この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
5.5万円以下 × 2LDK以上 5.5万円以下 × 10分以内 2LDK以上 × 10分以内 5.5万円以下 × 2LDK以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!

-
4.8万円 / 2,000円(管理費) / 敷金:無料 / 礼金:1ヶ月
-
一宮市柳戸町1丁目
-
尾張一宮 徒歩15分
名鉄一宮 徒歩15分 -
27.29m² / 2016年09月 / 1階 / 南
-
こだわりポイント満載のアビタシオン柳戸東。一人暮らしで料理もできるキッチンが快適な1K。駅まで徒歩1
尾張一宮駅(愛知県)の賃貸の新着物件を見る
尾張一宮駅(愛知県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
4.9万円 | ワンルーム(1R) | 4.7万円 |
---|---|---|---|
1K | 3.8万円 | 1DK | 4.9万円 |
1LDK(1SLDK) | 5.9万円 | 2DK | 4.7万円 |
2LDK(2SLDK) | 6.1万円 | 3DK | 5.1万円 |
3LDK(3SLDK) | 6.6万円 | 4DK・4LDK以上 | 8.1万円 |
近隣駅の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年04月02日更新]
尾張一宮駅(愛知県)の住みやすさ
総合評価
4.29
-
乗り換え
4.92
-
治安
4.0
-
娯楽
4.31
-
飲食店
4.38
-
おしゃれ度
3.62
-
子育て
4.5
尾張一宮駅(愛知県)の口コミ
(22件)-
4.33
- :5
- :5
- :4
- :4
- :4
- :4
尾張一宮駅と名鉄一宮駅が併設されているので、都合に合わせて使い分けることができます。尾張一宮駅を使うと、快速一本で名古屋駅まで行くことができるので、ショッピングにはとても便利です。また、駅構内にも本屋や薬局、飲食店があるので、少しお出かけしたいときでも、駅構内だけで十分満足できる環境が整っています。また、駅に図書館が併設されている珍しい点もあります。何かを調べたいときや、本をたくさん読みたくなったときは、その図書館も利用することができて非常に便利です。
(投稿) -
3.83
- :5
- :3
- :4
- :5
- :3
- :3
尾張一宮駅(JR東海道本線)は、名古屋駅まで快速で10分、岐阜駅まで8分と、名古屋・岐阜へのアクセスが非常によく、名鉄線においても同様で、名古屋・岐阜だけでなく、名鉄一宮駅から中部国際空港まで乗り換えなしでいける線もあり、利便性においてとても充実しています。また、名鉄バス・市営バス(iバス)の起点となっていることから、周辺地域のへのアクセス環境もある程度整っています。タクシーについても待つことなくすぐに乗れますので、交通面においてストレスはありません。
(投稿) -
4.17
- :5
- :4
- :4
- :5
- :4
- :3
JR尾張一宮駅、名鉄一宮駅は、名古屋駅や金山といった駅までのアクセスがとても良いです。15分ほどで到着します。また、セントレアまでも名鉄使用で一本でいくことができます。ミュースカイも通っているので旅の前・後も楽に移動することができます。岐阜駅までのアクセスも10分程度で着くので実際住んでみてとても利用のしやすい駅だなと思いました。駅の中には百貨店もあり、本屋やスタバ、飲食店があるため待ち合わせで相手が遅れてても時間を潰す場所がたくさんあります。地下鉄がないため、駅からの交通手段はバスの利用ですが、バスターミナルもわかりやすく近いため、老若男女問わず使用しやすいと思います。
(投稿) -
4.67
- :5
- :4
