この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
4.5万円以下 × 1K以上 4.5万円以下 × 10分以内 1K以上 × 10分以内 4.5万円以下 × 1K以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!
大阪市都島区(大阪府)の賃貸の新着物件を見る
大阪市都島区(大阪府)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
6.0万円 | ワンルーム(1R) | 4.2万円 |
---|---|---|---|
1K | 5.7万円 | 1DK | 5.2万円 |
1LDK(1SLDK) | 8.1万円 | 2DK | 6.4万円 |
2LDK(2SLDK) | 10.7万円 | 3DK | 8.0万円 |
3LDK(3SLDK) | 12.2万円 | 4DK・4LDK以上 | 12.0万円 |
近隣市区町村の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年03月02日更新]
大阪市都島区(大阪府)の住みやすさ
総合評価
3.63
大阪市都島区(大阪府)の口コミ
(19件)-
3.6
駅の出口が5つあり、スーパーや薬局や行きたい場所により近いところから地上に出ていける所が気に入ってます。仕事帰りにスーパーに寄ったり、ケーキ屋さんに行ったりする際にどの出口から出ても割と帰るまでの距離が変わらないので使いやすいです。あとは駅の改札前にコンビニがあるので朝、コーヒーを買ったりするのにもわざわざ寄ったりせずに通り道なのでそこも便利だと思います。通勤時間にも人が多すぎず、時間帯によっては座れるので朝のストレスも少ないです。
(投稿) -
4.0
大阪メトロ谷町線都島駅は、1路線しかないところは不便ですが、東梅田駅まで3駅で行けるところはとても便利です。電車自体も5分程度の間隔で次々と来ますし、御堂筋線ほど混んでないわりに主要なところへは乗り換えなしで行けるという利点があります。駅の周辺にはメジャーなコンビニが各社とスーパー、薬局も何店もあり、大変便利です。また、地味ですが地下鉄の出口が交差点の各所にあるところも実際使ってみるととても便利なポイントです。駅前には主要なチェーンレストランもそろっています。
(投稿) -
3.4
大阪メトロ谷町線都島駅はなんといっても、八尾南駅からくる「都島行き」と「大日行き」に左右されずどの電車に乗っても帰ってこられるのでストレスがありません。梅田にも天王寺にも乗り換えなしで行けますので助かっています。駅のすぐそばにバス停もあります。有料ですが自転車置き場も完備されています。また、駅構内に小さなローソンがあるので電車の待ち時間を使って出勤前にお昼ご飯を買ったり飲み物を買ったりできる点も助かっています。駅のすぐそばには夜遅い時間まで空いているスーパーがあり便利です。
(投稿) -
4.17
最寄駅は、JRおおさか東線の城北公園通り駅になるのですが、できてまだそう期間が立っていない駅ということもありとても綺麗な駅になります。大阪駅までの所要時間も20分ちょいというところでもとても便利な駅だと思います。久宝寺方向だと野江で京阪線にも乗り換えが可能で便利です。ただ、本数が比較的少なく15分に1本と少ないため、逃すと15分待つことになります。ただホームには冷暖房の効いた待合室もありいいです。
(投稿) -
4.2
谷町線の都島駅は乗換なしで梅田にすぐいけます。地下鉄なのでそんなに待ち時間なく次の電車がくるのでいいです。駅前に色んなお店が集まっているので飲食店が多い。何か食べたかったら駅前に行けば色んなものが食べられる。回転ずし、マクド、牛丼、カレー、ラーメン、焼き肉といろんな飲食店が駅前徒歩五分以内に多数存在している。駅前は常に明るく、かなり遅い時間でも治安がいいように感じられる。銀行も駅前にりそなとUFJが両方あるのでありがたい。
(投稿) -
4.33
地下鉄や京阪、JRなど複数の路線にアクセスできるところがとても良いです。どこの駅にもとても行きやすいです。そして新居は最寄駅から徒歩7分です。この距離は天気の良し悪しに関わらず通いやすいですし、間に多くの飲食店や商店街を通るので通勤も楽しいです。大阪でごちゃごちゃとした感じを心配していましたが、住んで見ると老人も多く、治安も良く安心して生活を送ることのできる街だと感じている。今は逆にそのごちゃごちゃ感も気に入っています。
(投稿) -
5.0
最寄り駅すぐ近くに比較的なんでも揃うスーパー(食品・生活用品中心)があり、通学や通勤帰りに生活に不足している物を購入することができる。また、ホームセンターもあり、生活に必要な物はすべて揃う。24時間のコンビニも、ローソン・セブンイレブンの2つあるため、選択肢としてはかなり豊富である。太閤園という高級料亭・宴会場・結婚式場があるためか、夜中はもとても静かである。京橋駅も近く、飲み屋も多いため、友人と夜まで飲むことができ、楽しめる空間がある。住宅環境として安定し、かつ楽しめる環境だと思う。
