この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
5.5万円以下 × 1LDK以上 5.5万円以下 × 10分以内 1LDK以上 × 10分以内 5.5万円以下 × 1LDK以上 × 10分以内
岩見沢市(北海道)の賃貸の新着物件を見る
岩見沢市(北海道)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
4.5万円 | ワンルーム(1R) | 3.2万円 |
---|---|---|---|
1K | 3.4万円 | 1DK | 3.4万円 |
1LDK(1SLDK) | 4.6万円 | 2DK | 4.0万円 |
2LDK(2SLDK) | 4.9万円 | 3DK | - |
3LDK(3SLDK) | 5.7万円 | 4DK・4LDK以上 | 5.5万円 |
近隣市区町村の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年04月02日更新]
岩見沢市(北海道)の住みやすさ
総合評価
3.1
-
乗り換え
4.5
-
治安
4.67
-
娯楽
2.33
-
飲食店
2.33
-
おしゃれ度
1.67
-
子育て
―
岩見沢市(北海道)の口コミ
(9件)-
2.0
- :3
- :5
- :1
- :1
- :1
- :1
JR幌向駅は札幌駅までは1本で約30分ほどで到着する事ができますので通勤で利用するのも、ショッピングに出かけるにも便利です。また駅前にはスーパーがあり、駅利用後に買い物をする事も可能になります。駅利用時に車で駅まで行き、電車に乗り換えて通勤もできます。車の駐車場も駅前にあります。駐輪場も完備されております。ただ屋根はありませんので、雨の日は注意する必要があります。乗降客はあまり多くはありませんので、混雑することはないので、ストレスをかんじないところは良いところです。
(投稿) -
3.5
- :1
- :5
- :5
- :2
- :3
- :5
岩見沢駅はなんといっても駅舎が綺麗です。レンガ作りでとっても映えると思います。その駅のレンガを見てみると学校名と名前や会社名などが彫られていて、地域のみんなで一丸となって作り上げた駅なのだと実感します。また、駅の建屋の中にコンビニがあったり、市役所の機能をした窓口があり利用者にとっては非常に利便性の高い駅になっているのではないでしょうか。そして駅のすぐ隣にバスロータリーがあり、首都圏への高速バスもそこから出ており、電車とバスと二つの手段が選べる便利な駅だと感じます。
(投稿) -
4.0
- :5
- :5
- :3
- :4
- :3
- :4
JR岩見沢駅は以前火災に見舞われたことがあり、それが近年新たな駅舎に建て替えられました。その新駅舎にはコンビニエンスストアや岩見沢市役所の出張所などが設けられ、また駅前広場が整備され、市民の憩いの場としても充実したものとなっております。駅の隣には市のコミュニティプラザが併設され、その中に入っているバスターミナルから、市内各地や札幌方面へのバスが発着。交通の便についても非常に良いものであると思います。
(投稿) -
4.0
- :5
- :4
- :4
- :4
- :4
- :3
最寄り駅は岩見沢駅とバスターミナルです。どちらもとても便利です。ゆっくりしたいときは、バスターミナルを利用して札幌に行ったり、急いでいるときはJRを利用して、札幌に行くなど自分のその時のタイミングで選べたりするので、便利です。時刻的にもあまりまつこともなく、発車しているので便利です。駅の構内では、時々様々なイベントをしているので、参加したり立ち会うことができたなら、楽しめることと思います。季節を問わす、外から見た駅は赤レンガなので、特に冬の夜の景色はきれいです。
(投稿) -
2.0
- :ー
- :5
- :1
- :1
- :1
- :ー
