-
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 上小田井駅
便利な点としては鶴舞線と名古屋鉄道が利用できる点です。そのため都心方面のアクセスはもちろん岩倉犬山方面へのアクセスも容易なためです。ホームに地下鉄と名鉄が併設されているので、乗り換えも便利です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 上小田井駅
ファミリー層が多い地域だと不動産の営業担当の方がおっしゃっていました。ただ幼稚園や保育園が近くにないとのことでした。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 上小田井駅
モゾワンダーシティという大きな複合型ショッピングセンターがありますので、買い物やイベント行事は充実していますが、カラオケや漫画喫茶は近くにはないためです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 上小田井駅
駅周辺には飲み屋が少ないので、酔った人は都心部に比べると少ないと感じました。ただパチンコの大型店が2つありますので、治安がとてもいいとはいえない部分があります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上小田井駅
地下鉄鶴舞線と名古屋鉄道が利用できる点です。そのため都心方面のアクセスはもちろん岩倉犬山方面へのアクセスも容易なため便利で助かっています。またバスターミナルもありますので、どの方面へのアクセスも容易です。コンビニも改札から徒歩20秒ぐらいのところにファミリーマートがあるため生活用品や食料も雨に濡れずに購入することができます。大型ショッピングセンターであるモゾワンダーシティへも徒歩圏内なので、生活に必要なものは基本的に揃えることができ便利で嬉しいです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浅間町駅
鶴舞線は東山線よりも混雑率は低く、魅力的で人気の街である大須駅、上前津駅へも乗り換えなしでアクセスでき、駅の目の前には、バスも通っていたので便利でした。また、繁華街である名古屋駅と栄駅へのアクセスの良さと観光スポットである名古屋城が徒歩圏内にある点もよかったです。コンビニも駅から徒歩5分圏内に3つあるところやドラッグストアや24時間営業のマクドナルドもあるところが便利です。名古屋西区役所へも徒歩で行くことができ、区役所の前には大きな公園もあり、気分転換できました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 浅間町駅
カラオケボックスや漫画喫茶などはなく、24時間営業のマクドナルドがあるぐらいでしたので娯楽が充実しているとはいえない状況です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 浅間町駅
パチンコ店は全くなく、飲み屋も少ないエリアでした。住んでいた期間のうちに事件も起きなかったので、治安はいいほうだと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 浅間町駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線浅間町駅は、2駅先の伏見駅で東山線に乗り換えることができ、4駅先の上前津駅で名城線に乗り換えることができるので、各方面への乗り換えは便利です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 浅間町駅
パチンコ店などもないため治安も良く、駅から徒歩圏内に公園もいくつかあり、西区役所も徒歩で行ける距離なので子育てはしやすいと思います。
(投稿)