足立区の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(東京都)

東京都の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 東京都
  • 足立区

情報更新日: 2024/05/01

足立区(東京都)の住みやすさ

足立区(東京都)の評価(※1)

総合評価:

3.3
アクセス 3.9 治安 3.45
子育て 3.7 娯楽 2.88

足立区は、荒川をはじめとした水辺や区内に点在する公園の緑などの自然環境が豊かな街で、江戸四宿の一つである千住や西新井大師などの古き良き時代の香りが今なお残っています。近年は、駅前などの拠点整備や大学の開設が進み、伝統と新しさが融合した新たな魅力が生まれ、若者を中心に多くの人々で賑わう活気あふれる都市へと進化しています。

足立区(東京都)の口コミ(※1)

  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 最寄り駅綾瀬駅
    • 世帯形態一人暮らし

    新居の最寄り駅である綾瀬駅の周辺は非常に便利な地域です。特に、格安スーパーが多く点在しており、日々の買い物がとても経済的に行えるのが大きな魅力です。また、価格が手頃な弁当屋も複数あり、忙しい日の食事にも困りません。さらに、夜遅くまで営業している店舗やコンビニが豊富にあるため、仕事帰りでも安心して必要なものを購入できる点も便利です。これらの利便性の高さは、日常生活において非常に重要であり、綾瀬駅周辺での生活をさらに快適にしています。このような環境は、住む場所を選ぶ上で非常に重要な要素であり、綾瀬駅周辺の生活基盤の良さには大変満足しています。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 最寄り駅北綾瀬駅
    • 世帯形態一人暮らし

    北綾瀬駅は非常に便利な場所です。まず、交通アクセスが良く、都心部や周辺エリアへの移動がスムーズです。また、駅周辺には商業施設や飲食店、スーパーマーケットなどが揃っており、日常の買い物や外食も便利です。さらに、公園や緑地も多く、自然に囲まれた環境でリラックスすることができます。また、住宅地としても落ち着いた雰囲気があり、住みやすい環境です。北綾瀬駅周辺は静かで治安も良いため、家族連れや単身者にとっても安心して生活できる場所です。総じて、北綾瀬駅は生活に便利な立地条件と快適な環境が整っており、住民にとって魅力的なエリアだと感じます。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 最寄り駅竹ノ塚駅
    • 世帯形態一人暮らし

    竹ノ塚駅は、都内へのアクセスと周辺施設が大変便利です。一駅行けば埼玉とかなり北に位置していますが、日比谷線に直結しており、乗り換えなしで南北かな有調教の移動ができます。また、始発もあることが良い点です。また、近頃改装もしており大変新しい設備が多いです。トイレなども大変きれいでとても気持ちよく利用することができます。駅付近にはチェーンのがご飯屋さん店も多く大変利用しやすいです。周りの道も街灯が多く夜道も安心なのもよい点です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て0
    • 最寄り駅六町駅
    • 世帯形態ファミリー

    六町駅は、地下にあるので雨に濡れないところが魅力です。駅自体が新しく、とても綺麗です。トイレも綺麗なので、非常に助かっています。駅から出て目の前に、ライフやまいばすけっとなどのスーパーマーケットがあり、仕事帰りでもスムーズに買い物をしてから帰ることができるところが気に入っています。駅前に駐輪場も充実しているため、自転車利用の方にとっても便利ですし、駐輪場の警備員さんが非常にテキパキと作業されておりとても良いです。

    (投稿)

足立区(東京都)の物件の相場

足立区(東京都)の間取り別の相場(※1)

足立区の相場 東京都の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
6.5万円
5.2万円
6.5万円
5.5万円
10.5万円
10.1万円
13.0万円
13.1万円
16.3万円
17.6万円

足立区(東京都)の環境・治安

足立区(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

足立区
3.45
県内の平均
4.1
足立区 多摩市 北区 荒川区 葛飾区  
3.45

4.71
4.03
3.6
3.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

足立区(東京都)の犯罪・交通事故

犯罪率 1.64% (東京都平均:1.4%) 交通事故発生率 0.39% (東京都平均:0.4%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

足立区(東京都)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 114件

(人口10,000人当たり1.64)

刑法犯認知件数 3,212件

(人口1,000人当たり4.62)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ あり

足立区(東京都)のアクセスの良さ

足立区(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

足立区
3.9
県内の平均
3.93
足立区 千代田区 北区 荒川区 葛飾区  
3.9

4.69
4.27
4.38
3.99
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

足立区(東京都)の施設数(※2)