北海道旅客鉄道の岩見沢駅は、函館本線および室蘭本線が乗り入れ、全ての特急・快速列車が停車します。郊外にあるにも関わらず、札幌までの通勤には最短25分で行くことができます。また、駅舎が2009年度グッドデザイン賞大賞、日本建築学会賞、ブルネル賞を受賞しています。ロータリーからは屋根付きの通路があり雨や雪が降っても送り迎えしやすくなっています。駐輪場やバスターミナルも隣接しています。コンビニ、有明交流プラザがあります。
(投稿) -
3.8
- :5
- :5
- :2
- :3
- :4
- :ー
JR岩見沢駅の最大の便利な点は、特急電車が止まるところです。特急だと札幌まで30分足らずで着くので大変便利です。あとは、始発駅になるので、座れないと言うことがまずないです。ゆったりとJRを利用することができます。外観はレンガ調でとても迫力があり綺麗です。2009年には、全国数ある素敵な駅を抑え、グッドデザイン大賞にも受賞しております。駅前広場も、木がありベンチがあり非常に過ごしやすくなっています。車でのお迎え専用の駐車場が広いのも魅力だと思います。
(投稿) -
3.4
- :4
- :4
- :3
- :3
- :3
- :ー
私は仕事柄、札幌市で会議や打合せなどの仕事が多く、その際はほぼ、この岩見沢駅を利用しています。岩見沢駅は以前火災で全焼し、平成21年に新駅舎の全面開業が行われました。この駅舎は外観がレンガ調で内装も含め大変美しく、機能性のある建物で目を見張るものがありました。調べるとこの駅舎はグッドデザイン賞大賞を受賞したとのこと、「なるほど」と思ったところです。岩見沢市も人口減少が進み、私が知っている昔の岩見沢駅周辺はもっと活気があったと思いますが、それでも駅周辺には飲食店が多く、私は札幌からの仕事帰り、直帰する時はしばしば、飲み屋街に立ち寄り、ちょっとした晩酌を楽しんでおります。
(投稿) -
3.4
- :5
- :5
- :3
- :3
- :1
- :ー
普段の通勤は車を利用しているため駅にはあまり利用していませんが駅舎も綺麗でお洒落な造りで確かグッドデザイン賞に選ばれた事もあるはずです。広すぎず狭すぎず利用しやすい駅だと思います。旅行者用の広い駐車場すぐ横にもあり、切符を買えば500円で利用できるのがすごく便利です。札幌への高速バスも15分置きに出ているのでバスの時間を気にせずに気軽に札幌へとお買い物に行けるので電車はほとんど使いませんがバスはよく利用しています。
(投稿) -
3.6
- :4
- :5
- :3
- :3
- :3
- :ー
岩見沢駅は札幌までバスまたはJR一本で移動することができるため便利です。岩見沢市内にはあまり服を買ったり遊んだりという施設がないのでだいたい札幌に出ることが多いです。そのため札幌に行くための交通機関というのは非常に重要で、岩見沢‐札幌間の行き来の本数が多く助かっています。また自然災害でJRが運休した場合でもバスが動いている場合があるので、運行状況がわからないときはとりあえず駅に行こう、となります。
(投稿)
岩見沢市(北海道)のおすすめスポット
-
コープ幌向
スーパーのコープ上幌向は地元の農家から直接仕入れた野菜を格安で販売しているところが魅力的です。定期的に特売販売もしており、地元に密着したスーパーという感じになっています。駐車場も十分な広さがありますので、車での来店も問題なく可能です。またスーパーの隣には郵便局もあり、ATMも完備されておりますので、同時に用を済ませることもできます。駅から少し歩いた国道沿いにはコンビニセイコーマートもあり、しょっとした買い物にも便利です。
(投稿) -
岩見沢温泉なごみ
ここの温泉はなんといっても値段です。普通の入浴は大人440円で、学生割引を使う300円台で入れてしまうのです。また、食事セットプランなるものが存在し、食事(メニューの中からどれでも1品)と温泉入浴がセットで平日800円、休日900円、食事の一番高いメニューが900円程なので超お得なコスパ最強セットなのです。温泉に浸かって美味しいご飯を食べたらもう幸せになりますよね。あ、ただしシャンプー、リンスなんかのアメニティーはなく、ドライヤーもお金がかかるのでそこだけ注意が必要です。
(投稿) -
セブンイレブン岩見沢東町店、スーパーセンタートライアル岩見沢店、さかえ公園
