この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
4.5万円以下 × 1K以上 4.5万円以下 × 10分以内 1K以上 × 10分以内 4.5万円以下 × 1K以上 × 10分以内
宇部市(山口県)の賃貸の新着物件を見る
宇部市(山口県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
4.5万円 | ワンルーム(1R) | 3.4万円 |
---|---|---|---|
1K | 3.5万円 | 1DK | 3.5万円 |
1LDK(1SLDK) | 5.6万円 | 2DK | 4.4万円 |
2LDK(2SLDK) | 5.6万円 | 3DK | 4.8万円 |
3LDK(3SLDK) | 7.6万円 | 4DK・4LDK以上 | 6.2万円 |
近隣市区町村の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2022年06月02日更新]
宇部市(山口県)の住みやすさ
総合評価
2.85
-
乗り換え
2.82
-
治安
3.83
-
娯楽
2.17
-
飲食店
2.75
-
おしゃれ度
1.67
-
子育て
3.83
宇部市(山口県)の口コミ
(12件)-
3.17
- :5
- :5
- :1
- :2
- :1
- :5
車での通勤に関しては、無料の自動車専用道路である、山口宇部道路のICが新居から車で5分の所にありますので、通勤にとても便利です。一般道に比べるとかなりの時短になります。あまり渋滞する事もありません。山口宇部道路はジャンクションから高速道路にも直通ですので、遠出にも便利です。お買い物に関しても、10分圏内で2つの大きなモールがあります。渋滞する事もほぼありませんので、車での移動に関しては総じてとても便利なのではと思います。
(投稿) -
3.33
- :4
- :4
- :2
- :4
- :2
- :4
聞くところによると、宇部市では最も大きい駅らしいです。正直なところ、東京から引っ越してきた身としてはとてもそうは思えません。電車は1時間に1~2本程度と環境の違いに愕然としていますが、それでも、駅というものは、周辺に色々な施設が充実しやすいと感じています。下関など遠方に出る際には電車を使わせて頂いておりますし、最近ですと映画エヴァンゲリオンでも使われている場所ということで、話題を集めています。夜と昼間で雰囲気も違い、走っている電車は2両編成ですが、趣があります。
(投稿) -
2.0
- :ー
- :4
- :1
- :1
- :1
- :3
JR宇部線東新川駅は、宇部市の中心である宇部新川駅まで5分で行けます。宇部新川駅で小野田線に乗り換え、山陽小野田市に行くことができます。山陽小野田市には山口県西部で最もおしゃれな商業施設、おのだサンパークがあります。また、東新川駅から、宇部のショッピングモールであるフジグラン宇部の最寄り駅、岬駅までは3分で行けます。東新川駅から19分の宇部駅まで行くと山陽本線に乗り換えることができ、福岡にも広島にも行くことができます。
(投稿) -
3.17
- :2
- :4
- :2
- :4
- :3
- :4
JR宇部線東新川駅前から国道190号線に抜ける通りは片側一車線の狭い道路で場所によっては歩道が全く無く、徒歩で通行することはあまり想定されていないように感じます。帰宅ラッシュとなる夕方五時から七時くらいの間は数百メートルに渡って渋滞していることもあり、高齢者や子供が車と近いところを歩いていてひやひやすることも珍しくありません。交通事情についてはいまいちですが、買い物事情は市内でも随一の充実度で、遠出することなく近隣だけで日常生活を送ることが十分可能だと思います。
(投稿) -
3.0
- :3
- :3
- :3
- :3
- :3
- :3
JR琴芝駅は無人駅ですが、宇部市の中心である宇部新川駅へのアクセスが魅力的です。2、3分で宇部新川駅に行くことができます。宇部新川駅の周辺には飲み屋街があるため、電車ですぐに行くことができるのはとても便利です。また、遠出するときには、新幹線が停車する新山口駅まで乗換なしで行くことができるので、とても便利だと思います。基本的には車での通勤なので平日に使用することは少ないのですが、土日に遊びに行くとき利用します。山口という田舎では比較的便利な駅ではないかと思います。
(投稿) -
3.5
- :2
- :5
- :4
- :4
- :2
- :4
最寄り駅からの道はメイン通りなので朝や、夕方の通勤時間は混みますが渋滞というほどではなく比較的スムーズに流れています。駅周辺も送り迎えの車が多く、長時間車を置くという人もほとんどいないで特に混みあうこともありません。駅周りは大きな道路がつながっているので、買い物や通勤にはとても便利です。また昔ながらの住宅街のある地域なので裏道もあり、急いでいる時にはとても助かります。ここに住み始めてから、通勤、買い物で困ったことはないです。
(投稿) -
2.2
- :1
- :3
- :2
- :4
- :1
- :ー
新居の最寄り駅である琴芝駅を使用したことはありません。駅はプレハブのような簡単な作りとなっています。古い駅という感じです。空港の近くの駅に直結しているのは便利かなと思います。ですが、一日の電車の本数が少ないため、使用しようとはあまり思えません。駅前にお店はあまりないです。肉まん屋さんと、少し歩いたところにコンビニがあります。イタリアンのお店もあるようですが、駅の近くにカフェ等ができる場所はありません。
(投稿) -
2.4
- :3
- :4
- :1
- :3
- :1
- :ー
宇部市街から離れているので、駅前はコンビニもなく利用者にとっては不便に感じると思います。近くに高校があるので高校生の利用者が多いようです。私は電車を利用しないので駅に入ったことはなく、車で通るくらいしかしたことはないのですが、駅前の治安が悪いようには感じません。典型的な田舎の駅という感じですが、待合室横のうどん屋さんはおいしいと評判のようです。駅周辺は住宅地が近いため大きめのスーパー・ドラッグストアもあり、日常的な買い物にはすごく便利で私もよく利用しています。