- :5
- :4
- :5
- :5
歩きで行くことが多いですが、自転車が1日100円で駐輪でき、2時間以内なら無料で駐輪できるためたまに利用します。車も息子いわく、駐車しやすいらしいです。数年前に改装されたらしく、駅も併設する店舗もかなりきれいです。トイレがきれいなのは非常に嬉しいです。また大きめの本屋、図書館があり便利です。尾張一宮駅で十分なのですが、名古屋にも乗り換えなしで出ることができ、買いたい物はなんでも揃いますし、やりたいことは何でもできるとと思います。また愛知、岐阜、三重へのアクセスがよく、すぐ行ける近隣の観光地の多さに驚きました。
(投稿) -
4.33
- :5
- :4
- :4
- :5
- :4
- :4
JRも名鉄も止まる総合駅なので、行きたい場所に行きやすい。尚且つ特急も止まるので、早くいくことが出来る。駅構内は、コンビニや百貨店、飲食店(丸亀製麺.モスバーガー.ロッテリア.ココ壱番.スタバ)やスーパー(成城石井)パン屋さんも揃っており、仕事帰りに買い物をして帰ることが出来る。早い時間なら郵便局もやっている為、大変便利です。ATMも充実しており、7銀行くらい揃っている。名鉄側の出口にはダイソーもあるので、小さいが100円均一で買える忘れものなどはすぐ帰買えるためとても便利です。
(投稿) -
4.6
- :5
- :5
- :5
- :5
- :3
- :ー
最寄り駅のまわりにはたくさんのお店や飲食店・娯楽施設・などがたくさん充実しております。ひまをもてあそぶことなく時間をつぶすことができます。駐車場などもたくさんじゅうじつしてあります。なつには日本三大祭りの七夕まつりが開催され大勢の人たちでにぎわって的屋や屋台などのお店など沢山出店しており、とてもおおきな祭りが最寄駅周辺で開催されています。その一年に一回の七夕祭りのたびに必ず最寄駅には遊びにでかけております。
(投稿) -
4.0
- :5
- :3
- :4
- :4
- :4
- :4
ターミナル駅として一つの建物内にあるJR尾張一宮駅・名鉄一宮駅は、両方とも特急停車駅で、東海地方の中心駅となる名古屋駅・岐阜駅までともに快速20分前後と非常にアクセスが良いです。そのため、名古屋駅方面へ勤める方々のベッドタウンともなっているため、住宅密集地となっており、周辺の子育て環境も充実し、学校が多いです。巨大な駅構内には、モスバーガー・ロッテリア・王将・ココイチ・31アイスクリーム・プロント等多くの飲食店やスーパーの成城石井・ドラッグストアのマツモトキヨシ・名鉄百貨店があり、非常に便利です。
(投稿) -
4.8
- :5
- :5
- :5
- :5
- :4
- :ー
尾張一宮駅は名古屋や岐阜に出掛けるにもとても便利な駅だと思います。終電も遅くまであります。朝方や夕方の通勤ラッシュの時間は混み合っていますが駅構内には飲食店やドラッグストアや本屋など電車の待ち時間を潰せたり買い物を楽しんだり出来きます。隣接するビルには百貨店も入っておりブランドの子供服や食料品も充実しています。駅前のロータリーには居酒屋などが多く夜はとても賑わっています。ロータリーを抜けると商店街もあり1日中駅周辺で遊べるのも魅力的だと思います。
(投稿) -
3.2
- :5
- :3
- :3
- :3
- :2
- :ー
JRを利用すると新快速なら10分で名古屋まで行くことが出来るので、通勤がとても楽です。またJRと名鉄の総合駅なのでJRが運休になった時でも名鉄で名古屋まで行く、または名古屋から帰ってくる事が出来、とても助かっています。駅の改札前には商業施設があり多くの飲食店などが入っています。食品は駅隣接の百貨店の地下「駅前市場」や新しく出来た駅ビル「i-ビル」に成城石井があるので、買い物には困りません。また「i-ビル」には図書館もあり、よく利用します。ただウィンドウショッピングは電車で10分で名古屋に行けるため、そちらのほうが良いかもしれません。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
