-
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 甲府駅
JR甲府駅は山梨の県庁所在地ということもあり、山梨では一番活気があると思います。数年前にターミナルの改修工事を行いとても綺麗になりました。電車面で言えば、特急のかいじとあずさは停車駅なので特急電車を選ぶ範囲が広がります。また高速バスはもちろん各方面の路線バスの停車停留所にもなっているので旅行に来た際も動きやすいです。娯楽の部分であげるとすれば居酒屋が多いということです。忘新年会や歓迎会でもよく使用します。休み前や土曜日は人が多くにぎやかで活気があります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 甲府駅
県庁所在地なので乗り換えの良さは山梨で一番のはずです。東京・長野方面にはJR中央本線があり、静岡方面にはJR身延線があります。しかし、東京と比べると電車の本数は極端に少ないのでこの評価にしました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 甲府駅
治安は悪くありません。ときどき警察のかたのパトロールもありますので安心できます。隣接する公園にも不良がたまるわけでもなく、夜は静かでした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 甲府駅
最寄り駅が甲府駅ということで遠出する際も利便性はよかったです。大きな商業施設等がないので、とても良いとはいえませんが山梨の中では比較的良いほうかと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 甲府駅
隣接する公園や幼稚園や小学校があるので子育ては行いやすいです。また少し足を運べば荒川という整備された河川敷もあります。休日は親子連れを見るということもよくありました。
(投稿) -
2.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南甲府駅
当アパートから南甲府駅の表口まで徒歩15分かかるのですが裏側にある地下入り口を目指すと徒歩7分で着くため非常に交通の便が良いです。中心の甲府駅まで一駅で着くため気軽に利用できます。駅の隣にはペアーレ山梨があり子どもの習い事を多数行なっている他、大人のための文化教室や講座を行なっていたり、トレーニングジムもあるため老若男女問わず利用できる施設があり通いやすいです。近くには郵便局もあるため利便性にも優れています。
(投稿) -
2.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 南甲府駅
身延線自体が本数が少なく、タイミングが悪いと15分以上待つこともあり、大変不便です。利用しづらいためあまり使うことはありません。
(投稿) -
2.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 南甲府駅
車通りは少ないわけではないですが、住宅が多く治安は良いです。隣にグラウンドがあり、野球の練習や試合がよく行われるため音が気になることはよくあります。
(投稿) -
2.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 南甲府駅
インターチェンジは車で15分の場所にあるため旅行へ行く際には不便はしていません。休日は国道20号が渋滞することもあり環状線道路と使い分けています。
(投稿) -
2.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 南甲府駅
徒歩で行ける保育園や小さな公園があります。車通りが少ないわけではないのでお散歩も気をつけながら行きます。グラウンドの隣のアパートのため試合や練習の音が気になります。
(投稿)