この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
6.5万円以下 × 1K以上 6.5万円以下 × 10分以内 1K以上 × 10分以内 6.5万円以下 × 1K以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!
大須観音駅(愛知県)の賃貸の新着物件を見る
大須観音駅(愛知県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
7.2万円 | ワンルーム(1R) | 5.6万円 |
---|---|---|---|
1K | 5.9万円 | 1DK | 6.3万円 |
1LDK(1SLDK) | 9.5万円 | 2DK | 6.4万円 |
2LDK(2SLDK) | 15.9万円 | 3DK | 7.1万円 |
3LDK(3SLDK) | 19.1万円 | 4DK・4LDK以上 | 18.1万円 |
近隣駅の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2023年06月02日更新]
大須観音駅(愛知県)の住みやすさ
総合評価
4.29
-
アクセス
4.07
-
治安
4.21
-
娯楽
4.6
-
飲食店
4.67
-
おしゃれ度
4.2
-
子育て
4.0
大須観音駅(愛知県)の口コミ
(15件)-
4.83
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :4
最寄り駅の名古屋市営地下鉄鶴舞線大須観音駅は、徒歩14分で行けます。名古屋駅周辺や栄エリアの繁華街を中心に多くのショッピングモールや地下街が立地しています。最寄り駅は、名古屋駅へは13分(新居から徒歩15分)、栄駅へは11分の所にあります。運転間隔も4分で、1時間に15本運転して非常に便利です。さらに名古屋鉄道山王駅は、徒歩11分で行けます。車で行く食料品の買い物は、名古屋市の中心地ということもあり、交通量も多く、駐車場が混み合います。
(投稿) -
3.67
- :4
- :3
- :4
- :5
- :3
- :3
大須観音駅の良いところは、2つあります。1つ目は、名古屋の中心部へのアクセスが容易なことです。伏見、栄、名古屋駅まですぐに行くことができます。運賃が安いことも魅力の1つだと思います。2つ目は、大須観音駅の周辺も、商店街を中心として栄えていることです。車を利用しなくても、近場のお店で欲しいものは十分に揃えることができます。物価が安い穴場のお店も多いです。更に、商店街にはアーケードがついているため、雨の日でも買い物をしやすいです。
(投稿) -
4.4
- :4
- :3
- :5
- :5
- :5
- :ー
大須観音駅は1駅乗車すると東山線や名城線に乗り換えができます。東山線に乗り換えると1駅で名古屋駅につくので、名鉄線、JR線、近鉄線に乗るのに交通の便がとても良いです。名古屋駅には高島屋やJRタワー、名鉄百貨店、近鉄百貨店があるので買い物やランチを楽しむこともできます。東山線に乗り換えて1駅で栄駅にも行くことができるので、栄の地下街でショッピングをするのも良いです。栄駅で降りると区役所にもすぐ行けますので何か手続きをするのにも非常に便利です。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
新居の最寄り駅が非常に便利なところは1駅で東山線と名城線をすぐ乗り換えできます。その後1駅ですぐ名古屋では非常に有名なところ栄と名古屋駅でいけます。買い物モールや飲食店がいっぱいありますので、非常に便利です。また、平日に会社に行くのは、ただ20分だけかかりますので、毎日通勤は非常に楽です。また、駅の4つの出口にも3種のコンビニスードアがありますので、夜遅くて、帰っても買い物することもできます。非常に便利です。
(投稿) -
4.6
- :5
- :5
- :5
- :5
- :3
- :ー
鶴舞線の大須観音駅は都内へのアクセスと周辺施設が魅力的です。また、駅周辺には有名な大須観音があり、季節に合ったお祭りがおこなわれて人でにぎわっています。近隣の住人は町を愛しており、よくイベント等が行われて駅には観光客や地元の住人でにぎわいます。もちろん前述したように様々な交通の中継ともいえる名古屋駅にもすぐアクセス出来ます。周辺には飲み屋や食事屋さんが多くあるので、仕事帰り等によく利用したりもします。毎日朝とても便利に利用しています。
(投稿) -
3.2
- :3
- :3
- :3
- :3
- :4
- :ー
