この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
5.5万円以下 × 1K以上 5.5万円以下 × 3分以内 1K以上 × 3分以内 5.5万円以下 × 1K以上 × 3分以内
龍ケ崎市駅(茨城県)の賃貸の新着物件を見る
龍ケ崎市駅(茨城県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
4.6万円 | ワンルーム(1R) | 3.1万円 |
---|---|---|---|
1K | 3.8万円 | 1DK | 4.4万円 |
1LDK(1SLDK) | 5.7万円 | 2DK | 4.0万円 |
2LDK(2SLDK) | 5.1万円 | 3DK | 4.3万円 |
3LDK(3SLDK) | 6.4万円 | 4DK・4LDK以上 | 6.9万円 |
近隣駅の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年01月02日更新]
龍ケ崎市駅(茨城県)の住みやすさ
総合評価
2.89
-
乗り換え
4.25
-
治安
3.8
-
娯楽
2.6
-
飲食店
2.4
-
おしゃれ度
1.8
-
子育て
2.5
龍ケ崎市駅(茨城県)の口コミ
(10件)-
3.0
- :3
- :5
- :1
- :1
- :3
- :5
市の中心部から最寄駅が離れている為、バスや自家用車等での送迎をして駅に辿り着き、そこから都心方面に向けて通勤していく感じです。バス停は一箇所にまとまっていて屋根もあるので雨濡れることもなく、一般車送迎用のエリアも広めに取っていますが、いかんせん通勤時間帯は多くの台数が集まり混雑します。買い物は、駅近隣を走る国道6号線にスーパー、ディスカウントショップ、ホームセンターがあり、駅の周辺に住んでいる人の多くが利用しているようです。休日の日はそれなり混雑しますが、道路が渋滞する程ではありません。
(投稿) -
2.75
- :ー
- :5
- :1
- :ー
- :1
- :4
JR常磐線龍ケ崎市駅近くのメガドンキホーテがいろいろなものが安く買えて非常に便利なのでよく通ってい要るが、通勤通学・下校退勤の時間帯は非常に道路の状況が込み合っており、メガドンキホーテが入りにくくでにくい敷地の構造をしているので方向機をしばらくの間カチカチさせている羽目になるが、時間を少しずらすことでストレスなく買い物を楽しんでいくことが出来る。そのほかにヤオコーやホームセンターがあるので何かしら買い物があるときには便利です。
(投稿) -
1.4
- :ー
- :2
- :1
- :2
- :1
- :1
JR常磐線龍ヶ崎市駅は徒歩5分圏内にあり、電車通勤する人には便利な位置にあります。私の場合、職場には20分かけて10kmほどのバイク通勤を利用するため、駅はほとんど利用しませんが、駅前のマクドナルドは頻繁に利用しています。駅前施設は充実しているとはいいがたいですが、徒歩圏内にヤオコーもあり、そこから少し足をのばせば、ドン・キホーテやヤマダ電機もあり、周辺に最低限の施設はそろっています。ただ、バス等の本数も少ないので、このあたりに住むなら、自転車、バイク、車等の移動手段は必須といえます。周辺は6号線をのぞいて、通勤時間帯にも渋滞とは無縁なので、車輛通勤は快適です。
(投稿) -
3.67
- :5
- :5
- :3
- :3
- :3
- :3
JR常磐線龍ケ崎市駅は、都内へのアクセスと周辺施設が魅力的です。茨城県にあるにも関わらず、JR常磐線快速電車を乗ると日暮里駅まで38分しかかかりません。日暮里駅は山手線を乗り換えられるので都内どこにもアクセス可能です。龍ケ崎市駅は1時間に数本の列車がありますので電車待ちのストレスは基本感じることはありません。また通勤時間の朝に乗ってもほとんどの席に座れます。駅構内にはマック、日高屋、蕎麦屋、水産物居酒屋、ファミリーマート等があります。都内までは自分で運転するよりは電車に乗ったほうが便利です。
(投稿) -
2.67
- :3
- :3
