この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
6.5万円以下 × 1K以上 6.5万円以下 × 10分以内 1K以上 × 10分以内 6.5万円以下 × 1K以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!
江坂駅(大阪府)の賃貸の新着物件を見る
江坂駅(大阪府)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
7.7万円 | ワンルーム(1R) | 5.8万円 |
---|---|---|---|
1K | 6.3万円 | 1DK | 7.2万円 |
1LDK(1SLDK) | 9.4万円 | 2DK | 6.1万円 |
2LDK(2SLDK) | 10.6万円 | 3DK | 8.5万円 |
3LDK(3SLDK) | 10.8万円 | 4DK・4LDK以上 | 14.8万円 |
近隣駅の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年02月02日更新]
江坂駅(大阪府)の住みやすさ
総合評価
4.36
-
乗り換え
4.73
-
治安
4.55
-
娯楽
4.18
-
飲食店
4.36
-
おしゃれ度
4.0
-
子育て
―
江坂駅(大阪府)の口コミ
(18件)-
3.0
- :3
- :3
- :3
- :3
- :3
- :ー
江坂駅は北大阪急行線ですが大阪メトロに繫がってますので、新大阪、梅田、心斎橋、なんばなど大阪の主要な駅へ乗り換え無しに行ける所が便利です。駅周辺はコンビニが多く、ドラッグストア、スーパーもあるのでお買い物も便利です。ユニクロ、ABCマート、100均のセリアが入ったビルはよく利用しています。東急ハンズもキッチン用品が充実してるので良いと思います。飲食店はテイクアウト出来るお店も多いので、仕事で遅くなったときも便利です。
(投稿) -
4.17
- :4
- :4
- :4
- :5
- :4
- :4
江坂駅は新御堂筋戦と内環状線との公差上にありますので、車を利用する人にも大変アクセスがしやすい環境にあると思います。北へ足を延ばせば千里中央や伊丹空港にも近く、万博記念公園にもアクセスしやすいと思います。地下鉄御堂筋線を使えば新大阪まで約5分ほどで行けますし、約10分ほどで梅田駅まで出る事ができます。また、駅前には飲食店はもちろん、スーパーやコンビニエンスストア・ドラックストアが多数あり非常に生活しやすい環境にあると思います。
(投稿) -
4.6
- :5
- :5
- :5
- :5
- :3
- :ー
江坂駅のいい点は、大阪の大動脈ともいわれる地下鉄御堂筋線が通っており、北大阪急行とも連絡しているため、北にも南にも行ける仲介地点だということです。普段通勤にはバイクを使用していますが、新御堂筋の側道は特に込み合った様子もなく、朝も急ぐ必要がなく時間に余裕がある状態で運転することができます、近くに飲食店やスーパーなどが多いため、車やバイクではなく徒歩で買いまわることもできるため、交通機関や道路状況に左右されることが少ないと思われます。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
上記と重複するが、御堂筋線内ということもあり、新大阪、梅田、難波、天王寺といった大阪の主要駅へ乗り換えなしに移動することができ、かつ北大阪急行から大阪モノレールを使用すれば、空港からもさほど遠くないため、利便性が良いと感じた。また駅周辺には、ハンズやユニクロもあり、生活に事足らない。そして、ラーメン屋だけではなく、サルベーコンやBUFFといった美味しい飲食店も多くあり、特に若い世代にとっては申し分のないエリアに感じる。
(投稿) -
4.2
- :5
- :4
- :4
- :4
- :4
- :ー
