この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
8.5万円以下 × 1K以上 8.5万円以下 × 10分以内 1K以上 × 10分以内 8.5万円以下 × 1K以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!
浅草橋駅(東京都)の賃貸の新着物件を見る
浅草橋駅(東京都)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
12.7万円 | ワンルーム(1R) | 9.3万円 |
---|---|---|---|
1K | 10.5万円 | 1DK | 12.4万円 |
1LDK(1SLDK) | 16.6万円 | 2DK | 12.0万円 |
2LDK(2SLDK) | 20.8万円 | 3DK | 15.5万円 |
3LDK(3SLDK) | 26.8万円 | 4DK・4LDK以上 | - |
近隣駅の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年03月02日更新]
浅草橋駅(東京都)の住みやすさ
総合評価
3.78
-
乗り換え
4.67
-
治安
4.25
-
娯楽
3.75
-
飲食店
4.25
-
おしゃれ度
2.75
-
子育て
3.0
浅草橋駅(東京都)の口コミ
(5件)-
4.0
- :5
- :4
- :3
- :5
- :3
- :4
JR浅草橋駅はJR総武線であるため千葉方面はもちろん、隣駅の秋葉原駅で乗り換えれば山手線、京浜東北線が利用ができる。またJR総武線でそのまま西方面に進めば新宿駅まで1本で行け、新宿駅を起点にさらに各方面へ移動が可能である。また、浅草橋駅は都営浅草線の利用駅でもあるため、神奈川方面いけば京急線へ直通で行けることや千葉方面へは京成線へ直通で繋がっていることから、どちらに行くにも利便性がとても良い駅である。
(投稿) -
3.4
- :ー
- :3
- :4
- :5
- :3
- :2
浅草橋駅は中央・総武線各駅停車と都営浅草線の2線が利用できます。乗り換えなしで都心へアクセスできますし、秋葉原や新宿での乗り換えでどこへ出かけるにも便利です。また、東京駅、上野駅も近く、新幹線利用も便利です。都営浅草線は京急直通で、羽田空港まで乗り換えなしで行けますので、旅行や出張にも快適です。駅前は飲食店が多く、朝食からランチ、ディナー、飲みまで、たくさんのお店があります。小汚い味のある個人店からオシャレなカフェまで、様々なジャンルが揃っています。
(投稿) -
3.8
- :4
- :5
- :4
- :3
- :3
- :ー
浅草橋駅ではJRを主に利用していますが、とにかく電車がくる感覚が短く重宝しています。駅の周りに飲食店などの店舗が多く、また薬局・コンビニも多数あるので、生活必需品購入に不便しません。銀行・郵便局も通勤途中の便利な場所にあり、バランスよく気に入っています。ただ、これだけ発展しているのに、いまだに美味しいパン屋さんを見つけることができないことだけが残念です。ライフという大きなスーパーはありますが、駅から自宅までに良いスーパーがないことも残念です。
(投稿) -
4.0
- :5
- :5
- :4
- :4
- :2
- :ー
最寄り駅のJR浅草橋は、子供の大学からも乗り換えることなく便利です。浅草橋は、何故か観光客が多いので、その分レストランなどが充実しているように思います。駅からは8分ほどですが、その途中でコンビニが何件もありますし、買い物に不便を感じたことがありません。またJR秋葉原駅も10分程度でいけるので、買い物をする場所が大変多く秋葉原を利用すれば、東京駅までも乗り換えなしで、通勤以外にもどこへ行くにもとても便利です。
(投稿) -
3.6
- :5
- :5
- :2
- :4
- :2
- :ー
JR総武線と、都営浅草線があるのでとても便利。成田空港も羽田空港も、ストレスなく行けるのがとてもいいです。地下鉄への連絡も乗り継ぎ駅がたくさんあります。東日本橋駅、人形町駅、宝町駅、東銀座駅、新橋駅、大門駅などを乗り継げば、自由自在に都内に行けるのが大きな魅力です。包装や文具などの品揃えが日本一だと思われるシモジマがそばにあるので、プレゼントをするときや、商品の包装紙を買えるのもとても便利です。ハナマサしかスーパーがないことと、土日はタクシーがつかまりにくいのが難点ですが、満足度80点です。
(投稿)
浅草橋駅(東京都)のおすすめスポット
-
オリジン弁当
まず飲食店はいろいろあるのですが、持ち帰りに便利で安くて便利なのがオリジン弁当さん。小分けの総菜から各種弁当まで手ごろな金額で購入できる。そして、バーガーキングは、どこにでもありそうであるが以外にも実施は見かけない気がしてます。普段マクドナルドで慣れているので、こちらバーガーキングの豊富なメニューはどうしてもたまに食べたくなる魅力があります。そして、駅の改札を出てすぐ隣にあるマツモトキヨシは日用品から医薬品までとても便利です。
(投稿) -