(投稿) -
2.4
- :3
- :3
- :3
- :2
- :1
- :ー
JR床波駅は、宇部の繁華街である宇部新川駅までが約16分、宇部の中心地である宇部駅までが約29分、新幹線が通っている新山口駅までが約32分と周辺の街へのアクセスが容易な立地となっています。電車の本数は1時間に約1~2本と少ないですが、利用者数に対して車両数に余裕があるため、席に座れないということはほとんどありません。また、駅からの徒歩圏内には、食事処・スーパー・銀行等があり、帰りがけ等に立ち寄ることが可能で、利用しやすい駅となっています。
(投稿) -
3.0
- :3
- :4
- :3
- :2
- :3
- :ー
最寄駅は琴芝駅というほぼ無人の田舎の駅といった感じです。琴芝駅については、近隣の宇部駅、新山口駅までは乗り換えなしで一本でいくことができるので、県外等の遠出をするときは非常に重宝しております。また、隣駅は宇部新川駅というところで、飲み屋街となっていることから飲んだ後でも一駅で帰ることが出来るため非常に便利な駅となっています。近くにもスーパー、ふれあいセンター等もあることから子供連れの世帯にとっては良い駅となっています。
(投稿) -
1.8
- :2
- :4
- :1
- :1
- :1
- :ー
普段は主に車を使用しているので、通勤時と買い物時の交通事情ですが、新居周辺の交通事情はとてもよく、道も広く、大きな渋滞は滅多にありません。通勤時も、渋滞が無いため、勤務先の山口市まで、山口宇部道路を利用することで、片道15キロを20分程度で通うことができます。スーパーの多くは国道190号線沿いにありますが、この道も広く、渋滞が起こることは少ないため、とても便利です。昔からある小さな八百屋や魚屋は、商店街の中にあり、その周辺は道が細く、飛び出しなどに注意が必要なところがあります。
(投稿) -
2.6
- :3
- :3
- :3
- :3
- :1
- :ー
最寄駅は宇部駅というところで、かなり田舎の駅なのですが近くに高校もあるので学生の利用が多い駅です。電車の本数も田舎にしてはそこそこ多いと思います。駅の構内に立ち食い蕎麦屋さんがあり、おいしいと評判でひそかに穴場となっています。駅のロータリーを出たところにはお土産屋さんもあり、旅行や出張などで立ち寄った方はお土産が買いやすいと思います。他の地域から来た方には物足りない駅かもしれませんが、田舎ならではのレトロ感を味わえる駅だと思います。
(投稿)
宇部市(山口県)の街情報
クリーニング所数 | 74店 山口県4位 (山口県平均:33.7店) |
---|---|
飲食店数 | 771店 山口県3位 (山口県平均:317.9店) |
総合スーパー | 4店 山口県2位 (山口県平均:1.2店) |
人口 | 169,429人 山口県3位 (山口県平均:73,933.1人) |
外国人人口率 | 0.95% 山口県5位 (山口県平均:0.7%) |
犯罪率 | 1.13% (山口県平均:0.8%) |
交通事故発生率 | 0.6% (山口県平均:0.5%) |
就業率 | 95.43% (山口県平均:65.7%) |
婚姻率 | 57.02% (山口県平均:40.3%) |
幼稚園数 | 23園 山口県3位 (山口県平均:8.9園) |
小学校数 | 24校 山口県5位 (山口県平均:16.1校) |
中学校数 | 14校 山口県6位 (山口県平均:8.7校) |
高校数 | 8校 山口県4位 (山口県平均:4.2校) |
病院数 | 14ヶ所 山口県3位 (山口県平均:6.2ヶ所) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
宇部市の不動産屋の一覧
-
株式会社 ハウスサポート アパマンショップ宇部店 (山口県宇部市沼2丁目12-23)
-
いい部屋ネット大東建託リーシング(株)宇部店 (山口県宇部市大字中野開作 210-1)
-
株式会社 ハウスサポート アパマンショップ宇部厚南店 (山口県宇部市黒石北5丁目1-41)
-
(株)コムズコーポレーション宇部店 (山口県宇部市浜町1-2-6)
-
(株)エミアス宇部支店 (山口県宇部市島2-4-15)
-
(有)内田不動産 (山口県宇部市大字東須恵 786-13)
-
エイブルネットワーク宇部店(株)ループ・レント (山口県宇部市大字中宇部 1734-3)
-
(株)オータニ アパ・マンセンター宇部店 (山口県宇部市松島町 9-6)
-
(株)和幸不動産 (山口県宇部市寿町1-3-13)
-
センチュリー21カワグチ(株) (山口県宇部市北琴芝1-8-25-4)
宇部市の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
宇部市でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。宇部市の不動産会社は株式会社 ハウスサポート アパマンショップ宇部店といい部屋ネット大東建託リーシング(株)宇部店と株式会社 ハウスサポート アパマンショップ宇部厚南店があります。
Q
宇部市の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は3.4万円、1Kは3.5万円、1DKは3.5万円、1LDK(1SLDK)は5.6万円、2DKは4.4万円、2LDK(2SLDK)は5.6万円、3DKは4.8万円、3LDK(3SLDK)は7.6万円、4DK・4LDK以上は6.2万円です。
Q
宇部市と近隣市区町村の家賃相場を比較したいです。
山陽小野田市の1Rの家賃相場は3.6万円、美祢市の1Rの家賃相場は4.3万円、北九州市門司区の1Rの家賃相場は4.2万円、下関市の1Rの家賃相場は3.2万円です。
Q
宇部市の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は2.85点です。