(投稿) -
2.2
新居はJR桜ノ宮駅から5分と非常に便利なところに立地しております。マンションは駅からも分かりやすい場所にあり、知人が遊びに来る際にも呼びやすいです。そしてJR桜ノ宮駅は大阪の中心地である梅田まで電車で5分と非常に近い位置にあるのも魅力です。そして桜ノ宮駅は駅名の通り、春には桜が咲き誇り非常に美しい景観が楽しめます。そして夏には天神祭奉納花火が目の前の川で上がり、その時には大変な人で賑わいます。まだ春と夏しか過ごしていませんが季節を楽しめる駅近郊と言えるでしょう。
(投稿) -
4.2
地下鉄長堀鶴見緑地線の京橋駅は心斎橋や難波へのアクセスが良く、また電車の本数も多いため満足度が高いです。また、梅田に行く際にも時間がかかりません。駅構内は綺麗で、駅員さんに尋ねた際も非常に応対がスムーズで感心しました。夜に利用することが多いのですが、あまり駅構内は人が多くなく、リラックスして電車を待つことができます。また地上から駅にアクセスする入り口が多く、地下鉄にもかかわらず色んなポイントから駅に行ける点もおすすめです。
(投稿) -
3.2
住居から徒歩30秒のJR東西線大阪城北詰駅は京橋駅のひとつ西どなりの駅です。大阪のキタエリアへは東西線で二駅の北新地で降りるとアクセスしやすく、また神戸・宝塚方面にも大阪駅を経由することなくアクセスできるのが便利ですね。なんば方面へは住居から徒歩5分の大阪ビジネスパーク駅から大正方面へ6駅で心斎橋駅ですからそちらへのアクセスも悪くありません。京都方面へは京阪京橋駅から京阪電車に乗れば四条通まで約1時間ほどで到着します。
(投稿) -
4.0
京阪京橋駅は大阪~京都まで移動がしやすく、車両も混みすぎることなく綺麗なので他の電車に比べ使いやすい。京阪モールとつながっていることもあり駅利用時に買い物などしやすく大変便利。生活に必要なものはほとんど揃うので京橋で買い物を済ませることができます。便利な駅で人も多いですがお店も多いので順番待ちをすることなく利用できます。飲食店はチェーン店より個人店の方が多いので飽きることなく色んな店を楽しむことができます。
(投稿) -
3.6
まず京橋という立地が多くの病院、飲食店、イオンやドラッグストアが集まる便利な場所でした。また、徒歩6~7分で大阪城公園まで行け、大阪城公園は整備もされており、きれいでしかも無料ですのでランニングや散歩が気持ちよくできます。マンションの正面はOBPで、高層ビル内に魅力的な飲食店や本屋さんもあり、大変便利です。最寄りは大阪環状線の京橋駅とJR東西線の大阪城北詰ですが、両方本数も多く利便性には大変満足しています。
(投稿) -
3.0
病院、学校、スーパーなど普段利用するものには不自由ない。病院は個人病院から大きな病院までたくさんあります。また色々な科がそえぞれたくさんあるので、立地やお医者さんを選べるので良いです。スーパーは近くに関西スーパー、マルヤス、マルハチ、ライフ、そのほかコンビニも多数あり便利です。学校も公立小学校でも人気の小学校があったり、選択制で選べるようになったのもあるので少人数がいいとか、大きい運動場がいいとか希望に応じた学校を選べます
(投稿) -
4.2
京橋駅は京阪電車、JR、地下鉄と乗り入れをしており、通勤や通学にとても便利な場所にあります。大阪駅に買い物に行くのもJR環状線1本で10分ほどで行けるなど便利です。駅周辺には飲食店や大きいスーパー、携帯電話屋もあり、だいたいの物は揃っています。昔から開業してる地元の病院もありお世話になってます。駅から少し離れて歩くと藤田美術館や太閤園、桜の通り抜けで有名な造幣局もあり淀川河川敷は散歩コースにも良く、静かさや自然を味わうこともできます。通ってるスポーツジムも駅近くにあります。
(投稿) -
2.4
大阪最大の駅である梅田までは20分以内でとても便利だと思います。二つ先には日本一長い?天神橋筋商店街もあるのでとても便利です。歩いて行ける範囲には何故かセブンイレブンが3軒もあり、このことからも治安の良い地域であることが伺い知れます。スーパーも2軒あって、そのどちらにも100均が入っているのでとても重宝しています。コーナンも近くにあるので100均に無いものはコーナンで買っています。ファミレス系チェーン店も数軒あります。郵便局とりそな銀行もあります。
(投稿) -
2.6
最寄りの地下鉄の駅は東梅田まで10分もかからず都心へのアクセスも抜群です。家を出てすぐのところにバス停もあり、こちらも大阪駅まで10分ほどでアクセスでき大変便利です。土地柄としてファミリーやお年寄りが多く治安が良いです。スーパーやドラッグストアも多く、日常生活で必要なものがすぐに手に入るところも気に入っています。10分前後で都心にアクセスでき、近所で必要なものがすぐ手に入るのは、このエリアならではのメリットと言えると思います。
(投稿) -
