-
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 浅間町駅
近くに100円ローソンがあったのは非常に良かったです。夜などのスーパーが空いていない時はよく利用してました。また100円ローソンはただのコンビニではなく野菜やお肉、日用品などを取り扱っており、駅に近くにあるのは非常に助かりました。また駅の周辺に行くと飲食店が多く、焼肉や焼き鳥屋さんなど美味しいお店が多くとても良かったです。また浅間町駅は鶴舞線ですので、上小田井のイオンに行く際や大須に行くときには非常に便利でした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 浅間町駅
会社が東山線だったため乗り換えが必要だったため。また乗り換え時の待ち時間も長かった。鶴舞線は電車の本数も少ないため、電車に乗れなかった際は不便に感じました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 浅間町駅
とても静かで治安が悪いと感じたことはないです。夜も静かで睡眠を妨げるようなことはありませんでした。不審者にもあったことはありませんでした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 浅間町駅
あまり外食ができるような場所はありませんでした。ただ徒歩15分ほどで名古屋駅まで行けるところは良かったです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 浅間町駅
子育てしたことがないのでわからないですが、公園は多くありましたので、その点を考えると育てやすいのかもしれません。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浄心駅
名古屋市の中⼼地である名古屋駅や栄駅には乗り換えが必要ですが、20分以内で⾏くことができます。バス停も充実しているので、両駅にはバス⼀本でいくこともできます。また、落ち着いた雰囲気があり、名古屋城に近く、閑静な並⽊道がありきれいな街並みです。駅前にスーパーがあり、8時まで空いているので、仕事帰りに買い物をして帰ることができます。飲⾷店はイタリアンからウナギの⽼舗まで充実しており、シーンに応じた選択ができると思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 浄心駅
鶴舞線沿いなので名古屋駅、栄駅に出るには乗り換えが必要だが、名古屋駅には15分程度で⾏くことができる。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 浄心駅
名古屋の中でも⾼級の部類にはいる住宅街。⼤きな⼀軒家が多い。ただ街灯が少なく、夜は⼈通りが少ない印象。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 浄心駅
駅近くに娯楽施設はないが、栄名古屋の繁華街には15分程度で出ることができる。飲食店は充実しているため楽しむことができる。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 浄心駅
⼤きな⼀軒家が多いので、周りの⼦が育ちのいい⼦が多そうな印象がある。名城公園が近いのでのびのび遊べる。
(投稿)