JR尾張一宮駅は、名古屋まで約15分で行ける非常にアクセスが良い駅です。特別快速を始め、各種車両が停車し、本数が多いため、利便性が高いです。また、名鉄一宮駅や名鉄バスターミナルも併設されている点も利便性が高い点の一つです。飲食店も豊富ですし、マツモトキヨシがあって、生活用品も買い物できます。僕が一番利用するのは、併設されている中央図書館です。一宮市民であれば誰でも利用できるので、勉強したり読書したりとても重宝しています。
(投稿) -
4.6
- :5
- :4
- :5
- :5
- :4
- :ー
最寄り駅には飲食店がいくつも入っており、ランチができます。また、名鉄百貨店もあるので手土産やプレゼントなどの買い物もできます。ATMもあるため便利です。図書館や市の施設が入っているので待ち時間に退屈しません。図書館には子ども用のコーナーもあるので小さなお子さんがみえる方にも重宝すると思います。自転車で行けば20分ほどで到着できます。また、駅までバスが通っているのでバス停まで歩いていけばバスで行くこともできます。
(投稿) -
4.8
- :5
- :5
- :5
- :5
- :4
- :ー
JR東海と東海道本線名古屋地区の尾張一宮駅とがあり一体的なターミナルになっています。またホームの上は駐車場になっているので駅へ行くのエレベーターで降りるだけです。名古屋まで20分岐阜まで15分くらいで行けるので座るところがない場合もあまり苦痛ではないです。一宮駅構内もパン屋、スターバックス、居酒屋、本屋、マツモトキヨシなどがあり買い忘れたものも調達できるのでとても便利だと思います外に出ずとも色んな食事処があるのでたまには駅で食事するのも良いかと思います
(投稿) -
4.8
- :5
- :4
- :5
- :5
- :5
- :ー
JRの尾張一宮駅と名鉄の一宮駅が同じ建物内で隣接しているため、片方の路線が人身事故などで止まってもすぐにもう片方の路線が利用できるのが非常に便利です。また、駅ビルや駅周辺には名鉄百貨店や図書館、本屋、飲食店など多くの施設がそろっているのが魅力的です。会社帰りに本屋によって買い物したり、同じ駅を利用する同僚と飲みにいったりしています。特に飲食店の種類は非常に豊富で、いったことのない店もまだまだあるため、少しずつ制覇していきたいと思っています。
(投稿) -
3.4
- :5
- :3
- :3
- :4
- :2
- :ー
JR東海道本線尾張一宮駅は、名古屋まで10分程度で行くことができるので、とても便利です。また、名鉄一宮駅も併設しているので、もしJRが止まったとしても名鉄に乗り換えることができて助かります。また、名鉄は尾西線があり、自分のライフスタイルでは利用機会が多くとても便利です。名古屋まで行かなくても、駅の中や、駅周辺はとて栄えていて、飲食店やスーパーマーケット、コンビニ、薬局がなどがたくさんありとても助かっています。また駅から図書館に行けるようになっていて市民として、とても利用しやすいです。
(投稿) -
4.0
- :4
- :4
- :4
- :4
- :4
- :ー
通勤については、私のほうは大通りを通るため通行量が多いが裏道を通らないため安全面で向上しました。妻については距離が近くなり楽になりました。バス停が近く尚且つ便数が多いため、一宮駅に行くのも大変便利です。高齢になっても公共機関が多数あれば移動が可能です。また徒歩圏内に金融機関、スーパー、大型家電飯店、公園、遊技場等があり孫が遊びに来ても、遊ばせる場所が多数あり、子供たちが喜んで遊びに来るようになりました。
(投稿) -
4.6
- :5
- :5
- :5
- :5
- :3
- :ー