最寄り駅は名古屋市営地下鉄鶴舞線の大須観音駅になります。名古屋駅までは伏見駅で乗り換えして一駅10分で到着、繁華街の栄までも同様に伏見駅で乗り換えして一駅10分で到着します。鶴舞線は伏見駅で東山線に、丸の内駅で桜通線に乗り継ぎができて、名鉄上小田井までの乗り入れしているのでとても便利です。自宅からの距離は徒歩7分、地下に通じる階段は4ヵ所ありアクセス良好です。特に2番出入り口は出てすぐに大須観音があり観光で初めて訪れる方でもわかりやすい環境です。
(投稿) -
4.4
- :3
- :4
- :5
- :5
- :5
- :ー
大須観音駅は、都心部へのアクセスと周辺施設が充実している点が魅力です。大須観音駅から名古屋駅や栄駅へのアクセスがとても便利です。また、地下鉄なので、次の電車までの待ち時間も少なく、時間を無駄にすることもありません。駅近くに大須観音があり、気軽に立ち寄ることもできますし、大須商店街には美味しいと評判の飲食店が充実しており、食べたい気分のお店に気軽に行けるところもとても魅力的です。飲食店に限らず、おしゃれなお店も揃っており、充実した買い物ができます。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
周辺には利便施設や、高級食パンメーカーの販売店舗が多数有り、飲食店も多くかなり利便性が高いです。大きな公園も有りますし、中区運営の1日200円の格安料金で利用できるスポーツジムが有り、この施設はシャワーも無料で利用できますので非常にお得です。「に志かわ」・「銀座に志かわ」・「フリュードゥリュクス」の高級食パンメーカーの販売所も3店舗も有り、格安クリーニング店舗のヤングドライや、サンエースなどのこじんまりとした安いスーパーも有り、普段の生活にも事をかきません。何よりも栄の中心地にも近く非常に便利な駅となっております。
(投稿) -
3.4
- :3
- :3
- :3
- :4
- :4
- :ー
地下鉄の駅まで、徒歩8分は、世間一般の通勤事情からすると、めぐまれていると思います。駅に着くまでに、コンビニが、3件あるのもいいです。大須観音駅の北側が、週5日ほど使います。休日は、駅の南側の大須商店街まで、買い物などで、出かけます。大須商店街は、テレビで、よく特集を組まれるので、たまに撮影をしているのを見かけたり、去年の12月は、グランパスの選手がTV愛知の主催で、大須商店街を練り歩く行事が、開催されたり、年中、色々なイベントが、ある、にぎやかな所です。
(投稿) -
4.4
- :4
- :4
- :5
- :5
- :4
- :ー
名古屋市営地下鉄鶴舞線大須観音駅は名古屋駅からも比較的アクセスもよくJR鶴舞駅からも地下鉄鶴舞線鶴舞駅に乗り換えるだけでいけるので便利だと思います。鶴舞線は東山線や桜通線よりも空いていることが多いと思いますので、比較的に席に座れる事も多いと思います。大須観音駅周辺は老若男女色々な人がいていつも賑わっていて、おもちゃやゲーム、パソコン、古着、メイド喫茶、おいしい食べ物等充実していて、暇なときにふらっとでかけると一日中遊べる楽しいところです。コンビニも大須観音駅のすぐそばにあり便利です。
(投稿) -
4.67
- :ー
- :ー
- :5
- :5
- :4
- :ー
大須観音駅は、大須観音の隣に位置しています。大須の商店街へのアクセスも良く、出口付近にコンビニがあることから、とても便利な駅かと思います。大須商店街はアーケードがあることから雨の日も安心してお買い物が楽しめます。また、マンションから徒歩15分以内と近く、大通りのみでアクセスできるため、駅を使う人には安全で安心してお使いいただけるのではないかと思います。ただ、私は全く電車を使用しないため、駅そのものの便利性などは残念ながらわかりません。
(投稿) -
4.6
- :5
- :5
- :5
- :4
- :4
- :ー
名古屋市市営地下鉄鶴舞線の大須観音駅は職場の御器所駅まで乗り換えなしでいくことが出来ます。伏見で東山線に乗り換えれば、名古屋駅までのアクセスもよく、名古屋の中心部栄方面には大須観音駅より徒歩で行くこともできます。栄方面に徒歩で行く際は、近くの白川公園を散歩しがてら、街歩きを楽しんでいると、あっという間につきます。大須商店街も近く、下町の雰囲気も同時に味わうことが出来、大須観音を拝みながら、大須商店街を抜けて、栄方面に向かう散歩経路も楽しいです。若い人か多く、活気のある雰囲気です。
(投稿) -
4.2
- :3
- :5
- :5
- :4
- :4
- :ー