大阪メトロ御堂筋線江坂駅と、阪急宝塚線庄内駅と、徒歩で15分程、自転車で8分程で、中間ぐらいの位置です。行く場所に応じて使い分け出来るのが魅力です。梅田まで5駅で約10分程で着きます。北へは千里中央、そこから大阪モノレールにも乗れます。江坂駅周辺は、東急ハンズ・飲食店・スーパー・ドラッグストア・衣料店・美容院等たくさんあり、日々生活していく上でとても便利な場所です。駅から徒歩3分で大きな公園(江坂公園)があり、たくさんの子ども達&ママさん達で賑わってます。
(投稿) -
4.4
- :5
- :5
- :4
- :4
- :4
- :ー
江坂駅は、御堂筋線という、梅田へも、新幹線が通っている新大阪へもアクセスがしやすい路線の駅の一つです。中心地へのアクセスが良いだけではなく、江坂駅周辺自体もスーパーや飲食店、服屋など生活に必要なものを購入できる店が多くあり、とても便利です。事前に吹田市は全体として治安が良い土地であると聞いていましたが、その通りだと思いました。駅周辺は夜でも街灯で照らされて明るく、人通りもそこそこありますし、今のところ不審者を見かけたことはありません。
(投稿) -
4.6
- :5
- :4
- :5
- :5
- :4
- :ー
御堂筋線と北大阪急行の駅でもある江坂駅は梅田まで10分、難波まで20分、伊丹空港まで30分と本当に利便性が高い駅です。駅直結で飲食店やヨガスタジオ、本屋、歯医者などがあり徒歩圏内にスーパー数件、東急ハンズ、ドラックストア、スタバ、ドンキなどたくさんのお店があります。とにかく駅の周りにコンビニや飲食店が多いので1人暮らしには全く不自由しません。夜は少しごちゃごちゃした雰囲気ですが、治安の悪さは感じません。
(投稿) -
3.6
- :3
- :3
- :4
- :5
- :3
- :ー
江坂駅の周りはオフィスも多いですが、駅の近くにはチェーンの居酒屋やファーストフード店、すこし歩けばおしゃれな飲食店もたくさんあります。またコンビニやスーパーもたくさんありスーパーは24時間営業の店舗もありますので便利です。ドン・キホーテもあります。駅を降りてすぐに東急ハンズやユニクロ、薬局もたくさんあるので必要最低限の日用品はすべてそろえられます。人が多く比較にぎやかだと感じますが住宅街の方に入れば静かすぎるということもなく穏やかな町です。
(投稿) -
4.6
- :3
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
地下鉄江坂駅です。梅田まで行くのに20~25分とかなり近く便利です。梅田は大阪の中心地ですので利便性は本当に良いです。また、逆方面は千里中央です。モノレールを利用したい場合に便利です。私も阪大病院を退院後、通院に利用しており本当に助かっています。江坂駅前は、東急ハンズやドンキホーテ、ダイエーや関西スーパー、ドラックストアーなどの生活必需品店もかなり多くあります。美味いもん処もかなりあり本当に良い所です。
(投稿) -
4.6
- :5
- :3
- :5
- :5
- :5
- :ー
坂が無いため、自転車でどこにでも行きやすい。また、やはり御堂筋沿線なので梅田や心斎橋、京阪乗換え、モノレール乗り換えなどアクセスは最高。新幹線に乗るにも新大阪まですぐで、飛行機も伊丹まですぐ行けるので、ビジネスで出張の多い方には、最高の立地である。また、教育環境も高いところなので、東京からの転勤族の方が多く住んでいます。大阪の怖いイメージがなく、上品で大変便利なので、すぐになじまれるかと思います。
(投稿) -
4.4
- :5
- :3
- :5
- :5
- :4
- :ー
どの時間帯も人通りも車も多く不便に思うことが無いのでとても良いと思います。駅直結のビルには飲食店や植物のおいてある空間もあったりととて生活をするにっは便利だと思います。駅を出て外の通りに行くと飲食店は本当に多くあり、また東急ハンズ、しまむら、ドン・キホーテ、スーパーマーケット、サーティワンアイスクリーム、マクドナルド、モスバーガー、ユニクロ、スターバックス、セリア等々本当にたくさんあるので自分自身も仕事の帰りに寄って帰ったりととても便利です。
(投稿) -
3.8
- :3
- :4
- :4
- :5
- :3
- :ー