JR東海道本線尾張一宮駅は名鉄線の名鉄一宮駅と接する総合駅です。一宮市の中心に位置し、近年立て直しをしたばかりのとても綺麗な駅です。駅ビル内には多くの飲食店や雑貨店、書店に加えて一宮市の市立図書館と子育て支援センターもあります。名鉄一宮駅側まで足を運べば、名鉄百貨店というデパートがあり、まさにこの駅一つでなんでも揃えることができると言っても過言ではないでしょう。治安もとてもよく、近隣の駐輪場も綺麗でとても利用がしやすい駅です。
(投稿) -
3.8
- :5
- :3
- :4
- :5
- :2
- :ー
駅構内に市営図書館があるので調べ物とか本を借りたい時に直ぐに立ち寄れるのでとても便利です。また、飲食店も数多くあるので炊事等をされないサラリーマンにはとても助かることかと思いました。駅周辺にはスーパー等も多く買い物にも便利です。勿論、言うまでもなく名古屋駅までのアクセスは抜群なので名古屋へ買い物に行くのもいいですし県外等、遠くへ出かけるのに不自由はしないかと思います。名古屋駅までの時間は急行を使えば10分なので総じて便利な駅です。
(投稿) -
4.8
- :5
- :5
- :5
- :5
- :4
- :ー
名古屋駅まで15分程度で行けますし、JRと名古屋鉄道が同じ構内にあるので、どちらかの電車に遅延が生じても、もう片方を使用することができ、万が一の時も安心です。また、最近、駅を含む施設が綺麗に建て替えられ、とても綺麗になりましたので、そちらも評価ポイントです。駅構内から、一宮市立図書館(中央図書館)に直通で行けるので、私もよく図書館を使用しており、とても便利です。本屋もあり飲食店も多いため、職場からの帰宅時にはよく利用しています。
(投稿) -
3.4
- :5
- :3
- :3
- :3
- :3
- :ー
駅に図書館など、各種公共の施設があり非常に便利です。また、電車が2本走っているため、どちらかが不通となった場合でも、振替輸送等が行われるため、名古屋駅や岐阜駅等へのアクセスも非常によく便利です。飲食店やドラッグストア、コンビニ等についても、最低限はそろっているため、知人等と待ち合わせしてそのまま駅でご飯を食べたり、買い物についてもひととおりすることができます。また、百貨店も1店舗あるため、プレゼント等の購入も可能です。
(投稿) -
4.8
- :5
- :5
- :5
- :5
- :4
- :ー
娘が一宮駅を利用しています。名鉄もJRもあり新快速、特別快速が停まり名古屋駅まで12分で行けるところがとても便利です。駅構内に薬局がありますので帰りに寄ってもらうこともしばしあります。私は電車はあまり利用しませんが近くに本町商店街や一宮市役所があるので書類の取り寄せ時は買い物も兼ねて出かけることが多いです。夏には一宮駅周辺で一宮七夕祭りを開催し小学生の子供達が作った短冊が小学校毎に並べてありとても見るのが楽しみです。
(投稿) -
3.6
- :5
- :3
- :3
- :4
- :3
- :ー
一宮駅は、名鉄線の一宮駅とJR線の尾張一宮駅が併設されており、岐阜にも名古屋へのアクセスも約10分と便利な駅となっております。また、バスターミナルも駅の構内から乗ることができ利便性に優れています。駅には、各種飲食店のみならず名鉄百貨店があり、スーパーやお土産を買うことができたり、地方の物産展が行われることもあり楽しむことができます。図書館も併設されており、公共施設も充実しており、娯楽施設等の充実度はとても高いです。
(投稿) -
3.8
- :5
- :5
- :3
- :3
- :3
- :ー
JRと私鉄の総合駅なので利用者数も多いため百貨店や店舗も多く入った駅となっています。また、市サービス受けれる図書館も充実していて生活しやすいです。名鉄百貨店では、北海道店なでの催事が期間ごとでいろいろ行われて入るので利用しやすいです。地下街もタイムセールしてるので帰宅ごろに安くなっているので助かります。ドラッグストアやスターバックスなどのカフェやレストランも多くあるので友人と待ち合わせるのにもいい場所です。