- :3
- :3
- :2
- :2
JR佐貫駅は名称をJR龍ヶ崎市駅に名称を変更になったので、検索するときに戸惑います。電車を利用する際に駅付近の駐車場を使いますが、平均して一泊400円~500円程度でとめられるので安いと思います。東口改札の外にはファミリーマートやマクドナルド、お蕎麦屋さんがあってとても便利だと思います。龍ヶ崎市内へ行くには、龍ヶ崎線があるのでそちらに乗り換えができるので町中に行くことができます。逆の西口側の改札外の付近は面白い人形が迎えるパン屋があります
(投稿) -
2.5
- :3
- :3
- :1
- :2
- :2
- :4
JR常磐線佐貫駅は、茨城県龍ケ崎市にある小さな駅ですが、北千住駅まで40分弱でいくことができ、都内各地へのアクセスの良さが魅力的です。また、朝の時間帯の上り及び夜の時間帯の下りについては、特急電車「ときわ」号が停車する上、同駅から東京駅側ではほとんど停車しないため、東京駅などにも非常に短時間でアクセスすることが出来ます。また、駅構内には数は少ないものの数軒の飲食店があり、軽く飲む程度には便利です。また特に「四季蕎麦」はそばや卵かけごはんなど非常に美味です。
(投稿) -
3.8
- :5
- :5
- :3
- :4
- :2
- :ー
JR東日本の常磐線佐貫駅は竜ヶ崎線とつながる駅になり、龍ケ崎市内へのアクセスが良い駅です。車寄せに加えて、30分間無料の駐車場が西口正面にあり、お迎えや、ちょっとした買い物、食事の際に重宝します。マクドナルドや飲み屋が揃っていて、自転車で駅まで行くとことも多いです。特急や特別快速も停車するので、東京へのアクセスもいいです。龍ヶ崎プラザホテルが駅前と、駅に併設したコンビニ上にあるので、友人が来た時の宿泊先として便利でした。
(投稿) -
3.6
- :4
- :4
- :4
- :3
- :3
- :ー
JR常磐線佐貫駅は、東京方面にも、水戸方面にも、電車1本で30~50分程度で電車で向かうことができるため、利便性が高い点が良いところです。近隣にはニュータウンも数多くあるため、特に東京方面への出勤・通学に多くの方が利用しています。佐貫駅~ニュータウンのバス本数が1日を通して多い点にも、助かっています。UR特急の停車駅にもなっているため、急ぎの場合や確実に席に座って移動したい場合には、活用しています。近年は東京上野ラインの本数が増えたことにより、乗り継ぎなしで東京・品川へ向かうことができ、より住みやすさを感じています。佐貫駅東口にあるおそばやさんは、おそばや卵かけご飯など、早くて美味しいです。
(投稿) -
3.2
- :5
- :5
- :4
- :1
- :1
- :ー
JR佐貫駅は、都心に行くのも可能で、都内に行く時は利用しています。車があるため、電車を利用することは少ないです。また、子供も小さく、買い物、仕事以外は、あまり出かけません。仕事場の通勤は20分程度で、渋滞もなく、通勤に苦痛はありません。また、注意には食品売り場やドンキーホーてがあり、とても主婦に対しては住みやすいと思います。買い物も車で5分程度であり、簡単に行くことが出来ます。悪い点は地元であり、感じることはないです。
(投稿) -
3.0
- :3
- :3
- :3
- :3
- :3
- :ー
最寄り駅は佐貫駅と少し距離はありますが、目の前がバス停なので便利です。 前より電車を利用することが増えました。 買い物は牛久と龍ケ崎市とどちらとも近いので行きやすいです。 近くに薬局、郵便局があります。少し行くとヨーカドーもあるのでとくに不便はないです。小中学校も近いのでとてもにぎやかで明るい雰囲気の場所だと思います。 交通の便としては国道6号沿いにすぐ出やすく便利ですが新居は住宅地なので夜は静かで良い場所です。
(投稿)
龍ケ崎市駅(茨城県)のおすすめスポット
-
蛇沼公園