大阪メトロ江坂駅は大阪の大動脈、御堂筋線なこともあって大阪の主要駅に乗り換えなしで行ける事がとても魅力的です。新幹線を利用するのに乗り換える新大阪駅まで5分、買い物や遊びに行く梅田まで11分ととても近いのに郊外なので治安も良く、終点ではないですが終点まで3駅なので朝は比較的空いてる状態の車内で快適に通勤できます。また駅の中にはお店は売店のみですが、駅周辺にはたくさんの飲食店やお店があり、帰宅時には買い物に困りません。
(投稿) -
3.8
- :4
- :5
- :3
- :3
- :4
- :ー
地下鉄御堂筋線のため、利便性は高いと感じます。街の雰囲気も明るく治安も良いです。私自身は男性ですが、夜遅くなっても女性でも不安なく新居まで帰宅することができると思います。数年前に比べると、若干空き店舗、事務所が目立つようになってきてるような気がします。街の雰囲気が良いだけに、もう少し活気づいてくれると嬉しく感じます。ただ、コンビニや夜遅くまでやっているスーパー、銀行などがあるので、買い物や生活に不便さは感じません。
(投稿) -
4.4
- :5
- :5
- :4
- :4
- :4
- :ー
まず御堂筋線の最終駅であること。つまり、北大阪急行の余分な乗車料金を支払わなくてよいこと。また御堂筋線内であることから、比較的座りやすく、梅田、難波、天王寺などの主要都市を網羅できること。何よりこの利便性の高さから、近所にはスーパーやコンビニが多数あり、激安スーパーのみならず、24時間スーパーもあるので、どんなに天気でもまず衣食住に困ったことがない。逆に悪いところを聞いてみたいが、治安もよく、美味いラーメン屋もあるので文句のつけようがない。
(投稿) -
4.6
- :5
- :4
- :5
- :5
- :4
- :ー
御堂筋線江坂駅は新居から徒歩10分内での最寄駅です。大阪の縦に走る御堂筋線の北部に位置するこの駅周辺はとても治安が良く、若者から高齢者までの幅広い年齢層の方が生活しています。さらに北の千里中央駅までも20分内でそこからモノレールで万博公園やエキスポシティへアクセスが容易です。南へは梅田、本町、難波、心斎橋という大阪の繁華街に乗り換えなしの一本で30分内でアクセス可能なとても便利な駅です。駅を降りるとすぐに東急ハンズや外食チェーン店が所狭しと並び、仕事終わりの晩御飯には困りません。そのため車がなくても生活できるというのが大きなメリットになります。
(投稿) -
4.2
- :5
- :5
- :3
- :4
- :4
- :ー
江坂駅は大阪でも住みたい地域上位を占める人気の町で、スーパーやコンビニ、リーズナブルな飲食店など単身者にはとても住みやすい便利な街です。梅田・難波、心斎橋、天王寺と大阪のメインシティーを乗り換えなしに行けるところも魅力の一つです。また、新大阪駅や大阪空港にも30分圏内で移動できる便利さも備えていると思います。また、治安も良く、少し離れると緑が多く環境も抜群です。以外に公園も多く、江坂公園の地下には駐輪場や図書館、市役所の出張所までありとても便利です。
(投稿) -
4.6
- :5
- :5
- :4
- :4
- :5
- :ー
ほどよくおしゃれなお店が集まっています。ユニクロ、東急ハンズ、しまむら、ミスタードーナツ、スターバックス、カラオケ、居酒屋、24時間オープンスーパーなどなど。何かと便利なお店が集まっています。もちろん病院関係も充実しています。駅前の歯医者を利用していますが単身赴任者が多いせいか夜遅くまであいているのが大変助かっています。この様に基本的にどこのお店も夜遅くまであいているのが特徴の一つかなと思います。企業があるのも要因のひとつかもしれません。
(投稿) -
2.6
- :2
- :3
- :2
- :3
- :3
- :ー
大阪御堂筋線と大阪北急行線の両方に属する江坂駅は大阪ではありえないほど,治安が良い.理由は転勤者が多いということが言われている.また都会過ぎず,田舎過ぎずのところが良い.遊ぶところは若干少ないが,最近できたミスタードーナツミュージアムや距離はあるがアサヒビール工場もあり,遊びというよりは学びという場がたくさんある店が魅力的である.また美味しい隠れ家的な飲食店が多いという点で友人にも自慢できるのが江坂駅の良いところ.