場所によってはすごく深い階段の地下鉄の駅もありますが、大須観音駅はそんなに深くなくて、そんなに疲れずに改札まで行くことができると思います。改札を入るとホームまではエレベーターがあるので、大きな荷物を持っている時や子供連れで電車に乗るときには多少ですが助かります。またすぐに色んな地下鉄の線に乗り換えられる立地なので、名古屋市内ならある程度どこに行くにも便利で時間がかからないと思います。また駅構内には大須商店街の方向を表示した大きな看板もあり、大須に初めて遊びに来る人にも分かりやすくなってていいなと思いました。
(投稿) -
4.2
- :3
- :5
- :4
- :5
- :4
- :ー
最寄駅は、周辺に名古屋のおすすめスポットである大須の下町にすぐアクセス可能でありまた新幹線利用時に名古屋駅にいくにも1駅先の伏見で乗り換えて、1駅のるだけで名古屋駅に到着可能です。普段通勤時はバスを使用していますが、バスがこないときは私自身も大須観音駅から名古屋駅の勤務先まで使用しております。もちろん、帰りも使用し時間が早いと商店街で買い物やカフェによったりして楽しんでおります。駅周辺はカフェや飲食店も多いので便利です。
(投稿) -
4.6
- :5
- :4
- :5
- :5
- :4
- :ー
地下鉄大須観音駅は、名古屋では有名な観光地で、大須観音や大須商店街があります。土曜日の朝には朝一が行われ、いろいろな催しが週末には行われます。名古屋駅にも10分以内でいくことができ、どこへいくにも便利です。また白川公園という大きな公園も徒歩10分でいくことができ、名古屋市科学館、美術館などを楽しむことができます。多国籍のレストランも多いので、外食にも便利です。また1年中すべることができるスケート場も駅近くにあり、たくさんの楽しみ方ができる駅です。
(投稿)
大須観音駅(愛知県)の街情報
幼稚園数 | 5園 (愛知県平均:6.5園) |
---|---|
小学校数 | 11校 (愛知県平均:14.1校) |
中学校数 | 4校 (愛知県平均:6.4校) |
高校数 | 2校 (愛知県平均:3.2校) |
病院数 | 10ヶ所 愛知県10位 (愛知県平均:4.1ヶ所) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
名古屋市中区の不動産屋の一覧
-
株式会社The Boat House セレクト不動産 新栄店 (愛知県名古屋市中区新栄2丁目1番4号 アソルティ新栄8A)
-
株式会社アロックホーム (愛知県名古屋市中区正木4-8-12 ブラウザ金山401)
-
株式会社ハウスパレット ハウスパレット (愛知県名古屋市中区錦3丁目2-32 錦アクシスビル4F)
-
プライムリビング株式会社 (愛知県名古屋市中区丸の内3丁目16-11 丸の内パークマンション203)
-
株式会社タウンハウジング東海 栄店 (愛知県名古屋市中区錦3丁目14-14 セントラル錦ビル2階)
-
ルームセレクト東別院店(株)洞口 (愛知県名古屋市中区平和1丁目15-34 ヴィークブライト名古屋東別院1F)
-
ルームセレクト丸の内店(株)洞口 (愛知県名古屋市中区丸の内2丁目16-23 GS丸の内二丁目ビル1F)
-
ホームメイトFC 鶴舞駅前店 (株)メディア不動産愛知 (愛知県名古屋市中区千代田3丁目11-12 三浦ビル 2F)
-
(株)S-point 部屋セレブ 大須店 (愛知県名古屋市中区大須3丁目19-13 )
-
ABCオフィス株式会社 アパマンショップ大須上前津店 (愛知県名古屋市中区大須3丁目31-16)
大須観音駅の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
大須観音駅でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。大須観音駅の不動産会社は株式会社The Boat House セレクト不動産 新栄店と株式会社アロックホームと株式会社ハウスパレット ハウスパレットがあります。
Q
大須観音駅の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は5.6万円、1Kは5.9万円、1DKは6.3万円、1LDK(1SLDK)は9.5万円、2DKは6.4万円、2LDK(2SLDK)は15.9万円、3DKは7.1万円、3LDK(3SLDK)は19.1万円、4DK・4LDK以上は18.1万円です。
Q
大須観音駅と近隣駅の家賃相場を比較したいです。
丸の内駅の1Rの家賃相場は5.7万円、伏見駅の1Rの家賃相場は6.5万円、上前津駅の1Rの家賃相場は6.2万円、鶴舞駅の1Rの家賃相場は5.1万円です。
Q
大須観音駅の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は4.29点です。