(投稿)
尾張一宮駅(愛知県)のおすすめスポット
-
生活に必須なお店
新居を探す上で、近くにスーパーなどの日用品が購入できる場所があるかどうかにこだわっていました。この新居の近くには、「カネスエ」というお財布に優しい価格帯のスーパーがあり、毎日のご飯の食材調達に重宝しています。また、「ウェルシア」という薬局もあるので、消耗品を買いたい時には非常に便利です。また、近くに公園もあるので、一息つきたいときや、少しウォーキングなど体を動かしたい時には、この公園も利用しています。
(投稿) -
たし算ひき算
一宮駅から徒歩10分ほどのところにできた、食パン専門店ですが、岸本拓也さんという方がプロデュースされたお店で、通常の食パン(プレ-ン)のほか、レ-ズン食パン、だし巻き卵サンド・フル-ツサンド、ラスク等々、すべてがめちゃくちゃおいしく、いつも行列ができています。また、尾張一宮駅から徒歩5分ほどで行ける千花のケ-キ、私は「ヨーグルトタルト」が一番好きです。「覚王山フルーツ大福弁才天一宮駅前店」の大福も絶品です。値段は少し高いので、頻繁に買うことはできませんが、一度食べたらやめられません。
(投稿) -
真清田神社
真清田神社は一宮市でとても大きな神社であり、一宮市の中心部に位置していて全国的にも有名な神社です。春は桃花祭、夏は七夕まつりが開催されています。七夕まつりは全国的にもみて大きなお祭りであり、催し物や屋台もたくさん出て、全国からたくさんの人も来て毎年とても盛り上がります。今年の開催はないのでとても残念です。本殿は国の有形文化財に登録されおり、由緒あり迫力がある建物です。天照大御神の孫神が祀られています。散歩をしても真清田神社だけが静かで綺麗な空気が漂っている雰囲気があります。散歩にも参拝にもオススメの場所だと思います。
(投稿) -
一宮市立中央図書館
尾張一宮駅と一緒で新しいです。一宮市は市内に図書館が複数あり、他の図書館から取り寄せが可能なため重宝しています。またネットで簡単に予約ができ、駅の図書館で受けとり、返却可能なので便利です。法律の専門書と絵本、子育ての本をよく借りるのですが、内灘町、金沢市の図書館と比較してかなり充実しています。特に絵本は最新の本も多いです。発行の古い本でも管理が良く行き届いていて、状態の良いものが多いです。図書館は勉強机が学生用、社会人用に分かれていて、勉強や調べものがしやすいです。雑誌も最新刊以外は借りられるので、買わなくてよくなりました。とにかく種類が豊富です。
(投稿) -
アオキスーパー.郵便局.つけ麺屋さん
車で2分のアオキスーパーはお値段はまあまあだが、欲しいものが新鮮かつ見やすい店内ですぐ手に入る。駐車場にいつも整備の方が見えるので、すぐ停められたり出来てとても便利です。袋を無料でくださる唯一のスーパーなので、買い物袋をもっていかなくてもいい。つけ麺屋さんは、麦を使用した変わったつけ麺屋さんで、とても美味しいです。駅前にあります。情勢でお持ち帰りもやっているみたいでした。郵便局は徒歩3分くらいにありコンビニが横にあり、両方用事を済ませられるためとても便利です。
(投稿) -
どんきほーて
新居周辺にはたくさんの飲食店や薬局・銀行・郵便局・コンビニ・病院・スーパー・パチンコ・カラオケなど沢山のお店が密集してあります。普段車ですが徒歩や自転車のかたでも十分に住みやすいとおもいます。カラオケ喫茶や漫画喫茶・ビリヤード・卓球など楽しめる施設も周辺にありましてこどもからお年寄りまで楽しめるとおもいます。どんきほーてはまだ改装したばかりですが深夜までひらいておりちょっとしたお買いものにいけるなどとても便利なばしょです。
(投稿) -
串カツ田中