隅田川テラス
隅田川の両岸にある整備された親水公園です。隅田川の両岸約47㎞の内、約28㎞の区間で整備されているようです。浅草橋駅からは徒歩で2分程度でアクセスできます。車やバイクの乗り入れはなく、散歩やジョギングを気持ちよくできます。川沿いを歩いて浅草にも行けます。スカイツリーも一望できますし、言問橋や吾妻橋、蔵前橋などたくさんの有名な橋も下から見る事ができて、景観も抜群です。また、春はたくさんの桜が咲くようで、今から来年の花見が待ち遠しいです。
(投稿) -
駅前のレストラン街
駅前には多くのレストランがあり、食文化に充実しております。気に入っているお店は、なかでも「東京MEAT酒場浅草橋総本店」で、もちっとしたパスタの下にオリジナルミートソースが隠されていて、まずはパスタをそのままで食べ少しずつソースを絡める・・・という独特の食べ方です。看板には「日本一おいしいミートソース」と書かれていてまずは興味がそそられます。居酒屋ですので、リーズナブルな料金で気軽に入りやすいところも〇です。
(投稿) -
ライフ
新居周辺で一番おすすめのスポットは、大型スーパーライフです。3階には生活用品がリーズナブルな値段で売られており、また生鮮食品売り場では、夜はよく値引きをしているため、食費を節約することができます。なにより便利なのは、新居からライフまで徒歩30秒でいけることです。買い置きの必要もなく、足らないものがあればすぐに買いに走れるので、これまで住んだ部屋の中で一番便利に思います。また、近くに美味しいラーメン屋も多く気に入っております。
(投稿) -
浅草橋駅付近
美味しいお店があります。お蕎麦の浅田は、季節のてんぷらがとてもおいしいです。もちろんそばもおいしいし、つまみが豊富で料亭といっても遜色ないレベルです。中華料理の水新菜館は、いついっても並んでいる超人気店です。料理はどれもおいしいですし、マスターがとてもユニークな方で楽しませてくれます。東京MEAT酒場は、日本一うまいミートソースが自慢です。日本一うまいかどうかは、食べる人の好みだと思いますが、いつも繁盛しています。
(投稿)
浅草橋駅(東京都)の街情報
幼稚園数 | 19園 (東京都平均:15.9園) |
---|---|
小学校数 | 19校 (東京都平均:21.5校) |
中学校数 | 9校 (東京都平均:13校) |
高校数 | 8校 (東京都平均:6.9校) |
病院数 | 7ヶ所 (東京都平均:9.7ヶ所) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
台東区の不動産屋の一覧
-
武蔵コミュニティー株式会社 賃貸のilive (東京都台東区上野四丁目5番4号 宮田ビル4階)
-
リブマックス上野店(株)リブ・マックス (東京都台東区上野7-3-2 銀座エステート上野ビル4階)
-
アイテル上野御徒町店(株)アイキャンエステート (東京都台東区台東4-10-2 アクラス御徒町ビル1階)
-
(株)ユニバーサルエステート上野店 (東京都台東区上野6-16-21)
-
グランデ上野店 (株)グランデ (東京都台東区上野6-1-1 小西本店ビル602号室)
-
クライヴルーム(株)上野入谷店 (東京都台東区根岸3-13-5 るりこうビル2階)
-
Apaman Property 株式会社 アパマンショップ上野店 (東京都台東区上野4丁目8-8)
-
(株)タウンハウジング浅草店 (東京都台東区雷門2-18-15 TSビル2階)
-
(株)聖徳不動産 (東京都台東区東上野2-18-1群山ビル5階)
-
(株)ソレイユ上野店 (東京都台東区上野2-13-12 東洋ビル6階)
浅草橋駅の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
浅草橋駅でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。浅草橋駅の不動産会社は武蔵コミュニティー株式会社 賃貸のiliveとリブマックス上野店(株)リブ・マックスとアイテル上野御徒町店(株)アイキャンエステートがあります。
Q
浅草橋駅の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は9.3万円、1Kは10.5万円、1DKは12.4万円、1LDK(1SLDK)は16.6万円、2DKは12.0万円、2LDK(2SLDK)は20.8万円、3DKは15.5万円、3LDK(3SLDK)は26.8万円です。
Q
浅草橋駅と近隣駅の家賃相場を比較したいです。
浅草駅の1Rの家賃相場は7.8万円、蔵前駅の1Rの家賃相場は8.8万円、東日本橋駅の1Rの家賃相場は9.2万円、人形町駅の1Rの家賃相場は9.2万円です。
Q
浅草橋駅の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は3.78点です。
Q
浅草橋駅のおすすめスポットは何がありますか?
浅草橋駅には「オリジン弁当」、「隅田川テラス」、「駅前のレストラン街」などのおすすめスポットがあります。