(投稿)
江坂駅(大阪府)のおすすめスポット
-
阪急オアシス、スギ薬局、DAISO
阪急オアシスは野菜売り場が充実してるのでよく利用しています。店内は広くてお買い物しやすい配置になっているので気に入ってます。スギ薬局は22時まで開いてるので便利です。広くて品揃えも豊富です。飲料や食料品も売っていてコンビニより安いのでよく利用しています。生活に必要なものをほとんどここで揃えることが出きます。ダイソーは3階建てで広くて商品も豊富です。ハロウィンの飾りなどかわいい商品が多いので見てるだけでも楽しいです。
(投稿) -
江坂オッツビル
オッツビルにはスターバックスコーヒーや、気軽にお茶なども楽しめるベーカリーやユニクロ、ABCマート、100円ショップセリアなどもテナントとして入っており周辺に住まう方たちが頻繁に利用する場所です。江坂駅の中心と言っても過言ではなく、ビルの前はウエストサイドストーリーという通り名まであり、通りを挟んだ向かいには東急ハンズが入っているビルもあり、ちょっとしたこだわりのある買い物にも困らないとてもおしゃれなスポットだと思います。
(投稿) -
野菜カフェポーノ
野菜カフェポーノは、新居から歩いてすぐの場所にある隠れ家的カフェです。野菜カフェのため、素材そのままのおいしさを残した野菜を使った日替わり定食や、カレーライス、またデザートメニューやカフェメニューも取り扱っており、ランチで利用することも、カフェ利用することもできます。様々な年代のニーズに合わせた地元住民のための憩いの場になっているということからおすすめのスポットにさせていただきました。新居に引っ越していないと見つけられなかった場所です。
(投稿) -
武者麺
今回紹介する店舗は武者麺と言い、江坂駅からは徒歩10分強の位置にあるが、連日、お昼時は行列が絶えない、江坂でも人気店である。おすすめは、こってり醤油で、トッピングのチャーシューも乗った梅が良いアクセントになる。おすすめのサイドメニューは、しらすご飯。このクオリティでこの満足感は他にはない。また期間限定メニューとして、担々麺などもあり、毎日通っても飽きの来ない優良店である。閉店は少し早いが、ランチやディナーに是非利用してもらいたい。
(投稿) -
服部緑地
服部緑地は、家から自転車で10分程で行けます。公園はもちろん、広場、野外音楽堂、乗馬クラブ、野球場、植物園、バーベキュー広場などがあります。春には桜が綺麗に咲き、夏はプール(ウォーターランド)、秋は紅葉が綺麗です。大きな円形花壇があり、季節のお花を楽しむことができます。近所の方は園内をジョギングしたり、犬の散歩、体力づくりをされてて、住民にとても愛されてる公園だと思います。休日にはたくさんの家族連れ・子ども・大人で賑わっていて、1日中楽しめる公園です。
(投稿) -
東急ハンズ
コスメから工具まで、ほしいものはここに大抵あります。なにか買いたいものがあればここに来れば問題ないでしょう。スマホや時計の修理店、印鑑屋さんなども中にはいっています。駅に近いうえに夜の20時まであいているので、仕事帰りに気軽に立ち寄れて助かっています。定期的に物産展などの催しも開催され、毎日お店をのぞくのが楽しいです。今は沖縄フェアを開催しており、沖縄でしか買えないようなレトルト食品などが購入できます。
(投稿) -
江坂公園
駅からすぐのところにある江坂公園は大きな公園で週末には家族連れや子供たちで賑わっています。遊具やベンチもあり木がたくさんあるのでリラックスできるスポットです。また、公園の敷地内には図書館があるのでとても便利です。公園の横には派出所や24時間営業のスーパーがあるので夜、通りかかっても治安が悪い感じはありません。私は車を持っていませんが公園の地下には駐車スペースがあるようです。お天気の良い日にはのんびりできるオススメな場所です。
(投稿) -
天下一品・もつ鍋一級・居酒屋気分上々
3店舗とも家から2分圏内にあります。天下一品は家の真下で営業時間も長いのでいつでも気軽に行けてとっても便利です。客層は小さい子供からお年寄りまで幅広くいらっしゃり、1人の方から家族ずれまで。店員さんはとても明るく気持ちの良い接客をしてくださいます。もつ鍋一級は駅から少し離れているのも関わらず店内はいつも比較的お客さんでいっぱいです。ぷりぷりのもつがおいしいく人気のようです。居酒屋気分上々は少し静かでゆっくりお酒を飲みたいときにおすすめ。お昼は曜日限定でランチもやっているみたいです。
(投稿) -
東急ハンズ・しまむら・東急インホテル