ターミナル駅となるJR尾張一宮駅・名鉄一宮駅を中心に街ができており、駅周辺には数多くの飲食店が軒を連ねています。特に美味しく安くおしゃれに食べさせてくれる居酒屋・おしゃれなバーが非常に多いです。その中でも特におススメなのが言わずと知れた串カツ田中です。値段が良心的で、味も良いため、平日はサラリーマンやOL、土日等休日は家族連れが多いです。店内禁煙で清潔感が高いというのも理由の一つとなります。無料や半額といったキャンペーンをしょっちゅうしているので、それも楽しみの一つです。
(投稿) -
ロッキンロビン
尾張一宮駅から南西に少し歩いて行ける距離にあるハンバーガーがとても美味しいお店です。店内はレトロな雰囲気とアメリカンなテイストでとてもお洒落でファミリーやカップルや友達同士色々な客層の方がいました。ハンバーガーも種類が豊富にあっていつも迷ってしまいます。おススメはチーズバーガーとオニオンリングです。他にもタコスやシェイクなど気になるメニューがたくさんです。店内は本当に可愛い小物やお洒落な雰囲気で何度も足を運びたくなるお店です。
(投稿) -
一宮市尾西歴史民俗資料館
物件から木曽川方面に10分ほど歩くと「一宮市尾西歴史民俗資料館」と、大正初期に美濃路起宿の脇本陣跡地に建てられた町屋形式の建物「旧林家住宅」の建物及び内部を展示とした「別館」があります。しばらく工事のために閉館していましたが2019年6月にリニューアルオープンしました。資料館には美濃路起宿に関する歴史的資料や展示物があり2階には図書閲覧コーナーがあります。別館の苔の生えた庭を歩く事も出来ますが、レトロなガラス戸越しにゆっくり美しい庭を眺めるのがオススメです。入館料は無料です。
(投稿) -
四仙楼
この店は、安くて、早くて、うまいという三拍子そろった中華料理屋です。中国人店主が経営しているのですが、昔からあるので日本語もバッチリですし、サービスもしっかりしていて、とてもオススメできます。特にランチタイムがオススメで、麺類と丼物のセットでたったの700円という安さ。しかも、そこらへんの中華料理屋より、全然うまいので、僕は週に3回くらい行くときもあります。オススメメニューはマーボー飯と味噌ラーメンのセットです。
(投稿) -
尾西緑道
春にはマンションから徒歩0分でお花見が楽しめるます。車で来て宴会をしている人もいるほど桜がきれいです。桜並木が続いており散歩もできます。ところどころにベンチや掲示板、動物のモニュメントもありユニーク。桜並木の途中には少し歩くとセブンイレブンがあるためおつまみや飲み物も買うことができます。街灯もあり、人通りもあるので夜も散歩ができます。車道とは分離した歩道になっているので安心して歩くことができます。
(投稿) -
一宮タワー
一宮にある138タワーはとても広い公園です。芝生もあるのでよちよち歩きのお子様も遊べるし保育園くらいだと遊具も何か所もあるので次から次へと遊べます。おなかが空いたら食事処もあり一宮に因んだオリジナルのメニューもいろいろあります。季節に合わせたイベントもあり特に冬はとてもきれいなイルミネーションを見ることが出来ます。またタワーには有料で上がることができ(エスカレーターで)木曽川が一望できます。そこで飲むコーヒーは格別です。花火大会には早めにあがり席を確保します。地上からみる花火とはまた違いきれいで感動します。
(投稿) -
すばる珈琲店
愛知県一宮市といえばモーニング。近所にあるすばる珈琲店はモーニングはもちろんのこと、アフタヌーンサービスもやっています。そのため、朝ごはんを作るのが面倒でモーニングを食べたいときだけでなく、ちょっと小腹がすいたおやつ時など、どの時間帯でも幅広く利用可能なお店です。ホットコーヒーを頼むと生クリームがついてくるため、そのまま単品でもおいしいコーヒーをさらにマイルドにして楽しむことができます。内装も古くからある珈琲屋さんといった雰囲気で落ち着いており、マダムをはじめとした近隣住民のたまり場になっています。
(投稿) -
柳下公園
