この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
4.5万円以下 × 2LDK以上 4.5万円以下 × 3分以内 2LDK以上 × 3分以内 4.5万円以下 × 2LDK以上 × 3分以内おすすめピックアップ物件!
岡山市東区(岡山県)の賃貸の新着物件を見る
岡山市東区(岡山県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
4.8万円 | ワンルーム(1R) | 5.6万円 |
---|---|---|---|
1K | 4.1万円 | 1DK | 3.5万円 |
1LDK(1SLDK) | 5.2万円 | 2DK | 4.4万円 |
2LDK(2SLDK) | 5.7万円 | 3DK | 4.8万円 |
3LDK(3SLDK) | 6.7万円 | 4DK・4LDK以上 | 6.7万円 |
近隣市区町村の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年03月02日更新]
岡山市東区(岡山県)の住みやすさ
総合評価
3.4
-
乗り換え
4.0
-
治安
4.0
-
娯楽
2.6
-
飲食店
3.2
-
おしゃれ度
2.6
-
子育て
4.0
岡山市東区(岡山県)の口コミ
(7件)-
3.17
- :3
- :4
- :2
- :4
- :2
- :4
最寄駅はJR赤穂線の大多羅駅になり路線が1つなので乗り間違えなどなく、改札口の目の前がホームになりすぐに乗り降りでき乗り遅れが少なくなります。他には駅の自転車置き場に毎日管理人がいて毎日挨拶していただき、気持ちよく通勤通学ができ子供や旦那さんを安心して見送れます。自転車など空気がなくなった時でも、快く対応してくれたり、定期を購入する際には、丁寧に教えて下れりました。ロータリーもあるので、お迎えにも行きやすく便利さを感じています。
(投稿) -
3.0
- :3
- :5
- :1
- :4
- :1
- :4
駅の周りには通常のコンビニ以外にも格安コンビニも存在し、少し歩いたところには広い駐車場を持ったスーパー、ドラッグストアーもありますので、暮らすために必要なお店は整っていると思います。また、駅前には郵便局もありますのでとても便利です。外食は少し限られますが、それでも一通りの種類の外食はできますので、特にこだわりが強くないのであれば気にならないと思います。駅の北側は田んぼが広がりとても良い景色なので、岡山駅に近いながらも田舎の雰囲気を楽しめる所が良い所だと思います。
(投稿) -
3.0
- :3
- :3
- :3
- :3
- :3
- :ー
ゆめタウンや、マルナカが近く、買い物に便利。食品以外にも生活用品や、玩具や衣類も売っている施設が複数あるので生活に困ることはない。最近できた施設だが、マルナカにはプレイルームなどの子供の遊べる施設もあり、フリータイムの価格も安価で季節を問わず遊びに行きやすい。買い物以外にも子供を育てる環境としては満足。徒歩圏内にマクドナルドもある。上道駅周辺にもいくつか飲食店があり、道も混雑しないので行きやすいと思う。
(投稿) -
3.2
- :3
- :5
- :1
- :3
- :4
- :ー
程よく田舎にある瀬戸駅は、2~4両編成の可愛い黄色い電車が人を運んでくれます。駅までの道のりで、線路沿いを歩くとすぐ近くを電車が通るので迫力満点の景色を見ることができます。車社会なので私も車通勤ですが、主要の道から、知る人ぞ知る道まで様々あり、運転していて楽しいです。車が通りやすく道を作っているので運転しやすく、どこに行っても駐車場を完備してくれているのも魅力の一つです。車通勤なので朝の通勤ラッシュ時はやはりどの道も混みますが、新しい道を探したり、早めに出て風景を見て癒されたりと、楽しんでいます。
(投稿) -
3.8
- :4
- :4
- :4
- :3
- :4
- :ー