「東急ハンズ」地下鉄御堂筋線江坂駅8番出口より徒歩すぐにあります。沢山の雑貨や便利グッズなど結構、高級感のある物が盛りだくさんあり目移りするほど並んでいます。中には、あまり見かけないような珍しいインテリア小物もあったりして、ウインドショッピングにも良い所です。(つい、買ってしまいますが....^^;)「しまむら」東急ハンズと隣接しています。ファッションセンターで、とにかく安い。品が豊富で普段着に重宝します。「東急インホテル」江坂駅前の近くにある、レストランを併設したホテルです。300室以上のルームがあり中にレストランや宴会場、結婚式場もあり充実しています。人気スポットまで近いのも魅力です。
(投稿) -
東急ハンズ
車を手放したため、近くにお店がないと不便。でも江坂では、近隣にスーパーやドラックストアが何件もあり、東急ハンズやドンキホーテなど選び放題。これだけあれば、わざわざ、遠くまで買い物にいかなくともほとんどの物が、最寄の駅で揃う。土日は、大抵駅周辺のお買い物スポットでうろうろしながら、お買い物やウインドショッピングを楽しんでいます。また、江坂公園などの広い公園がある為、都会過ぎず、上品な町並みなのが大阪にしては良い。
(投稿) -
タリーズコーヒー
公園では木がたくさんあり、少し遊具もあったりするので結構色々な年齢層の方々がゆっくりと過ごされているのをよく見かけます。たまにゲーム(ポケモン)に良いスポットらしく?たくさんの方々が集まってスマートフォンに夢中になっているのを見かけます。また、新居のすぐそばにはコンビニもたくさんあり、スーパーマーケット(マックスバリュ)は隣ですので、すぐ必要なものが購入できるので大変助かってます。また、隣の隣にはクリーニング店(カーニバル)もあるので大変ありがたいです。また、毎週火曜にはマンションのブロック角で新鮮なくだものや野菜が購入できる八百屋さん的なお店があります。
(投稿) -
ダイエー江坂駅前店
新居からは徒歩5分、江坂駅からは徒歩1分以内に行ける立地の良さ、そして深夜1時まで営業しているので終電で帰ってきても買い物に寄ることができるのがとても有り難いです。周辺には他にもたくさんのスーパーがありますが、いつ行っても活気がよく、店員さんがとても元気で親切な方が多いので気持ちよく買い物ができます。商品も他のスーパーと比べて安いのと、よく期間限定で使える割引券をもらえるので、食料品は必ずと言って良いほどダイエー江坂駅前店を利用しています。
(投稿) -
駅周辺の店舗
マックスバリュは夜遅くまでやっているスーパーの1つで、夜に帰宅したときに撮影したものですが、写真の様に営業していて大変便利です。その他、ダイエーやフレスコなど数多くのスーパーがあります。コンビニもセブンイレブン(写真・夜撮影)やローソン、ファミリーマートがあり、帰り道によって選択することも可能です。3件目は最近開店したばかりのベトナム料理店です。以前はラーメン屋さんでした。仕事の都合で、まだ寄れたことがなく残念ですが、時間が合えばぜひ寄ってみたい飲食店の一つです。
(投稿) -
ラーメン樹希
まず家系ラーメンを皆さんは食べたことがあるか。Yesという人が多々であるが、総本山である吉村屋を食べたことのある関西人は数少ないだろう。幸いに私は横浜市民であったため、何度か食べに行ったが、チェーン展開する家系ラーメンとは、物が違う。そのため、私は家系ラーメンには煩いのだが、ここの家系ラーメンはびっくりした。吉村屋には無い、味付け卵が初期トッピングであることから、お得感は勝っているが、味については吉村屋に劣らない。寧ろ、女性ウケを考えたら、このラーメン屋を選ぶ人のほうが多い気さえする。そんな最高なラーメン屋です。
(投稿) -
駅周辺のジム(エニタイムフィットネス、JOYFIT24、東急スポーツオアシス)
江坂駅周辺のオススメはなんといってもフィットネスジムが多いということです。駅から降りて5分内にエニタイムフィットス、ジョイフィットが2店舗、東急オアシスがあります。24時間営業しているため、会社終わりや休日の遅い時間でも利用ができ大変便利です。またエニタイムフィットネスであれば、専用の駐車場がないため遠方から車で来るというケースが少なく、ジムが混んで使用できないということが全くありません。またビルの最上階に位置するため見晴らしがよく、ジムもとても広い最高の環境です。
(投稿) -
東急ハンズ
