-
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 庄内通駅
庄内通駅は、通勤時間も東山線ほど満員ではなく、前の車両でなければ比較的人との距離はとれるくらいの込み具合です。帰りの18時頃は座れるくらい空いています。名古屋駅までバスだと1本で行けるし、地下鉄で乗り換えがあっても30分程度で着きます。駅近くには24時間あいているイオンがあるため、帰りに買い物をして帰ることもできます。また、駅のそばにはガッツレンタカーというお手頃なレンタカー店もあり、インターチェンジも近いため遠出にも便利です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上小田井駅
地下鉄鶴舞線の上小田井駅は名鉄との合同の駅です。地下鉄はオフィス街へのアクセスがよく通勤には便利です。名鉄は名古屋駅まで15分とアクセスが非常によくかなり便利です。本数も非常に多く朝の通勤ラッシュ時にも混雑しにくい点も便利な点です。駅周辺にも飲食店や病院が多く一人暮らしの方にも生活しやすいスポットだと思います。大型ショッピングモールのイオンも駅から非常に近く若者にも人気で活気のある駅だと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 庄内通駅
地下鉄庄内通は、鶴舞線で丸の内駅や伏見駅へ7分ほど、伏見で乗り換えて1駅で栄や名古屋駅に行ける、通勤にはとても便利な駅です。駅を出てすぐにイオンタウン名西があるため、会社帰りに夕飯を買ったりもするにも便利です。大きいイオンに行きたいときは、鶴舞線で2駅先の上小田井駅まで行けば、MOZOがあり、なんでもそろいます。改札へはエレベーターで行ける入口もあり、通路はとても広いです。駅前にはあまりお店はありませんが、何店舗か居酒屋もあります。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 庄内通駅
以前も現在も最寄り駅は変わっていないので、現在の最寄り駅のところで書いた通り、鶴舞線で丸の内駅や伏見駅へ7分ほど、伏見で乗り換えて1駅で栄や名古屋駅に行ける、通勤にはとても便利なところです。駅を出てすぐにイオンタウン名西があるため、会社帰りに夕飯を買ったりもするにも便利です。大きいイオンに行きたいときは、鶴舞線で2駅先の上小田井駅まで行けば、MOZOがあり、なんでもそろいます。改札へはエレベーターで行ける入口もあり、通路はとても広いです。駅前にはあまりお店はありませんが、何店舗か居酒屋もあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東枇杷島駅
乗り換えもする事もなく名古屋駅まで2駅で行ける所です。特に駅に求めているものはないので特にこれと行った特徴がある駅ではない普通です。近くにコンビニも2つありいざと言う時助かります。スーパーも車で5分圏内に2店舗あり薬局もあるので普段から車で行動している自分には不便に感じた事は特にありません。時間帯に関係なく名古屋駅周辺ですが、渋滞もする事もほぼないので通勤する際あまり早く出る事なく通勤出来ています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上小田井駅
最寄り駅の便利な点は名鉄と地下鉄の両方の路線が乗れるところである。名鉄では名古屋まで一本で行くことができ、また快速等とまる本数が多いため、職場までのアクセスが非常に良い。また、地下鉄では実家のある豊田市まで一本で奥さんの職場まで一本で行くことが出来るため駅のアクセスは非常に良い。違う線の乗り換えることがないため、無駄な出費にもならない。改札のすぐ近くにお手洗いがあるため、緊急事態にも対応が出来る。改札の数も適切でこむことも無い。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 浄心駅
浄心駅は地下鉄の駅であるので、特に通勤時間帯には電車の本数が非常に多く便利です。また、名古屋の繁華街の一つである大須の玄関口の上前津駅に直通であったため、何度も利用しました。駅のバス停からは、名古屋駅行きのバスがありますので、都心へのアクセスもしやすいです。駅のまわりは市中心部ほどではないにしろ、多くの飲食店があるため、仕事帰りなどに、その日の気分に合わせて寄っていくこともできます。飲食店以外にも、駅東側の弁天通商店街に、コンビニ、本屋、薬局、美容室等があり便利でした。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上小田井駅
上小田井駅は名古屋鉄道と名古屋市営地下鉄の2つの路線が使えるのでとても便利です。名古屋駅に乗り換えなしで約10分ほどで行くことができ便利です。大須方面も1本で行くことができ使いやすいです。また駅前はロータリーでバスも運行しています。バスだと栄にも1本で迎えるので、個人的によく出かける名古屋・大須・栄に全て1本で行けるのはとても好都合です。駅の隣にはコンビニもあるので便利です。周辺に居酒屋もポツポツとあり、美味しいお店やリーズナブルな価格設定のお店もあり立ち寄るのも楽しいです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 上小田井駅
最寄りの上小田井駅は、名鉄犬山線と地下鉄鶴舞線の2路線が通っているとても便利な駅です。名鉄は急行列車も停車しますし、普通列車でも名古屋駅まで10分程度で出られることが最大の魅力です。地下鉄鶴舞線は、上小田井が始発駅なこともあり必ず座ることができます。また栄方面に出かける際にも、伏見で5分程度の乗り換えをするだけで良いので便利です。駅には広いロータリーがあり、一時的に迎えの車を停められるのもありがたい点です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
最寄りの地下鉄鶴舞線「浅間町駅」は、1度の乗り換えはありますが十数分で名古屋駅や栄駅などの主要駅にアクセスできることが魅力です。また北上すれば飲食店の多い浄心駅やショッピングモールに近い上小田井駅などに乗り換えなしで行くことができます。駅周辺の環境ですが、コンビニが数店舗のほか、徒歩数分でスーパーマーケット、隣の浄心駅ほどではないですが飲食店もいくつかあり、通勤する人にとっても利便性が高いです。また自転車駐輪場も多いのも利点の一つです。
(投稿)