名前は「蛇」という文字があり最初は不気味な印象こそありましたが、実際に訪れてみると本当に気持ちの良い場所です。住宅街を抜けると、小高い起伏のある森に散策路が通り、季節を感じながらゆっくりと散策する事が出来ます。公園内は子供向けの遊具もあったり、広い芝生もあったり、暖かい日はお弁当を広げたり、沼には多くの野鳥が見られます。若い世代からお年寄りまで、周辺に住む方々が多く訪れており、地域の憩いの場になっています。
(投稿) -
ウエルシア
病院の帰りなどに処方箋を持っていくのはもちろん、遅番の帰りなどでスーパーによる時間もないときや、緊急で薬等が必要になった時に夜遅い時間まで営業しているので、コンビニで事足りないときの買い物にとても便利。また、近いので車を使用しなくても手軽に立ち寄れるところも良い。ウエルシアの道路を挟んで向かい側が、郵便局なので郵便局にお金を入れに行ったり、下ろしに行ったときの帰りにアイスクリームを買っていくことが私は多い。
(投稿) -
北竜台公園
家から3kmほど離れたところにある大型の公園です。近くにはショッピングセンターサプラやケーズデンキなどがあり、買い物に行ったついでに、そのままランニングをしたり、のんびり散歩したりできます。公園内には、モニュメントや、松林、池、グラウンドがあり、色々な楽しみ方ができます。最近太り気味なので、週に1度、買い物ついでに家からマラソンをすることで、トータル10㎞くらい走れるように調整してダイエットとリフレッシュに活用しています。
(投稿) -
佐貫第2児童公園
私は天気の良い日には日焼けを楽しんでます。残念ながらこの周辺には日焼けサロンがありません。そこで見つかったのはこの佐貫第2児童公園でした。普段この公園利用するひとほとんどいなかったので、私はベンチをきれいに拭いてサングラスをかけて横になって日焼けをします。たまにはこどもと遊ぶ人もいたりしますが、いつもとても静かです。リラクスしたいときとか短距離ランニングとか少人数でボール遊びや、バドミントンを楽しむのもいいと思います。
(投稿) -
ドン・キホーテ
やっぱりドン・キホーテが近くにあると経済的に大変助かります、日用品や食料品など品揃えも豊富です。最近はコロナウイルスの影響で焼き芋が店舗から無くなってしまいましたが大好きでした。また隣接してヤマダ電機やインテリショップとびっくりドンキー、中華料理店もあって便利だり、道路を食んだ向かいにはヤオコーやビバホーム、クリーニング店も揃ってて困りません、アパート近くの川沿いには桜の木が植えてあり、今年の春、初めて見ましたがとてもきれいで来年もみたいと感じる程でした。
(投稿) -
牛久沼水辺公園
自宅や最寄りの佐貫駅から1km程度離れた、牛久沼最南部の湖畔にある龍ケ崎市の公園です。広々とした公園はあまり多くの人に知られていないのか、駐車場も混んでおらず、遊んでいるひとはあまり多くありません。広々とした公園を散歩し、ボール遊びをしたり、白鳥や鴨や花々を眺めて散策したり、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ます。また、近隣には徒歩圏内においしい老舗うなぎ料理屋が4件ほどあり、お散歩がてら、ふっくらおいしいうな重に舌鼓を打つこともできます。
(投稿) -
四季紅、麺屋壱心、セブンイレブン
四季紅は台湾料理の店で、夜に少し飲む際など、980円でビールに二品のおつまみがつくのが非常にいいです。お昼は700円でラーメンとチャーハンといった、メイン二品が食べられるのもオススメです。麺屋壱心さんは、煮干し系の出汁が効いた醤油麺と味噌ラーメン。鳥系の出汁が効いた塩ラーメンがありかなりの人気店です。薄味ですが、出汁の取り方が上手だと思います。休日は他県ナンバーの車も多く来ています。セブンイレブンは徒歩2分で行けるので一番重宝しています。駐車場が広く、つかいやすいです。
(投稿) -
クーロンヌ(パン屋さん)、AMI(レストラン)、湯舞音(温泉施設)
