名古屋市北区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(29ページ目)

名古屋市北区(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!名古屋市北区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で107件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(29ページ目)

  • 愛知県
  • 名古屋市北区

レビュー・口コミ 全327 / 281~290件目を表示

  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 黒川駅

    地下鉄黒川駅は、名古屋駅や栄駅へのアクセスが楽です。黒川駅は約10分以内で栄駅に、約20分以内に名古屋駅に行くことができます。また駅周りには居酒屋や軽食屋、コンビニ、カラオケ、銀行など周辺施設が充実しているのもいいです。区役所に歩いて行ける距離であることもいい点の1つです。また黒川駅から市バスが出ているのも車を乗らない方でもいろんな所にアクセスしやすいので便利です。そこまで混んでる駅でもなく、閑散としている駅でもないちょうどいい利用しやすさの駅だと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大曽根駅

    交通の便の良さでは、かなり好立地だと思います。大曽根駅には、JR、名鉄、地下鉄が通っており、市営バスと名古屋ドーム前イオンに直通の巡回バスが物件の目の前に止まります。栄へのアクセスと名駅へのアクセス、どちらも乗り換えなしで行けるところは大きなメリットです。また岐阜方面へ行かれる方も大変便利です。地下鉄は、名城線なので本数も少なくなく、乗り換えも非常に分かりやすい為、迷い子になることもないと思います。ただ、JRは改札からホームまで少し距離がある為、時間に余裕を持って行かないと乗り遅れます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 黒川駅

    黒川駅は、バスターミナルもあり、人が多いので夜中でも一人になることはなかったので安心でした。駅前も飲み屋がたくさんあり、賑わっていました。飲み屋以外にも、しゃぶしゃぶのお店など、ちゃんとしたい場合のごはん屋さんも充実していたので、過ごしやすい地域でした。住宅街なので喧騒に悩まされることもありませんでした。住宅街なので、コンビニもたくさんあり、夜中の買い物もとても便利に済ませることができました。公園もあり、子供も遊びやすい環境です。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 庄内通駅

    地下鉄庄内通駅は乗り換えが必要ではありますが、栄駅や名古屋駅にもアクセスできます。周りにはイオンタウンがあり、そちらで買い物をしてから帰ることができて便利です。イオンタウンは広いショッピングモールなので、必要なものはそこで揃えることができます。隣にはドーナツ屋さんがあるため、早く着いてしまった時もそこで時間を潰すことができます。歯科医院もあり、駅に向かうついでにいろいろ済ませてしまうことができると思います。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 比良駅

    最寄りは名城線黒川駅になるのですが、名城線は栄や、矢場町、金山など主要の駅があるので乗り換えなく行けるので大変便利です。栄へは4駅ほどなのですぐにつきます!黒川には飲食店がたくさんあるのでちょっと一杯やってから帰ったりできます笑また、警察署や、役所もあるので大変便利なところです。テレビの取材も来るパン屋さんがあり、そこのパンがこだわりの北海道素材で作られていてもっちもちでめちゃくちゃおいしいです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 平安通駅

    最寄駅である平安通駅は、市営地下鉄名城線であり、繁華街である栄駅や金山駅へのアクセスが30分以内である点が非常に便利です。そのおかげで、お買い物をすることにも、友人とお食事に出かけることにも、お店の選択肢が多いです。また、駅の近くにはコンビニやおにぎり屋さんがあり、朝の通勤前に昼食を購入できることや、愛知銀行があるので仕事帰りにATMも利用することができます。また駅の近くは比較的に街灯が多く、女性も安心できます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 名城公園駅

    最寄駅である名城公園駅は、すぐ近くにトナリノという施設があり、スターバックスコーヒーやちょっとおしゃれな居酒屋、バーベキューができるテナントが入っており、非常に便利です。また、駅の出入り口の近くに名城公園という大きい公園があるので、仕事終わりにランニングすることもできます。さらに、名古屋城や金シャチ横丁まで駅から徒歩約15分程度で行くことができるので、県外の友達が来た際には、名古屋を案内することもできます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大曽根駅

    地下鉄名城線の大曽根駅、JR大曽根駅、名鉄大曽根駅があります。地下鉄は入り口が徒歩5分くらいのところにあり、一番近いですがそのまま地下道からJRや名鉄側の入口へつながっているため、アクセスが便利です。地下道は信号待ちをさせられることもなく、天候も気にしなくていいのでその点も気に入っています。JRの場合は新幹線の名古屋市内の駅に含まれているので、名古屋駅から料金を支払うことなく乗車できる点もいい点です。

    (投稿)
  • 1.2

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 味鋺駅

    最寄り駅である名鉄小牧線味鋺駅は、名古屋市営地下鉄上飯田線に直通乗り入れしているので、都心へのアクセスが非常に便利です。平日の通勤時間帯で、1時間に最大8本運行している点も好ポイントです。駅前には広い駐輪場があるので、自宅から自転車で安心して行くことができるほか、各出入り口から改札、改札から各ホームに繋がるエレベーターがあるので、重い荷物があるときでも、楽に電車を利用することができます。ピーク時でも移動に差し支える程混雑しないあたりも、味鋺駅のメリットだと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 黒川駅

    最寄り駅、地下鉄名城線の黒川駅は、自宅から徒歩1分の所にあるバス停から、10分ほどで行くことができる、アクセス便利な駅です。黒川駅を走る名城線は、栄、金山、名古屋港、ナゴヤドーム、大曽根、八事など市内の主要スポットを環状運行しているので、名古屋市内の様々な所へ乗り換えなしで行くことができ、非常に便利な交通手段でした。また、黒川駅は市バスのターミナルがあり、地下鉄以外にも様々な乗り換えができるのも魅力です。駅周辺には、飲食店も豊富にあるので、地下鉄からバスに乗り換える際に、食事をしたりお土産を買ったりもできました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全327 / 281~290件目を表示

ページトップ