毎日岡山市内まで通勤で自家用車を使用して通っているが、家の近くの大通りは朝意外に混まないので助かっている。少し大きめのスーパーまでは歩いて5分もかからない位置にあり、とても買物の面では優れた場所に住めるようになったのでとても喜んでいる。薬局も徒歩5分以内にあり以前住んでいた所よりも格段に便利になった。最高によくなった事はコンビニまで徒歩100M程度で行けるようになった事。これ以上便利な事はないぐらい便利です。
(投稿) -
3.8
- :5
- :5
- :3
- :3
- :3
- :ー
赤穂線西大寺駅は岡山から5駅目に位置しており、岡山駅までの所要時間は20分ほどである。駅徒歩圏内には複数の高校があるため朝の時間帯は混雑するが、ほぼ20分に1本の割合で列車があることと、朝の時間帯に当駅西大寺発の岡山方面行きがあることは、当該駅を利用するものにとってはありがたい。駅舎の周りに飲食店や娯楽施設は多くないが、会陽で有名な西大寺の最寄駅であり、周辺にコンビニや評判のサンドイッチ店などがあって落ち着いた佇まいを見せる駅である。
(投稿) -
3.0
- :5
- :3
- :2
- :3
- :2
- :ー
JR山陽本線瀬戸駅は岡山市の端の駅になりますが主要都市の岡山駅までの時間が15分程度とアクセスしやすく、周辺施設への便利がとてもいいです。瀬戸駅は1時間につき2~3本程度電車がありますので自分の好きな時間帯に合わせて乗ることができます。駅の改札から出るとスーパーやコンビニ、飲食店、銀行など周辺施設が充実しており、非常に便利な駅だと思っております。引越し後は毎日通勤で電車を利用していますが便利で助かっています。
(投稿)
岡山市東区(岡山県)のおすすめスポット
-
ジェヌーノ
週末しかお店が空いてなく、営業時間も12じから17じまでと限定されています。週末には、家族連れ、デートなどでの利用が多く大変賑わっています。ジェラートはインスタ映えにもなり、期間限定の味もあり、お客さんを飽きさせません。通販もありますが、やはり、裏の牧場で取れたしぼりたての牛乳を使ったジェラートは大変人気が高く、一度は食べてみてもらいたいスポットとなっています。穴場スポットな感じがします。駐車場や、外でも食べられるところがあり、きれいです。
(投稿) -
駅近くの飲食店、商業施設
駅前の店舗が少し集まっている場所はおススメです。この場所の中にイタリアン、ラーメン、カレー、パン屋、そしてカフェが集まっているので食事をする場所としてとても便利です。また、近くのスーパーにはしまむらさんがあり、日用品から衣類、そして同じ敷地内に立地するドラッグストアーで生活に必要なすべてのものは揃うといっても過言ではありません。特にスーパーはお肉と魚の種類が多く、日常で利用する機会はとても多いです。スーパーとドラッグストア内にはちょっとした100均コーナーもあり、とても便利です。
(投稿) -
マルナカ
山陽マルナカ東平島店をオススメスーパーなので生鮮食品を買い物できるのはもちろん、最近できたプレイルームがオススメ。季節の寒暖を問わず子供を遊びに連れていけるスポットがあるのは助かっている。親が休めるように飲み物の用意もあり、ゆっくりと子供が遊んでいるのを鑑賞しながら過ごすことができる。併設されたゲームセンターもリニューアルされ、子供向けに作られているものなので、治安も良く、安心して散歩することができる。ドラッグストアや、寝具、衣類なども大体売っているので生活する面では非常に助かっている。ダイレックス平島店飲料や酒や日用品などが安価で手に入り、物件からも徒歩で行けるため大変重宝している。
(投稿) -
瀬戸下公園
春、花見の時期に妻と散歩していた時に見つけた公園です。小さな川沿いにある、広い敷地の公園で、大きな桜の木が沢山並んでいました。田舎なので人がおらず正に花見の穴場スポットだなと思いました。非常に広く、滑り台・ブランコといった遊具が少しあります。来年の桜の時期は、ここにレジャーシートを引いて花見をしたいな、子どもができたらボールを持ってきてキャッチボールができるな…などと考えています。徒歩5分ほどで着く場所なので、散歩がてらに良いスポットです。
(投稿) -
こどもクリニックえくぼ