セブンイレブン岩見沢東町店は、当物件から歩いて5分という非常に近いところにあるコンビニエンスストアで、ちょっとした買い物には非常に役に立つお店です。また、徒歩10分ほどのところにはスーパーセンタートライアル岩見沢店があり、こちらもコンビニと同じく24時間営業をしているスーパーです。日常の食料品調達や、雑貨類を買うのにも適している施設です。そして、当物件から歩いて5分ほどには緑豊かなさかえ公園があります。遊具も充実していますし、近くに交番もあるので、治安もいいものであります。
(投稿) -
業務用スーパーやツルハなど
オススメな場所と理由は、業務用スーパーです。業務用というのでけっこう大きいものばかりなのかな?と思っていましたが、普通サイズの豆腐や飲み物も米も普通にありました。業務用もあり、こんなものがあるんだ!とか新しいみたことのない商品などもあり、発見する面白さがあります。業務用のパスタもレストランなどでつかわれていそうなサラダなどもインパクトがあり、安いので誰かとシェアできたらとてもお得感があります。近くにはツルハもあり、買い物するにはここ一つで足りる感じです。
(投稿) -
こぶし公園
周囲は閑静な住宅街で車の交通量が少ないので安心して公園に行き来しやすいです。花や緑が多くきれいに手入れされています。トイレ、水飲み場、手洗い場、屋根付きの休憩スペース、滑り台、ブランコ、ターザンロープなどがあります。駐車場はありません。見通しが良く公園全体を眺めることができるので、どこに誰がいるのかわかりやすいです。幼稚園~小学生がよく遊んでいます。転んでも大丈夫なように地面は柔らかくなっています。
(投稿) -
生鮮市場・天狗まんじゅう岩見沢5条点・であえーる
三つご紹介させていただきます。まずはスーパーの『生鮮市場』ですが、新居からほど近く、なんと言っても安さが魅力です。お肉、魚、野菜、どれをとっても新鮮で低価格なので人気のスーパーです。2つめは、岩見沢名物の『天狗まんじゅう』です。そのままお店の名前になっているのですが、草饅頭が一番人気があります。あげまんじゅうからいちご大福、肉まんまでなんでも揃った老舗のお饅頭やさんです。とても美味しいです。最後は、総合施設の『であえーる岩見沢』です。スーパーから呉服屋、本屋に床屋などなんでも揃った大きな建物です。子供の屋内テーマパークや、ボーリング場などもあり、何でも揃ったデパートと言った感じでお勧めです。
(投稿) -
ラーメン店(味軒、宇宙軒、羅妃焚(ラピタ)など)
札幌市などに進出し、人気を博しているラーメン店の本店が岩見沢に多く、いわば岩見沢はラーメン天国として有名です。休日の昼時は、市内ばかりではなく市外からも多くの客が訪れているという話を聞いており、私も休日はラーメンの旨さを楽しむため上記の店に足を運んでいますが、行列とまではいかないものの結構待ち時間もあり、さすが人気店、ラーメン天国だと思っています。私は単身赴任でもあるため、家族が岩見沢に来た時は、ほぼラーメンに連れていくほど、家族全員がラーメン好きであり、色々な種類の店のラーメンを楽しんでおります。
(投稿) -
岩見沢グリーンランド
新居から徒歩圏内に岩見沢グリーンランドがあります。いわゆる遊園地ですが、夏には様々なイベントも開催されているようです。アンパンマンショーやプリキュアショーや宇宙戦隊キュウレンジャーショーなど、子供が喜ぶ催しものがあります。また、毎年7月にはジョインアライブといって、いろんなアーティストが来て、ライブを行うようで、会場周辺ではとても賑わっていました。ぜひ、来年はこのジョインアライブに行ってみたいです。
(投稿) -
大和タウンプラザ
岩見沢は札幌が近くにあるのであまり商業施設が発展していない街なのですが新居のアパートからすぐのところに大和タウンプラザというショッピングモールがありまして、そこにいけばなんでも揃うのでとても重宝しています。食材はビッグハウスというところがあり、野菜は新鮮で安いです。その他ホーマック、ツルハ、ユニクロ、西松屋、シュープラザ、ゲオ、au、ダイソー、スポーツデポ、マクドナルド、CoCo壱、更に美容室、眼鏡やさん、焼肉バイキングとこんなに便利で充実したショッピングモールは岩見沢ではここだけです。