東急ハンズは個人店や専門店で売っていないような物や、家具などの大型商品まで豊富に揃っているので、今回の引っ越しの機会にもたくさん利用できました。特に食器や調理器具はオシャレなものがたくさん販売していたので、選ぶだけでも数日かかるほどでした。今回たまたま星乃珈琲も出店され、雰囲気が良くなっていてOLさんたちで賑わっている感じです。さらに3階にはファッションセンターしまむらもあるので、今回も色々と利用しました。
(投稿) -
江坂公園
朝早くは近所の方々が散歩をしていらっしゃいます。お昼は近くの専門学生が遊んでいたりして夕方は学校帰りの小学生、犬の散歩をすひる人たち、夜は会社員がたまにお酒を買ってきてベンチで飲んで話し込んでいたりします。国内でいろいろな公園利用の禁止がある中、利用頻度が高いこの公園はめずらしいなといつも思うほど人が常に集まっています。私も個人的に犬の散歩で利用するのですが同じく散歩をしている人たちとすぐに仲良くなれるほど気さくな方が多いのもお勧めのひとつです。
(投稿) -
ルベールフレ
夫婦2人で経営されているフレンチのお店でランチにはストウブ料理を出してくれる.またその店で食べるジャガイモパンがもちもちしていて非常に美味しい.ディナーもそこまで高額ではなく,美味しいフレンチ料理が食べられる.またワインの種類も豊富であり,料理にあうワインをおすすめしてくれる.奥さんが作るデザートの種類も豊富でお腹がいっぱいでも注文してしまう.このお店のせいで外食代が高めになるのが若干の欠点(笑)
(投稿)
江坂駅(大阪府)の街情報
幼稚園数 | 31園 大阪府1位 (大阪府平均:8.2園) |
---|---|
小学校数 | 36校 大阪府5位 (大阪府平均:13.8校) |
中学校数 | 20校 大阪府5位 (大阪府平均:7.2校) |
高校数 | 8校 大阪府7位 (大阪府平均:3.6校) |
病院数 | 14ヶ所 大阪府7位 (大阪府平均:6.7ヶ所) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
吹田市の不動産屋の一覧
-
株式会社GRANDIR 賃貸住宅サービスFC北千里店 (大阪府吹田市古江台4-2-9 ウィング北千里ビル1F)
-
コアレイズ株式会社 ミライズ吹田店 (大阪府吹田市朝日町3番108号)
-
株式会社FACE 賃貸住宅サービスNetWorkJR吹田店 (大阪府吹田市元町5-23)
-
株式会社Y's style ワイズスタイル不動産 (大阪府吹田市江の木町1-39-604)
-
株式会社ハウスメイトショップ ハウスメイトショップ 大阪店 (大阪府吹田市江坂町1-23-28 江坂南口ビル3F)
-
株式会社 REI アパマンショップ江坂公園店 (大阪府吹田市江坂町1丁目17-14)
-
株式会社 ミヤビエムエスコーポレーション アパマンショップ江坂駅前店 (大阪府吹田市豊津町9-15)
-
ミニミニFC 岸辺正雀店 (株)穂積住宅 (大阪府吹田市岸部南1丁目21-9)
-
エイブルネットワーク関大前店(株)フォーラス&カンパニー (大阪府吹田市千里山東1-5-13)
-
エイブルネットワーク岸辺店(株)フォーラス&カンパニー (大阪府吹田市岸部南1-23-22)
江坂駅の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
江坂駅でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。江坂駅の不動産会社は株式会社GRANDIR 賃貸住宅サービスFC北千里店とコアレイズ株式会社 ミライズ吹田店と株式会社FACE 賃貸住宅サービスNetWorkJR吹田店があります。
Q
江坂駅の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は5.8万円、1Kは6.3万円、1DKは7.2万円、1LDK(1SLDK)は9.4万円、2DKは6.1万円、2LDK(2SLDK)は10.6万円、3DKは8.5万円、3LDK(3SLDK)は10.8万円、4DK・4LDK以上は14.8万円です。
Q
江坂駅と近隣駅の家賃相場を比較したいです。
東三国駅の1Rの家賃相場は4.4万円、新大阪駅の1Rの家賃相場は4.3万円です。
Q
江坂駅の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は4.36点です。
Q
江坂駅のおすすめスポットは何がありますか?
江坂駅には「阪急オアシス、スギ薬局、DAISO」、「江坂オッツビル」、「野菜カフェポーノ」などのおすすめスポットがあります。