富士山駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(山梨県)(2ページ目)

富士山駅(山梨県)の街レビュー・口コミを掲載中!富士山駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で7件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 山梨県
  • 富士山駅

レビュー・口コミ 全15 / 11~15件目を表示

  • 2.25

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 富士山駅

    電車バスを利用する際に無料駐車場があるので。これが非常に助かっています。通常であれば最寄り駅の駐車場なんかは定額制でなければ何千円もとられますし、とても良いサービスだと思います。基本的に車通勤なので駅を利用する事はほぼないのですが、駅ビルもある為、時々こちらを利用させてもらっています。こじんまりとしながらも色々な店舗が入っていますし、食事や買い物は一通りできます。お土産屋さんもはいっていてありがたいです。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 富士山駅

    観光スポットであるため、土日や長期の休みになると車は混雑したかと思います。また、海外の観光客の方々や、学生はバスの利用が多く、通勤する方も車を使用するのがほとんどだったため、朝8時くらいは周辺は少し渋滞も見られる時がありました。冬に雪が降ると、バスは2時間ほど遅延することもありました。しかしタクシーが発達していて、周辺のタクシー会社いくつかが協力して、効率的に動いているように見受けられました。雪の時でもタクシーの運転手さんは慣れているので、安全でオススメです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 富士山駅

    富士急行富士山駅は、富士山が世界遺産に登録されたこともあり富士吉田駅から改称されました。外国人観光客も多いです。基本的にはみんな車移動なので、車がない人は買い物に行ったり、病院に行ったりするときはかなり不便だと思います。駐車場も無料が多いです。電車は本数も少なく待つ時間が長いです。雪はその年によって違いますが、大雪になることもあり、寒いです。でも富士山がとてもキレイに見えるので、四季折々の富士山が見れることはとても素晴らしい思います。

    (投稿)
  • 3.75

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 富士山駅

    2件目に見せていただいたこの物件は外の階段に2階の住民のごみが置いてありツバメのすがありその糞がすごく、だめかなと思いましたが中に入るとキッチンは広いし、さらにトイレがきれいでここに決めました。住んでみてわかったのですが駅まで徒歩10分以内にあり、とてもよい場所にあることもわかりました。ショッピングもできる富士山駅が歩いて行ける所ところにあり便利です。駅には歯医者や整形外科等の医療機関や散髪屋、居酒屋等色々そろっていて大変便利です。そのた、交通のアクセスでは、鉄道のみでなく路線バスやタクシー東京方面など遠方への高速バスの発着所もあります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 富士山駅

    最寄り駅は富士山駅でした。日本のポピュラーな観光地という事もあり、外国人の方がかなり多い印象を受けました。お店や娯楽は少ないですが、交通の便は田舎にしては良い方だと思います。高速バスも何本も出ているので、都内へのアクセスも便利でした。ただ、雪の季節は交通など大ダメージをくらうので要注意です。まったく身動きが取れなくなるリスクもある事を、頭においておかないと大雪が降った際にパニックになってしまう危険性もあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全15 / 11~15件目を表示

ページトップ