小さい子供がいる我が家にとって、こどもの事を親身になって考えてくれる小児科が家から比較的近い位置にあるというのはとても有りがたい事です。かれこれ4年以上はお世話になっていると思うがこんなにこどもの立場にたって対応して下さる先生はいないと思う。それからとても有りがたいのは、インターネットを使用して順番をとっておくことが出来る仕組みを導入してくれている事だ。この仕組みを導入してくれている事により無駄に他のお子様と一緒の空間にいる事がなくなる。どこのお店にも導入して欲しい。
(投稿) -
西大寺・吉井川・coop
例年2月に行われる会陽奇祭「裸祭り」により、大混雑をする西大寺であるが、普段は参拝客もそれほど多くはなく、しっとり落ち着いた雰囲気のある寺である。門前町らしく寺の周辺には古くからある商店が軒を並べており、往年あったであろう賑わいを想像すると一抹の寂しさを感じるものの、心安らぐ町並みである。寺の前には吉井川が流れており、自然環境にも恵まれている。新居のほど近く、駅への道ゆきにはCOOPがあるが、店舗にはCOOPブランドの食品等の品揃えも多く、充実した買い物ができる。
(投稿) -
根本商店
最初に来店した時にステーキのいい匂いがしました。メニューはステーキやハンバーグ、スパゲティ、オムライスなどのご飯物からパフェやパンケーキなどのスイーツまで幅広くあります。とても惹かれた点は価格が非常にリーズナブルなのにボリュームがあるという点です。ステーキはやわらかくとても美味しくてお腹一杯になります。ステーキやハンバーグにはご飯と味噌汁がついています。その味噌汁はあさりでだしを取っているので美味しいです。どのメニューを食べても美味しくて安いので誰にでもおススメできますし、何度も行きたくなります。
(投稿)
岡山市東区(岡山県)の街情報
クリーニング所数 | 36店 岡山県6位 (岡山県平均:25.7店) |
---|---|
飲食店数 | 230店 岡山県6位 (岡山県平均:238.6店) |
総合スーパー | 2店 岡山県3位 (岡山県平均:1店) |
人口 | 95,577人 岡山県6位 (岡山県平均:64,050.8人) |
外国人人口率 | 0.83% (岡山県平均:0.8%) |
犯罪率 | ー (岡山県平均:0.8%) |
交通事故発生率 | ー (岡山県平均:0.6%) |
就業率 | 95.94% 岡山県9位 (岡山県平均:57.5%) |
婚姻率 | 60.13% 岡山県9位 (岡山県平均:35.8%) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
岡山市東区の不動産屋の一覧
-
(有)平島不動産 (岡山県岡山市東区南古都 465-2)
-
(株)フジックス・ジャパン (岡山県岡山市東区金岡西町 85-1)
-
ももたろうガス不動産 (有)ももたろうガスネットサービス (岡山県岡山市東区上道北方 211)
岡山市東区の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
岡山市東区でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。岡山市東区の不動産会社は(有)平島不動産と(株)フジックス・ジャパンとももたろうガス不動産 (有)ももたろうガスネットサービスがあります。
Q
岡山市東区の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は5.6万円、1Kは4.1万円、1DKは3.5万円、1LDK(1SLDK)は5.2万円、2DKは4.4万円、2LDK(2SLDK)は5.7万円、3DKは4.8万円、3LDK(3SLDK)は6.7万円、4DK・4LDK以上は6.7万円です。
Q
岡山市東区と近隣市区町村の家賃相場を比較したいです。
岡山市中区の1Rの家賃相場は3.6万円、岡山市北区の1Rの家賃相場は3.7万円、岡山市南区の1Rの家賃相場は4.5万円です。
Q
岡山市東区の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は3.4点です。
Q
岡山市東区のおすすめスポットは何がありますか?
岡山市東区には「ジェヌーノ」、「駅近くの飲食店、商業施設」、「マルナカ」などのおすすめスポットがあります。