郵便局数 67 百貨店・総合スーパー数 6店
都市公園数 353 図書館数 15

足立区(東京都)の教育・子育てのしやすさ

足立区(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

足立区
3.7
県内の平均
3.99
足立区 青梅市 北区 荒川区 葛飾区  
3.7

4.75
3.83
4.09
3.54
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

足立区(東京都)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 0園 預かり保育実施園数
長期休業期間中の預かり保育実施園数
私立幼稚園数 51園 預かり保育実施園数 46園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 42園(91.3%)
小学校数 68校 小学校児童数 30,276人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 28.6人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
中学校数 36校 中学校生徒数 14,244人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 31.5人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食
学校給食民間委託 あり
高等学校数 11校 高等学校生徒数 6,824人
大学進学率(現役) 36.9%

足立区(東京都)の医療・福祉データ

一般病院総数 51院 一般病床数 4,801床

(人口10,000人当たり69.57床)

医師数 1,188人

(人口10,000人当たり17.21人)

内科医師数 382人
小児科医師数 144人

(小児人口10,000人当たり19.44人)

外科医師数 101人
産婦人科医師数 26人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり1.8人)

歯科医師総数 518人
小児歯科医師数 213人

(小児人口10,000人当たり28.75人)

介護保険料基準額(月額) 6,760円 老人ホーム定員数 6,244人

(65歳以上人口100人当たり3.68人)

結婚祝いの有無 なし 妊娠・出産祝いの有無 あり

((1)スマイルママ面接として。妊娠届出書提出時等に保健師等が面接を行い、「子ども商品券」1万円分を支給。(2)ファーストバースデーサポートとして、1歳の誕生月に送付するアンケートに回答した方へ、「こども商品券」を郵送。※第1子(1万円分)、第2子(2万円分)、第3子以降(3万円分)。(3)多胎児移動支援として、2歳以下の多胎児(双子・三つ子等)を養育する世帯へ、「こども商品券」2.4万円分を配布 。※各年齢ごとに1回。)

子育て関連の独自の取り組み (1)病児保育(在宅型)利用料金の助成。(2)あだちはじめてえほん事業。(3)あだち幼保小接続期カリキュラム。(4)あだちっ子歯科健診。(5)保育士・幼稚園教諭奨学金返済支援事業補助金。(6)保育士・幼稚園教諭住居借上げ支援事業補助金。(7)保育従事者永年勤続褒賞。(8)足立区教育・保育の質ガイドライン。(9)病児保育(施設型)。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担なし

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担なし

(入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 40園 0歳児保育を実施している公立保育所 21園
公立保育所定員数 4,089人 公立保育所在籍児童数 3,478人
私立保育所数 113園 0歳児保育を実施している私立保育所 105園
私立保育所定員数 10,020人 私立保育所在籍児童数 8,812人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 29,600円/月 認可外保育所に預ける保護者への補助 あり

(東京都認証保育所と月ぎめで契約しており、利用者とお子さんがともに区内在住等の要件を満たした場合に保育料を月3.7万円~6.7万円まで負担軽減する(国の無償化制度の補助上限は0~2歳児は4.2万円、3~5歳児は3.7万円)。軽減上限額は、児童のクラス年齢及び出生順、世帯の住民税課税非課税の別、保育の必要性の認定の有無に応じて決定する。その他の認可外保育施設(区に確認を受けた施設)利用者の場合は、保育の必要性の認定を受けた非課税世帯の0~2歳児に4.2万円、同じく認定を受けた3~5歳児に3.7万円まで助成する。)

認定こども園数 7園 満3歳以上でないと入園できない園数 0園
認定こども園定員数 1,318人 認定こども園在籍児童数 649人

足立区(東京都)の娯楽

足立区(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

足立区
2.88
県内の平均
3.1
足立区 立川市 北区 荒川区 葛飾区  
2.88

4.17
2.92
2.93
3.06
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

足立区(東京都)の娯楽データ

飲食店数 2432店 (東京都平均:1273店) 総合スーパー 4店 (東京都平均:3店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

足立区(東京都)の基本情報

足立区(東京都)の概要(※2)

市区名称 足立区 郵便番号 120-8510
役所 足立区中央本町1-17-1 電話番号 03-3880-5111
公式ホームページURL https://www.city.adachi.tokyo.jp/
総人口 695,043人 世帯数 345,010世帯
総面積 53km² 可住地面積 53km²
可住地人口密度 13,052人/km²
人口総数 690,114人
年少人口数

(15歳未満)

74,091人(10.74%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

446,450人(64.69%)
高齢人口数

(65歳以上)

169,573人(24.57%)
外国人人口数 36,048人
出生数 4,188人(6.07%)
婚姻件数 3,390人(4.91%)

足立区(東京都)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

3,926円 水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

2,816円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

2,068円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料

(引越し等に伴う臨時ごみは有料。45リットルのごみ袋1袋あたり300円。)