柳下公園は、長いローラー滑り台があるとても大きな公園で、自分が小学生の時に、遠足で行った思い出の場所でもあります。ローラー滑り台以外にも遊具があり、小さい子を連れて行くと、遊びに困らず、とても喜ぶと思います。子連れや近所の保育園の子が多いのですが、緑や花も多くとても綺麗で、大人が一人で行っても、とても落ち着いて過ごせて、リラックスできると思います。公園なのでお金もかからず、大人から子供まで地域の多くの人が気軽に利用できるおすすめのスポットだと思います。
(投稿) -
アソビックス尾西
近くにアソビックス尾西がありゲーム、ボウリング、マクドナルド等があり子供たちにとっては天国的存在です。JOSINも近くにあり、JOSIN内におもちゃのディスカウントストアがりこれもまた子供たちの天国です。そして公園も近くにありキャッチボール、ボール遊び等インドア、アウトドアと多数の遊びが可能で身体を動かさない高齢者には体にいいかもしれません。最後、銀行、食べ物、スーパー等も近くにあり妻も喜んでいます。
(投稿) -
一宮市立図書館
総合駅の駅ビルに設置された、珍しい立地の市立図書館です。アクセスの良さはもちろんのこと、勉強スペースが完備されており、子供から大人まで幅広く利用することができます。また、子連れの方にも優しい設備が多数あり、例えば児童用の読書スペースや幼児用の遊具スペースもあります。また、図書館の横には市の子育て支援センターもあり、短時間であればお子様をそちらに預けて集中して勉強することも可能です。総合駅の中なので、ランチの場所にも困らないのもポイントが高いです。
(投稿) -
Fungo(フンゴ)
図書館や温泉等の施設も捨てがたいですが、ここは敢えてFungo(フンゴ)をお勧めにあげさせていただきます。一宮と言えばモーニングですがここのモーニングはとても安い上にバイキング形式の食べ放題でとにかくおなかいっぱいになれるのでお勧めです。私は、朝昼兼用でおなかいっぱい食べたい時に利用することが多いです。ただし、記事に取り上げられるくらいにとても人気があるお店であるため、朝早くから並ばないと長時間待たされるので、本でも読みながら待ちつつ利用することが多いです。
(投稿) -
エコハウス138
自宅から車で約10分程度の距離にある「エコハウス138」というプールやジム等の公共施設があるのですが、最近はそちらをよく利用しており、オススメしたいと思います。公共施設であるので、使用料金がとても安く、プールやジムは、一回300円で利用できます。また、公共施設でありますが、時間も遅くまでやっているため、利便性が高いです。転居前はスポーツクラブのジムを使用しておりましたが、使う頻度が高くない割には、一ヶ月の固定料金を払う必要があったため、割高に感じていたとこころ、公共施設で安く運動不足解消ができ、大変満足しております。
(投稿) -
図書館
通勤のついでに本を借りたり、返したりすることができ非常に便利です。夜も9時までやっているため、少しの残業であれば帰りによることができます。また、実際に図書館がある駅ビルの上層階まで行かなくても、1階に返却用ポストがあるため、通勤のついでにサッと借りていた本を返却することができます。借りたい本についても、インターネット上で予約することが可能であり、在庫がない場合は市内の他の図書館から取り寄せすることも可能です。
(投稿) -
一宮中央図書館
一宮駅構内に中央図書館があります。その中に学習スペースが150席ほどあります。朝9時から21時まで開館しておりますので学校の帰りでも寄って勉強する事ができます。テスト期間中などは朝5時30分位から並び始め番号札をもらい番号順に中に入ります。150席が埋まっても別の部屋を解放してくれるので期間中は学生達でいっぱいです。勉強する環境がとても良いので朝から夕方まで居る子も結構います。お昼休憩も駅構内にはCoCo壱やスターバックス、丸亀製麺、リトルマーメードというパン屋もあり快適に過ごせます。
(投稿) -
名鉄百貨店