(投稿) -
やきとり三船
駅前にある居酒屋です。一見地味な見た目と内装ですが、味は一級品で地元の人がよく出入りするスポットです。ラストオーダーが20時と閉店が早いのでなかなか行けず、よく友人とわざわざ数日前から予定を調整して行きます。以前初めて北海道に来た友人を連れていきましたが、とても気に入ったらしく5日の滞在中に2回食べに行きました。岩見沢は田舎であまりそういったスポットがないと思っていましたが、そういう隠れた名店が意外と多いです。
(投稿)
岩見沢市(北海道)の街情報
クリーニング所数 | 27店 (北海道平均:11店) |
---|---|
飲食店数 | 381店 (北海道平均:141.4店) |
総合スーパー | 1店 (北海道平均:0.4店) |
人口 | 84,499人 (北海道平均:28,626.2人) |
外国人人口率 | 0.11% (北海道平均:0.6%) |
犯罪率 | 1.18% (北海道平均:0.7%) |
交通事故発生率 | 0.31% (北海道平均:0.2%) |
就業率 | 95.07% (北海道平均:22.8%) |
婚姻率 | 58.2% (北海道平均:13.8%) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
岩見沢市の地域情報
この地域の詳しい情報を確認することができます。
都道府県 | 北海道 |
---|---|
市区町村名 | 岩見沢市(いわみざわし) |
役所住所 | 岩見沢市鳩が丘1-1-1 |
特産物 | 毛陽りんごジュース、スカーレットイワミザワ(バラ)、たまねぎ、岩見沢ワイン |
主な行事 | サケの稚魚放流壮行会、いわみざわ春まつり、いわみざわ彩花(さいか)まつり、いわみざわ秋まつり、いわみざわ健康まつり |
各種 |
岩見沢市の不動産屋の一覧
-
有限会社 HouseNAVI アパマンショップ岩見沢店 (北海道岩見沢市九条西3丁目4-1)
-
ERA岩見沢不動産センター北海道中央バス(株) (北海道岩見沢市有明町南 1-20)
-
ビッグ岩見沢店 (株)エー・アンド・エフ (北海道岩見沢市七条西5丁目2-4トリコビル1F)
-
(有)リフォテックス エイブルネットワーク岩見沢店 (北海道岩見沢市九条西6丁目4)
-
(株)アルファ宅建 (北海道岩見沢市四条西10丁目9)
-
イエステーション岩見沢店 北章宅建(株) (北海道岩見沢市五条東8丁目1-33)
-
ダイヤ企業(株) (北海道岩見沢市上幌向町542-7)
岩見沢市の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
岩見沢市でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。岩見沢市の不動産会社は有限会社 HouseNAVI アパマンショップ岩見沢店とERA岩見沢不動産センター北海道中央バス(株)とビッグ岩見沢店 (株)エー・アンド・エフがあります。
Q
岩見沢市の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は3.2万円、1Kは3.4万円、1DKは3.4万円、1LDK(1SLDK)は4.6万円、2DKは4.0万円、2LDK(2SLDK)は4.9万円、3LDK(3SLDK)は5.7万円、4DK・4LDK以上は5.5万円です。
Q
岩見沢市と近隣市区町村の家賃相場を比較したいです。
夕張郡栗山町の1Rの家賃相場は3.4万円、美唄市の1Rの家賃相場は1.7万円です。
Q
岩見沢市の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は3.1点です。
Q
岩見沢市のおすすめスポットは何がありますか?
岩見沢市には「コープ幌向」、「岩見沢温泉なごみ」、「セブンイレブン岩見沢東町店、スーパーセンタートライアル岩見沢店、さかえ公園」などのおすすめスポットがあります。