-
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小淵沢駅
小淵沢駅は、駅庁舎が新しくなり、とてもきれいです。新宿から2時間と、都心からアクセスが良いので、別荘利用の方が、週末に駅を利用する頻度も高いと思われます。立ち食い蕎麦屋さんのお蕎麦がとても美味しいです。汁が濃い目で、塩分高そうだなぁと思うのですが、汁も飲み干してしまう美味しさがあります。屋上には展望台があり、360度、八ヶ岳連峰、南アルプスなどの山並みを眺められます。天気の良い日はそこでのんびりするのがぜいたくな時間です。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 小淵沢駅
あまり電車を使わないが、甲府まで行くには助かります。買い物がメインです。小海線はあまり使用しないですが、清里など行く時に使うこともあります。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 小淵沢駅
明るさもあり危ない感じはしない。タムロしていたりホームレスのような人はなく、すぐにタクシーなどで人は流れるので、学生さんたちにも安全だと思う。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 小淵沢駅
観光地なので、娯楽は必要ない。都会のようなパチンコ屋さん、ゲーセンなどはないので良いと思う。子供にとっては良い環境だと思う。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 小淵沢駅
学校が遠いので、送り迎えが必要。スクールバスも限られた場所しか走らないので、そこから外れると、大変。でも自然の中で子供と過ごせるのはとても良いです。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小淵沢駅
小淵沢駅については上記の記載と同じです。甲府に行く時は便利です。こちらは買い物できるスポットが少ないので、100均やイオンのショッピングモールへ行きたい時に利用したりします。子供の入学準備で、白のスニーカーが欲しい場合、こちらではおしゃれなものがないし、皆が買うので、白のスニーカーがお店から消えます。そこで甲府まで行くことになり、電車を使わせてもらいます。小淵沢駅前で、無料の駐車場が遠いのも大変です。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 小淵沢駅
甲府に行くには便利です。平日の朝は学生さんがたくさんいますが、座れないことはまずないので、通勤通学の人も楽だと思います。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 小淵沢駅
子供が成長したら、電車を使うと思うので、不審者等は気になりますが、見通しの良い駅なので、怪しい人は何となく分かります。そういう点で治安の良い場所だと思います。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 小淵沢駅
娯楽はなくても良い。中高生がタムロするようなコンビニやゲーセンなどがなく、子供にとっては静かな環境で良いと思う。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 小淵沢駅
学校まで遠い。子供たちの遊び場が少ない。子供が少ないので、皆が兄弟のような感じに育っていると思う。いじめは少ないと思う。
(投稿)