指定ごみ袋の価格 指定ごみ袋なし
家庭ごみの分別方式 3分別10種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源(古紙[新聞、雑誌類、雑がみ、段ボール、紙パック]、びん、缶、ペットボトル)〕 家庭ごみ戸別収集 一部実施(次のいずれか位に該当する者のみで構成される世帯で、世帯員が集積所までごみを持ち出すことが困難であり、かつ、世帯員以外の者の協力を得ることが出来ない方。[1]要介護2以上に認定されている者。[2]身体障害者手帳1級又は2級に認定されている者。[3]その他自ら集積所にごみを出すことが困難であると区長が認める者)
家庭ごみ回収奨励金制度 あり(【集団回収支援事業】10世帯以上で構成される町会・自治会等の区民団体が自主的に資源を回収し、回収業者に引き渡すリサイクル活動を奨励。区に登録した団体に対し報奨金として支給。回収量7円/kg。品目は紙類[新聞・雑誌・段ボール・紙パック等]、衣類、缶類[アルミ缶・スチール缶]、リターナブルびん) 粗大ごみ収集 あり

(有料。事前申込制。ただし、指定場所への持込が可能な場合は年度内2回、1回につき10点まで無料。)

生ごみ処理機助成制度 あり 生ごみ処理機助成金額(上限) 15,000円
生ごみ処理機助成比率(上限) 50%

足立区(東京都)の特性(※2)

市区の類型 住宅都市 都市宣言 平和と安全の都市宣言 足立区二酸化炭素排出実質ゼロ宣言
友好・姉妹・親善都市他 新潟県・魚沼市 長野県・山ノ内町 栃木県・鹿沼市 オーストラリア・ベルモント市 特産・名産物 小松菜 枝豆 夏菊 皮革関連品 伝統工芸関連品
主な祭り・行事 舎人公園千本桜まつり しょうぶまつり&世界の食広場 足立の花火 あだち区民まつり 光の祭典 アートアクセスあだち(音まち千住の縁) 足立伝統工芸品展 地球環境フェア あだち子ども百人一首大会 あだち自然体験デー 梅まつり あだち国際まつり 住区まつり あだちNPOフェスティバル あだち環境かるた大会 市区独自の取り組み 子どもの貧困対策 あだちスマイルママ&エンジェルプロジェクト(妊産婦支援、こんにちは赤ちゃん訪問、3~4ヶ月児健診) おいしい給食 ビューティフル・ウィンドウズ運動(区民・警視庁本部との協働による治安対策) 孤立ゼロプロジェクト エリアデザイン(拠点活用型まちづくり手法) 老朽危険建築物対策 ごみ屋敷対策事業 民有地の不法投棄対策支援事業 民有地の落書き対策支援事業 シティプロモーション 子ども体験施設ギャラクシティ(国内最大級のネット遊具23区内最大直径23mのプラネタリウム等) あだちベジタベライフ インターネット・ゲートキーパー事業(インターネットで自殺に関連するキーワードを検索した方に相談を促す広告を表示する) 早寝早起き朝ごはん ぱく増し(65歳からのたんぱく増し食生活推進)
ふるさと納税に対する取り組み 寄附者が希望する使途を指定する「あだち虹色寄附制度」を設けている。使い道は、(1)子どもの未来応援(2)育英資金(3)区民活動(4)福祉(5)文化(6)環境(7)みどり(8)医療従事者&事業者支援(9)絵本の読み語り(10)動物愛護(11)パラスポーツ(12)区におまかせの12分野。お礼の品として、寄附額に応じて、銭湯一番風呂貸切入浴券、ランドセル、区内伝統工芸品、スイーツ等を贈呈。 市区の自慢 リクルートが調査する「SUUMO住みたい街ランキング首都圏版」で9年連続、「穴場な街ランキング」1位に選ばれているのが、足立区のキータウン「千住」。交通の便が良く物価が安いだけでなく、隅田川と荒川にはさまれた水辺のある暮らし、江戸時代からの歴史と人情が残る一方で、便利な駅ビルやおしゃれなショップも揃う多様性。古いものと新しいものが絶妙にミックスされた暮らしやすさに魅力を感じる人も多く、近年は古い空き家をリノベーションして新しい業態にチャレンジする若い世代も見られます。また、千住の食シーンは実に豊か!水産物専門の足立市場もあり、大衆酒場からおしゃれなカフェまで、バラエティに富む飲食店が腕を競い、美味しい店が多いのも自慢です。

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

足立区(東京都)の駅の住みやすさ情報を見る

千代田・常磐緩行線
つくばエクスプレス
京成電鉄本線
東武伊勢崎・大師線
東京地下鉄千代田線
日暮里舎人ライナー

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