駅の構内に名鉄百貨店があります。百貨店内には、落ち着いた雰囲気のカフェやレストランがあり、中でも、きしめん亭には是非行ってみたい店の一つです。愛知は、きしめんが有名であり、普段あまり食べる機会がない食べ物なのでぜひ行ってみたい店の一つであります。また、食品やスーパーがあり、会社帰りに寄ることができるのでとても便利です。他にも、いろんなイベントが定期的に開催されており、北海道や知多等の地方の物産展には是非行ってみたいと思っております。
(投稿) -
スタバ
カフェ・レストランが多いです。駅以外にもありますが、駅が近いのでここで時間を過ごすことが多いです。図書館もあり、読書しながスターバックスでコーヒーを飲みながらゆっくり過ごすことができます。商店街も近くにあり、神社への参道に続いているのでのんびり散歩するにもちょうどいい距離です。商店街には、生活用品がそろうお店が並んでいるのと、値段もお手ごろなので行ってみると楽しいとおもいます。飲み屋街もあるので、お酒好きにもいいところです。
(投稿)
尾張一宮駅(愛知県)の街情報
幼稚園数 | 24園 愛知県1位 (愛知県平均:6.5園) |
---|---|
小学校数 | 42校 愛知県4位 (愛知県平均:14.1校) |
中学校数 | 20校 愛知県4位 (愛知県平均:6.4校) |
高校数 | 12校 愛知県2位 (愛知県平均:3.2校) |
病院数 | 14ヶ所 愛知県2位 (愛知県平均:4.1ヶ所) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
一宮市の不動産屋の一覧
-
株式会社レントライズ (愛知県一宮市森本4丁目12番27号)
-
ハウスコム(株) 一宮駅前店 (愛知県一宮市栄4丁目1-5aaaビル1F)
-
(株)レオパレス21レオパレスセンター一宮 (愛知県一宮市栄3-8-15 丹羽ビル1階)
-
いい部屋ネット大東建託リーシング(株)一宮店 (愛知県一宮市大和町妙興寺字北浦宮地 2798-3)
-
株式会社ワンダーライフ アパマンショップ一宮店 (愛知県一宮市牛野通3丁目18-1)
-
(株)レントライズ (愛知県一宮市森本4-12-27)
-
株式会社ミニミニ 一宮南店 (愛知県一宮市牛野通3丁目21番地の2)
-
株式会社ミニミニ 一宮店 (愛知県一宮市栄3丁目7番1号 石照ビル1F)
-
(株)ニッショー 一宮支店 (愛知県一宮市森本3丁目3番22号)
-
(株)ニッショー 一宮駅前支店 (愛知県一宮市栄3丁目2-14)
尾張一宮駅の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
尾張一宮駅でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。尾張一宮駅の不動産会社は株式会社レントライズとハウスコム(株) 一宮駅前店と(株)レオパレス21レオパレスセンター一宮があります。
Q
尾張一宮駅の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は4.7万円、1Kは3.8万円、1DKは4.9万円、1LDK(1SLDK)は5.9万円、2DKは4.7万円、2LDK(2SLDK)は6.1万円、3DKは5.1万円、3LDK(3SLDK)は6.6万円、4DK・4LDK以上は8.1万円です。
Q
尾張一宮駅と近隣駅の家賃相場を比較したいです。
清洲駅の1Rの家賃相場は5.0万円、稲沢駅の1Rの家賃相場は3.6万円、岐阜駅の1Rの家賃相場は3.9万円です。
Q
尾張一宮駅の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は4.29点です。
Q
尾張一宮駅のおすすめスポットは何がありますか?
尾張一宮駅には「生活に必須なお店」、「たし算ひき算」、「真清田神社」などのおすすめスポットがあります。