

6.8万円
管理費5,000円
高田 バス8分 新町(上越市)バス停から徒歩6分
春日山 バス8分 土橋(新潟県)バス停から徒歩12分
敷
無料
礼
4.9万円
敷
無料
礼
無料
敷
無料
礼
無料
ゆう調剤薬局 (383m)
昭和町調剤薬局 (392m)
イチコスーパー幸店 (423m)
イチコスーパー高田西店 (812m)
セブンイレブン 上越本町7丁目店 (437m)
セブンイレブン 上越飯店 (741m)
明照幼稚園 (387m)
和同保育園 (356m)
上越市立東本町小学校 (869m)
上越市立城北中学校 (907m)
※周辺情報は不動産会社から提供された情報ではなく、弊サービスで独自に収集した情報です。
※2024年10月時点のデータを元にしているため、最新および正確でない可能性があります。
現在0件保存されています。
あと50件保存することができます。
お気に入りページから保存した物件が確認できます。
削除しました。
ガス料金 (22m³使用した場合の月額) | 3,069円 |
---|---|
水道料金 (口径20mmで20m³の月額) | 4,284円 |
下水道料金 (20m³を使用した場合の月額) | 4,205円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) | 有料 (可燃ごみ・不燃ごみ・生ごみの3品目が有料対象。) |
指定ごみ袋の価格 | ・可燃ごみ(1リットルあたり)=1.1円 ・不燃ごみ(1リットルあたり)=1.2円 ・生ごみ(1リットルあたり)=1.0円 (非課税) ※指定ごみ袋は可燃ごみ/不燃ごみは45リットル、20リットル、10リットル、5リットル単位で10枚1組。生ごみは15リットル、10リットル、5リットル単位で10枚1組 |
家庭ごみの分別方式 | 3分別13種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源ごみ(缶、びん、ペットボトル、新聞紙、雑誌類、段ボール、プラスチック製容器包装、紙製容器包装、生ごみ、乾電池・ライター類、蛍光灯)〕 拠点回収:廃食用油 |
家庭ごみ戸別収集 | 未実施 |
粗大ごみ収集 | なし |
結婚祝いの有無 | なし |
妊娠・出産祝いの有無 | なし |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 | 45,600円/月 |
認可外保育所に預ける保護者への補助 | なし |
子育て関連の独自の取り組み | (1)ファミリーヘルプ保育園(生後8週間から就学前の乳幼児の保護者で、就労や疾病、リフレッシュ等により緊急または一時的に保育が難しいと認められるときに子どもを預かる)。(2)子育てジョイカード(18歳未満の子どもが3人以上いる世帯に交付し、協賛店で買い物等をした場合、割引等のサービスを受けられる)。(3)保育園士雇用事業(社会経験の豊富な中高齢者を保育園士として各保育園に配置し、世代間交流を促進する)。 |
乳幼児・子ども医療費助成 | <通院> 対象年齢:18歳3月末まで 自己負担:自己負担あり (1回530円、月4回まで自己負担あり。小学校就学前までの児童、および市民税非課税世帯の小学生から高校卒業相当の年齢の子は自己負担なし。) 所得制限:所得制限なし <入院> 対象年齢:18歳3月末まで 自己負担:自己負担あり (1日1,200円の自己負担あり。小学校就学前までの児童、および市民税非課税世帯の小学生から高校卒業相当の年齢の子は自己負担なし。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。) 所得制限:所得制限なし |
ハザード・防災マップ | 自治体が公開している公式情報 |
---|---|
地震防災・地震危険度マップ | 自治体が公開している公式情報 |
ハザードマップポータルサイト | 国土交通省が公開している公式情報 |
ミナレット寺町 2階 1K | |
外観 | ![]() |
家賃 | 5.0万円 管理費4,000円 |
敷礼 | 敷 無料 礼 5.0万円 |
築年 | 築20年 |
種別 | アパート |
構造 | 木造 |
階建 | 地上2階建 |
地図 | |
詳細を見る |