アクセス | 2.91 | 治安 | 3.18 |
---|---|---|---|
子育て | 4.33 | 娯楽 | 3.33 |
高田(新潟)駅(新潟県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
3.4
えちごトキめき鉄道高田駅は周辺施設へのアクセスが近くとても便利です。近くには高田公園や郵便局、飲食店などたくさんあります。駅裏は寺町という地域で、神社などがたくさんあり、外国人にとっても珍しいスポットになるかと思います。立体駐車場が併設されており、冬は大雪で積もることが多いので、こちらの駐車場にとめておけば大雪の際は車を安全なところで管理できるのでお勧めです。他にも平面の有料駐車場やホテルもあるので、飲みに行った際もこちらの施設等を利用しておけば心置きなく過ごせると思います。
(投稿)3.0
前住居からは徒歩5分ほどで最寄りの高田駅に着いたので上越妙高駅に行くのに重宝しました。趣味としてランニングをするのですが駅周辺はアーケードになっているため少々の雨ならば気にせずに走ることができ大変便利でした。歓迎会や忘年会後は駅前にある遅くまでやっているラーメン屋(通称:駅前ラーメン)で〆るので飲み会には絶好の場所でした。(今はなかなか難しい世の中になりましたが)高田駅と前住居は近かったので飲んでもタクシーを使うことなく徒歩で帰ることができ大変良かったです。
(投稿)4.0
高田駅がある高田は、高田城の城下町として栄えた街です。雪国独特の雁木という、雪を避けて歩くための歩道があります。他にも歴史のある建物を見ることができます。高田世界館というレトロな映画館も魅力です。駅前の商店街や、仲町という繁華街もあり、買い物やお酒を飲みに遊びにくる人も多いです。美味しいお店を食べ歩きたい人や、飲み歩きたい人にはおすすめです。また、高校も多く立地し、文教地区となっています。住みやすい街だと思います。
(投稿)4.33
車で通勤していましたが基本的に困ったことはありませんでした。山麓線という大きな幹線道路があり両脇にスーパー、ドラッグストア、レストラン、コンビニが並んでいて仕事帰りに寄って買い物ができます。またスポーツジムやゴルフの練習場も近いため仕事終わりに立ち寄ることもできます。通勤渋滞もありません。冬場は雪で悪路になることもあるようですが暖冬と除雪が充実しているおかげで住んでいた間は雪道に困ることもありませんでした。
(投稿)高田(新潟)駅の相場 新潟県の相場
間取り | ワンルーム | 1K | 1LDK | 2LDK | 3LDK |
---|---|---|---|---|---|
データなし
3.0万円
|
データなし
3.1万円
|
データなし
4.1万円
|
データなし
4.7万円
|
データなし
3.7万円
|
高田(新潟)駅 | えちご押上ひすい海岸駅 | 北新井駅 | 春日山駅 | 黒井駅 | |
---|---|---|---|---|---|
4.33
|
5.0 |
5.0 |
4.83
|
3.0
|
県内のトップ評価
周辺エリアの評価
|
※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。