-
2.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 池下駅
ハンバーガー屋さんや牛丼屋さんなど手早く気軽に食べられるような飲食店が多い。カフェも多いので、待ち合わせに時間をつぶす際など便利。夏には行列ができていたフルーツショップ経営のおいしいかき氷屋さんがわりと最近店を閉めてしまって今年の夏は食べられません。とても残念です。坂道が多いので最寄り駅に行くのが面倒に感じることもあります。自転車でののぼり坂はきついです。最寄り駅の周辺は一本入ると暗い道が多いので女性は心配かもしれません。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東山公園駅
住んでいた学生会館の向かいに最寄り地下鉄駅がありとても近くて個人的に便利でした。周辺には駅から徒歩5分で東山動植物園が有り有料ですが、人気の動物に出会えたり、緑の中で四季折々情緒を感じて1日たっぷり過ごすことができます。東山動物園があるため駅周辺にレストランなどの飲食店も多く外食するにも便利です。私は駅から南西に徒歩5分の「支留比亜珈琲東山店」でトーストとゆで卵付きのモーニングコーヒーが飲むのが好きで、時間のある休日はよく通っていました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | - 東山公園駅
地下鉄東山公園駅は降りるとスーパーもあるしコンビニもあるしパン屋もあるしラーメン屋さんもあるしファミレスもあるし美容院にも困らない数があるしクリーニング店もあるし和菓子屋さんもあるしカフェもあるし大きな公園もあるし、一通り不便だと思ったことが今のところないです。比較的、道も住宅街も静かなほうで夜遅く以外は1人で歩くのも怖くはないです。本山駅と星ヶ丘駅も徒歩でいけるのでさらにお買い物や飲食店など困らないと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 砂田橋駅
地下鉄名城線砂田橋駅は、大型商業施設であるイオンモールが併設されており、使い勝手のよい駅です。近くにコメダ珈琲やコンビニなどもあり、一人暮らしには最適な場所かもしれません。但し、ほかに買い物にいける場所は少なく、そしてなにより、名古屋駅や栄駅からも遠く、生活には不便な場所でした。また、静かな住宅街なので人通りも少なくて昼間はよいのですが、仕事終わりの夜などは暗く、少し不気味に感じることもありました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 今池駅
名古屋市営地下鉄の今池駅についてです。ここは名古屋市営地下鉄の、東山線と桜通線の乗換駅です。今池駅は、改札の中にカフェ・ド・クリエとコンビニ(ファミリーマートが2つ)あります。ファミリーマートは、1つは改札入ってすぐと、もう1つは、桜通線のホームにあります。カフェ・ド・クリエと1つのファミリーマートは隣同士で、桜通線と東山線を乗り換える際の通路に面しているので、使いやすい位置にあります。カフェ・ド・クリエは店内の飲食スペースもあり、ゆっくりすることができます。(私の場合、引っ越す前と後の最寄り駅が一緒です。)
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 今池駅
今池駅は、名古屋市営地下鉄の、東山線と桜通線の乗換駅です。周りの施設には、飲食店やファッション店が入っているガスビル、大戸屋やスガキヤといった飲食店とスーパーが入っているピアゴ、イオンがあり、駅から徒歩5分以内なのでアクセスしやすいです。駐車場も、タイムズやリパークなどが多いので、比較的車を停めやすい立地だと思います。私は自転車を使って向かいますが、自転車置き場が、歩道に有料のものがたくさん並んでいます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 今池駅
とにかく店が多く、雑貨から飲食、娯楽まで揃っています。ファッション関係の店は少ないですが、生活に必要な物は大体揃います。また、郵便局や銀行、薬局も駅周辺にあるので、かなり便利です。時期的に寒いという事もあり、家から徒歩10分以上かかるような距離にそれらがあると実際億劫に感じますので、その点は非常に便利だと思います。また、栄や名古屋駅までも楽に行けるような位置にあるので、友人と待ち合わせの際や出かける時も非常に便利です。
(投稿) -
3.25
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 池下駅
近くに千種警察署があるため治安は良いと思います。パレマルシェというスーパーが近所にありますが、あまり安いとは言えず、利用していません。同ビル何にTUTAYAの本屋がありましたが、ドラックストアのマツモトキヨシに代わってしまい、本を売っている店がありません。近所にあるドラックスギヤマでは不定期ですがお菓子が安く売られており、このお店は重宝しています。新居の前の通りは夜でも車の往来が多い二斜線なのですが、道が狭く、歩道などはほとんど無いため自転車でこの道を通ると横すれすれに車が通過していって危ないと感じています。駅の前の通りではマックなどのチェーン店があり飲食店が充実している印象を受けました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千種駅
交通の要所、今池に住んでいました。一駅県内に地下鉄は地下鉄3本、JRと市バスなど交通の便が良いことと、繁華街まで出ればスーパー3件、銀行、コンビニ多数、24時間窓口のある中央郵便局、有名な全国チェーンの飲食店など店が多く、金券ショップなど、立地的に不便と感じたことがありません。自分では利用しませんがアミューズメント施設などもあります。近所には徒歩3分の位置に市営の公設市場があり、野菜などの食料品がかなり安く買えます。隣のアパートのベランダ喫煙の被害が無ければ、引っ越すつもりはありませんでした。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 池下駅
名古屋市営地下鉄池下駅は名古屋駅まで13分、栄まで7分という非常に良い立地にあります。職場の亀島駅にも13分で着きます。また、隣の覚王山駅には日泰寺があり、反対隣の今池駅は桜通線との乗り換えができる駅であり、実家のある南区に行くのに大変便利です。池下駅の駅ビル内にはスーパー、ドラッグストアがあり、日用品はほぼここでそろえることができます。近所にはイオン・成城石井もあるため、買い物には困らないのがおすすめポイントです。
(投稿)