3.8
都島駅は梅田近辺まで10分以内でアクセスできるのが便利だと思っています。食べることが好きなので、最近人気の天満にもアクセスしやすいのも魅力です。梅田や天満へ出かけて、万が一終電を逃しても、頑張れば徒歩で帰ることができます。また都島駅周辺はスーパーやドラッグストアが、クリニックだけでなく総合医療センターといった大きな総合病院もあり、生活にも不便しません。食べることが好きな身としては、駅周辺にケーキ屋さんやパン屋さん、ラーメン屋さんなど飲食店、テイクアウト店が多くあるのも魅力的です。
(投稿) -
4.0
京橋には、JR学研都市線、東西線、環状線、京阪・鶴見緑地線とたくさんの電車が走っています。マンションからはそれぞれの駅まで5分程度で行くことができます。どこにいくにもアクセスがとてもよく便利ですし、どの電車に乗っても大阪方面であればどこでもいくことができることや、電車のトラブルがあってもいずれかの沿線に乗れば問題なく目的の場所にたどり着くことができるので安心です。その他京阪モールやイオン、さまざまな商店街、飲食店もたくさんあるので生活するにはとても便利な環境であるとおもいます。
(投稿) -
3.8
最寄駅の京阪京橋駅はJR環状線で勤め先の梅田にも1本で通勤でき、京阪電車で実家にも1本で帰られますし、休日に心斎橋に出る時も長堀鶴見緑地線で1本でいけるアクセスの良さです。 駅構内には京阪モールもあり、仕事帰りに疲れたときにお惣菜を買うこともできますし、一通りのものは揃います。 近隣には雑誌で紹介されているようなお洒落なカフェから気軽に立ち寄れる居酒屋まで飲食店が沢山ありますので、私にとっては困ることは何一つないという印象です。
(投稿)
大阪市都島区(大阪府)の街情報
クリーニング所数 | 42店 (大阪府平均:46.9店) |
---|---|
飲食店数 | 821店 (大阪府平均:659.8店) |
総合スーパー | 1店 (大阪府平均:1.5店) |
人口 | 104,727人 (大阪府平均:122,770.4人) |
外国人人口率 | 1.67% (大阪府平均:1.6%) |
犯罪率 | 2.85% (大阪府平均:2.3%) |
交通事故発生率 | 0.52% (大阪府平均:0.6%) |
就業率 | 94.8% (大阪府平均:81.4%) |
婚姻率 | 55.28% (大阪府平均:48.6%) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
大阪市都島区の不動産屋の一覧
-
株式会社小原不動産コンサルティングオフィス (大阪府大阪市都島区都島北通1-3-27)
-
株式会社Grandeur 家コレ都島店 (大阪府大阪市都島区善源寺町1丁目5-49)
-
株式会社move move本店 (大阪府大阪市都島区東野田町2丁目松和京橋第2ビル3階)
-
ミニミニFC都島店(株)マスト (大阪府大阪市都島区都島本通1-7-21)
-
株式会社 アーサメジャー アパマンショップ京橋京阪モール前店 (大阪府大阪市都島区東野田町2丁目2-18)
-
エイブルネットワーク都島店(株)オルイエ (大阪府大阪市都島区都島本通3-22-9)
-
株式会社 タカラコンステレーション アパマンショップ京橋南店 (大阪府大阪市都島区片町2丁目4-14)
-
株式会社 ミヤビエムエスコーポレーション アパマンショップ都島店 (大阪府大阪市都島区都島北通1丁目1-5)
-
(株)GOOD DEAL (大阪府大阪市都島区内代町1-1-31)
-
クラスモ京橋店(株)ビルドエージェント (大阪府大阪市都島区東野田町4-9-16 K1ビル1階)
大阪市都島区の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
大阪市都島区でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。大阪市都島区の不動産会社は株式会社小原不動産コンサルティングオフィスと株式会社Grandeur 家コレ都島店と株式会社move move本店があります。
Q
大阪市都島区の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は4.2万円、1Kは5.7万円、1DKは5.2万円、1LDK(1SLDK)は8.1万円、2DKは6.4万円、2LDK(2SLDK)は10.7万円、3DKは8.0万円、3LDK(3SLDK)は12.2万円、4DK・4LDK以上は12.0万円です。
Q
大阪市都島区と近隣市区町村の家賃相場を比較したいです。
大阪市城東区の1Rの家賃相場は3.5万円、大阪市北区の1Rの家賃相場は5.7万円、大阪市旭区の1Rの家賃相場は3.2万円、大阪市中央区の1Rの家賃相場は5.9万円です。
Q
大阪市都島区の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は3.63点です。