この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
6.5万円以下 × 1K以上 6.5万円以下 × 10分以内 1K以上 × 10分以内 6.5万円以下 × 1K以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!
若林駅(東京都)の賃貸の新着物件を見る
若林駅(東京都)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
9.8万円 | ワンルーム(1R) | 7.2万円 |
---|---|---|---|
1K | 7.8万円 | 1DK | 10.5万円 |
1LDK(1SLDK) | 13.7万円 | 2DK | 11.7万円 |
2LDK(2SLDK) | 18.8万円 | 3DK | 18.0万円 |
3LDK(3SLDK) | 26.0万円 | 4DK・4LDK以上 | 41.0万円 |
近隣駅の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年01月02日更新]
若林駅(東京都)の住みやすさ
総合評価
3.7
-
乗り換え
4.5
-
治安
4.6
-
娯楽
3.0
-
飲食店
3.0
-
おしゃれ度
3.4
-
子育て
―
若林駅(東京都)の口コミ
(6件)-
4.0
- :ー
- :5
- :4
- :4
- :3
- :ー
世田谷線は2両編成のかわいい電車です。三軒茶屋と下高井戸間を走っていて、一律150円という手軽さです。まだ若林駅は利用していませんが、前回の家も世田谷線沿いでしたので、なんか愛着のある感じで好きです。また若林折返所というバス停が近く、始発になるので、ほぼ座れますし本数も多いので、渋谷に出るのはとても便利です。自分はほぼ車移動ですが、環七や淡島通りが近いのでどこに行くにもかなり便利です。近所のスーパーはサミットがあり、歩いても7分程度ですが、駐車場もあるので車で行けばまとめ買いもできてとても住みやすいです。
(投稿) -
4.83
- :5
- :5
- :4
- :5
- :5
- :5
若林駅は路面電車ですぐに乗ることができ、渋谷にもアクセスが簡単なことが魅力的です。三軒茶屋から少し離れていますが、渋谷まで20分ぐらいで行くことができます。朝の通勤時間は本数が多く、満員電車になりますが乗れないレベルではない混み具合です。三軒茶屋まで行けばカフェ、ランチ、本屋、カラオケ等何でもあります。日々の生活に全く困りません。また世田谷線沿い散歩スポットがたくさんあるので休日にぶらりするのがオススメです。
(投稿) -
2.8
- :5
- :3
- :2
- :2
- :2
- :ー
新居から徒歩2分とかなり近く、通勤にかかるストレスが少ないです。また、一律同じ値段で三軒茶屋から下高井戸まで移動でき、定期を購入すると幅広い区間を楽しむことができます。土日に行ったことがない駅を訪問するのも楽しみのひとつです。ローカル線で味があり、梅雨の時期には沿線にアジサイが咲いているので毎年の楽しみなりそうです。運転間隔も通勤時間帯だと4~5分に一本程度でており、不便にかんじることもほとんどありません。
(投稿) -
3.4
- :4
- :5
- :3
- :2
- :3
- :ー
最寄り駅の良い点は、階段がなく緩いスローブなためホームに行くのが楽です。2駅で三軒茶屋駅に着き田園都市線への乗り換えられます。山下駅で小田急線の豪徳寺駅に乗り換えることができて、下高井戸駅では京王線に乗り換えができるので、渋谷、新宿、しいては東京に西側に行くのにとても便利です。駅の周辺には、特筆するところはございません。駅のすぐ横に喫茶店、その2階に海鮮系の居酒屋、クリーニング店があり、少し歩くとコンビニエンスストア、郵便局、駅横の商店街にはスーパー、花屋、ピザ屋などがあります。商店街としてはこじんまりとしています。
(投稿) -
4.2
- :5
- :5
- :3
- :3
- :5
- :ー
世田谷線の若林駅が最寄駅ですが、三軒茶屋駅も徒歩15分ほどなので良かったです。若林駅は閑静な住宅街で環七がすぐ走っているので、車通りがある道路が近いと夜道も安心でした。コンビニやクリーニング、病院などもあり生活するには全く問題ないエリアだと思います。電車も路面電車のようなローカル線なので、都会なのにとてもほっこりする街並みがとても好きです。自宅とは逆ですが、ドン・キホーテが24時間やってるので何かあった時本当に助かります。
(投稿) -
4.0
- :4
- :5
- :3
- :4
- :4
- :ー
東急世田谷線若林駅は、三軒茶屋駅から2つ目の駅になります。三軒茶屋駅までも歩いて16,17分なので散歩にはちょうどよく、その道すがらは話題のお店やおいしいところがたくさん。中でもパン屋さんや餃子屋さんはいつも行列で、味も抜群です。また若林を終点とする遊歩道も充実しており、国士舘大学を通るこの道は多くのマラソンランナーがいつも行き交っています。夏には松陰神社前のお祭りにも行くことのできる若林駅は、とても穴場のエリアだと思います。
(投稿)
若林駅(東京都)のおすすめスポット
-
ガスト
ガストは徒歩1分で本当に近いです。家に何もない時によく利用させて頂いてます。ファミリーレストランなのでやはりメニュー数が多く、とにかくリーズナブル。最近はコロナウイルスの影響で行けていませんが、テイクアウトもとてもお手頃な値段で出来ます。お気に入りはオムライスで、とても絶品です。最近は、メニューを注文する方法が、タッチパネルになっていて、ソーシャルディスタンスを守れる事、あと全席禁煙になったので、煙臭くない事もポイントが高いです。
(投稿) -
スーパートップ、クリーニング屋MAX、セブンイレブン