1箇所目は、住居から車で3分程の場所にある、クーロンヌさん(パン屋さん)です。県内では有名で大きなパン屋さんで、焼きたてパンが数多く取り揃えてあり、どのパンを食べても本当に美味しいです。以前レジに向かった際、店員さんが「焼きたてのパンに交換させていただきますね」と丁寧な接客をいただき、パンの美味しさだけでなく、店員さんの接客の丁寧さなどホスピタリティー溢れるお店です。AMIさんは、住居の目のまえにある、とても可愛らしいレストランです。ビーフシチューを始め、お料理がとても丁寧で美味しいです。湯舞音さんは住居から車で5分弱のショッピングモール内の温泉施設です。施設はキレイで、お食事も美味しいです。
(投稿) -
土手
近くに土手があり、散歩や、軽いジョギングにはとても適しています。一昨年は、都心で生活していたこともあり、静かな場所でゆっくりとした時間が過ごせることがとてもいいです。また、子供も小さく、散歩するにはとてもいい場所です。近くには駅もあり、電車が通ると、子供が喜び、子供に対してもとてもいい刺激になる場所です。また、下に住む人以外は周囲の人は優しく、子供に対してもとても優しい人ばかりでとてもいいところです。
(投稿) -
ダイニングいごこち屋
家から車で5分のところにある魚料理屋さん。 メニューはなくオーナーがこだわりを持って考える新鮮魚料理。最後には飲みものもついてくるのに1000円とリーズナブル。好んで魚料理は食べない私ですが何をたべても美味しいし初めてたべる味付けだったりと興味もわきます。友達を誘ってランチを食べに行くことが多いですが1人で行っても気さくなマスターが話しかけてくれて女性1人でも行きやすいです。結構友達にこのお店を紹介しましたがみな美味しいと好評のお店です。場所がわかりにくいので隠れ家的なお店です。
(投稿)
龍ケ崎市駅(茨城県)の街情報
幼稚園数 | 4園 (茨城県平均:5.9園) |
---|---|
小学校数 | 11校 (茨城県平均:10.9校) |
中学校数 | 6校 (茨城県平均:5.1校) |
高校数 | 4校 茨城県9位 (茨城県平均:2.8校) |
病院数 | 2ヶ所 (茨城県平均:3.6ヶ所) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
龍ケ崎市の不動産屋の一覧
-
桂不動産株式会社 竜ヶ崎支店 (茨城県龍ケ崎市久保台1-8-1)
-
Nextミライフ株式会社 (茨城県龍ケ崎市松葉1丁目2-2 オリオンテラス1B)
-
株式会社ランディックハウスネット (茨城県龍ケ崎市藤ケ丘5丁目1-4)
-
有限会社小林ランディック (茨城県龍ケ崎市佐貫町758番地1)
-
(株)カブラギ (茨城県龍ケ崎市 3437)
-
(株)ハウジング神田 (茨城県龍ケ崎市馴馬町 488-1)
-
不二建設株式会社 不動産部 (茨城県龍ケ崎市若柴町2240-797)
-
(株)ハウスステーション (茨城県龍ヶ崎市佐貫1-10-3)
龍ケ崎市駅の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
龍ケ崎市駅でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。龍ケ崎市駅の不動産会社は桂不動産株式会社 竜ヶ崎支店とNextミライフ株式会社と株式会社ランディックハウスネットがあります。
Q
龍ケ崎市駅の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は3.1万円、1Kは3.8万円、1DKは4.4万円、1LDK(1SLDK)は5.7万円、2DKは4.0万円、2LDK(2SLDK)は5.1万円、3DKは4.3万円、3LDK(3SLDK)は6.4万円、4DK・4LDK以上は6.9万円です。
Q
龍ケ崎市駅と近隣駅の家賃相場を比較したいです。
取手駅の1Rの家賃相場は3.6万円、藤代駅の1Rの家賃相場は3.0万円、牛久駅の1Rの家賃相場は4.2万円、ひたち野うしく駅の1Rの家賃相場は3.8万円です。
Q
龍ケ崎市駅の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は2.89点です。
Q
龍ケ崎市駅のおすすめスポットは何がありますか?
龍ケ崎市駅には「蛇沼公園」、「ウエルシア」、「北竜台公園」などのおすすめスポットがあります。