生活に必要な物が近隣にあります。まずは駅近にセブンイレブンがあります。仕事に疲れ料理を作る暇がない時はコンビニ弁当で足ります。ただ毎日コンビニ弁当だと飽きるので、その時はスーパートップで新鮮な野菜やお肉を買い料理するのも良いです。飲み物もコンビニより安いです。あと以外に忘れがちなクリーニング屋さんです。夜もやってるので仕事帰りに取りに行くことも可能です。これとても大きいです。土日しかクリーニング行けないとすごく不便です。
(投稿) -
若林駅~三軒茶屋駅周辺
三軒茶屋のシンボルとも言われているキャロットタワーまで、世田谷線一本で5分程度で到着します。外壁の色がにんじんに見えることから、「キャロットタワー」と名付けられたそうです。買い物はもちろん、カップルでのデートスポットやファミリーのおでかけスポットとしてもとても人気の場所です。また、地下鉄田園都市線と世田谷線やキャロットタワーなどを結ぶ通路に設けられた三軒茶屋駅三茶パティオ口の噴水広場は、夏でも涼しい気分にしてくれます。
(投稿) -
ドン・キホーテ世田谷若林店
お気に入りスポットは、ドンキーです。かなり広く、生活雑貨から家具類、食料品など生活に必要なものはほとんど手に入ります。特に良い点は、お惣菜類がかなり充実しています。店内で製造しているものがほとんどなので新鮮で安いです。夜遅くなると半額になるためかなりお得感が増します。野菜も現地から直接仕入れたものが多くこちらもかなり安いです。見たことのないジュースやお酒が特価で販売されているので、行く度にどんなものが置いてあるか楽しみです。それから、世田谷通り沿いの入り口に大きな水槽が3つあり、熱帯魚が泳いでいるのを見ることができます。1つの水槽には巨大なうつぼが4匹いてそれを見るのがとても楽しみです。
(投稿) -
環七沿い
若林駅近くの環七沿いにはコンビニやファミレス、クリーニング店など生活するのに便利なお店が数多くあります。おしゃれなお店はあまりありませんが、、日々とても生活しやすい街だなと感じています。これ以外にも病院やドン・キホーテ、自転車屋さんなどがあるのでとても助かります。クリーニング屋さんは安くてクオリティーが高いので毎週のように使用しています。コンビニもほぼ毎日通っています。これからも他にいいお店がないか探していきます。
(投稿) -
三茶呑場マルコ
三軒茶屋駅から歩いて7分程度の位置にある「マルコ」は、いつも予約が絶えない人気の居酒屋です。ただの居酒屋ではないということは、お通しを出されたときからわかると思います。しめ鯖は福岡で食べたものよりおいしかったです。若いイケメンの店員さんがたくさんいらっしゃり、みなさんお話しも上手で女子会にはもってこい。カウンターでデートとして使うもよし、色々な使い方のできるマルコへこれからも通っていきたいと思います。
(投稿)
若林駅(東京都)の街情報
幼稚園数 | 62園 東京都1位 (東京都平均:15.9園) |
---|---|
小学校数 | 70校 東京都1位 (東京都平均:21.5校) |
中学校数 | 52校 東京都1位 (東京都平均:13校) |
高校数 | 38校 東京都1位 (東京都平均:6.9校) |
病院数 | 26ヶ所 東京都5位 (東京都平均:9.7ヶ所) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
世田谷区の不動産屋の一覧
-
三軒茶屋不動産株式会社 (東京都世田谷区太子堂4丁目18-4 TS三軒茶屋104)
-
株式会社ワイズ (東京都世田谷区用賀2-38-14 天虎ビル403)
-
株式会社CORE PRIDE’S リンクルーム三軒茶屋店 (東京都世田谷区三軒茶屋2-13-17)
-
ミネラル住宅株式会社 レントドゥ!世田谷三宿通り店 (東京都世田谷区下馬1丁目5−3 ベントーレ・三宿1F )
-
株式会社ヤマノエステート (東京都世田谷区砧4丁目20-13)
-
(株)タウンハウジング経堂店 (東京都世田谷区経堂1-24-16 コンフォール経堂101)
-
(株)タウンハウジング千歳烏山店 (東京都世田谷区南烏山6-5-15 中央駅前ビル1階)
-
(株)タウンハウジング祖師ヶ谷大蔵店 (東京都世田谷区砧6-37-1)
-
(株)タウンハウジング明大前店 (東京都世田谷区松原2-45-2 レインボー591 1階)
-
アエラス駒沢大学店 (株)アエラス.ER (東京都世田谷区駒沢1-5-14 玉川ビルII4階)
若林駅の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
若林駅でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。若林駅の不動産会社は三軒茶屋不動産株式会社と株式会社ワイズと株式会社CORE PRIDE’S リンクルーム三軒茶屋店があります。
Q
若林駅の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は7.2万円、1Kは7.8万円、1DKは10.5万円、1LDK(1SLDK)は13.7万円、2DKは11.7万円、2LDK(2SLDK)は18.8万円、3DKは18.0万円、3LDK(3SLDK)は26.0万円、4DK・4LDK以上は41.0万円です。
Q
若林駅と近隣駅の家賃相場を比較したいです。
三軒茶屋駅の1Rの家賃相場は7.2万円、西太子堂駅の1Rの家賃相場は7.7万円、松陰神社前駅の1Rの家賃相場は7.4万円、世田谷駅の1Rの家賃相場は6.8万円です。
Q
若林駅の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は3.7点です。
Q
若林駅のおすすめスポットは何がありますか?
若林駅には「ガスト」、「スーパートップ、クリーニング屋MAX、セブンイレブン」、「若林駅~三軒茶屋駅周辺」などのおすすめスポットがあります。