名古屋市西区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(39ページ目)

名古屋市西区(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!名古屋市西区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で126件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(39ページ目)

  • 愛知県
  • 名古屋市西区

レビュー・口コミ 全414 / 381~390件目を表示

  • 3.0

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浄心駅

    東山線から鶴舞線への乗り換えはとにかく不便でした。郊外なので買い物をする施設がないなどは致し方なく、それ自体問題とは感じませんでした。むしろ浄心駅付近はレベルの高い飲食店が多く目立ちます。勤めている会社の本店が駅近辺にありよく食事に連れて行ってもらうのですが、フレンチ・焼き肉・ホルモン焼き・多国籍・焼き鳥etc...接待があっても質の高い食事の案内ができました。乗り換えが不要な環境の方、またそれが気にならないという方はスーパー、ドラッグストアも充実しており非常に良い場所でお勧めです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浄心駅

    主なチェーン店はだいたい駅周辺にある。外食や居酒屋も多い。役所や図書館も最寄駅近辺にあるため、借りた本を返したりスーパーで買い物したりが会社帰りにできる。あと、24時間営業のコインランドリーがあるため大物の洗濯も安心。下町なので、寺や神社も多い。坂道がなく、原付やバイクがなくても、自転車があれば不自由なくあちこち行ける。名駅にも栄にも近く、物価も高くなく、新しさやおしゃれさには欠けるが穴場だと思う。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浄心駅

    上り下りの線路の真ん中にホームがある点。線路の両側にホームがある駅だと、間違って逆側のホームに行ってしまった場合、階段を上って下って大回りして反対側のホームに行かないといけないから。あとは、スーパーが近くて安い。ポイントカードの作り甲斐があります。あと、友愛の傘がわりといつもある。急に雨が降ってきて傘を持っていなかったときでも、傘立てを見ると友愛の傘が一本だけ残っていた命拾いしたことが何度もあります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 庄内通駅

    名古屋市営地下鉄庄内通駅は、改札口すぐに、ミスタードーナツがあるのがよいです。出勤が遅い日は、ゆっくり朝食が楽しめます。また、すぐ近くに24時間営業のマックスバリュー付きのイオンタウンがあります。仕事帰りの食事に困りませんでした。サイゼリアも入っているため、500円ランチが利用できるのが良かったです。グンゼスポーツクラブもあり、仕事帰りに寄って一汗かいて帰れるのが非常に気に入ってました。名鉄と接続している上小田井駅も二駅なので、名古屋郊外にアクセスしやすいのも便利です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 庄内通駅

    地下鉄のため本数はそこそこあり栄やモゾワンダーシティーのある上小田井駅まで乗り換えすることなく1本で行けるので利便性はとても良いです。また、駅近くにそこそこの大きさのショッピングセンターがあるため仕事帰りに買い物に行くことも可能です。掃除もよくされているようですが、土地柄なのか利用者のマナーが少し悪くゴミが落ちていることがよくあります。以外とエレベーターを利用する方が多いらしく手押し車やベビーカーを押している方が一人でもいると乗ることができず見送ることがあります。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 庄内通駅

    イオン名西が近くにあり、スーパーで食材を買ったり、ドラッグストア、ユニクロやクリーニングなどまとめて済ませたい場合にはとても便利でした。もっといろんなファッション・娯楽など買い物を楽しみたい場合は、栄・名古屋・上小田井にあるモゾまで足を伸ばしますが、どこも30分以内で交通機関を使って行けるため、そこまで不便には感じません。小学校や中学校も割と落ち着いているため、家族で住むには良い場所だとおもいます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 亀島駅

    地下鉄東山線の亀島駅は名古屋駅まで一駅で、栄駅、伏見駅、星ヶ丘駅や藤が丘駅など愛知県の主要駅まで1路線で行ける大変便利な駅です。また、地下鉄に降りるエレベーターも広くて乗りやすく、トイレも使いやすいです。駅員さんの愛想も良く、気分良く挨拶をしていただけるので、こちらも気持ち良く出社したり、帰宅時も気分良く帰れます。利用者の数も程よく、電車を待っている間はベンチに座ることもできるので、一息つくのにも最適でした。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 栄生駅

    栄生駅は、職場から1本で乗り換えなく行ける所が良かったこと。名古屋駅からは、1駅で3分くらいで着くので大変便利です。休日には、名古屋駅や栄や伏見に行くことが多かったです。名古屋駅から栄生への帰宅時には、名鉄犬山線だけではなく岐阜方面や一宮方面に向かう電車でも栄生に止まるので、電車の待ち時間がないくらいな感じでした。駅降りてすぐのところに、セブンイレブンがあったので、夕食やスイーツをよく買って帰りました。セブンイレブンが私は好きなので、毎日のように寄って帰っていました。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浄心駅

    名古屋駅にいくにはバスも地下鉄も便利で近いし、栄などに行くにも乗り換えも便利です。車では名古屋駅まで5分ほどと、とても近いです。駅近くはUFJの銀行もあり、コンビニも数件あります。飲食店は色々あり、遅くまで営業をしているお店があります。スーパーもあるため、お買い物も便利です。自転車置き場も駅にはある為、自転車で駅までいくのも便利です。時々駅前にはお祭りがあり、屋台が出たりし、活気ある環境だと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    コンビニもありますし、イオンがある為、買い物についてはとても便利です。飲食店は遅くまで空いているし、食品店は24時間なので、とても助かります。歩いてイオンに行ける近さはとてもよかったです。近くにはみゆきモールや本屋さん、ビデオ屋もあり、駅周辺はとても便利です。最近あまり見なくなったミスタードーナツもあり、ちょっと甘いものがほしい時などは利用していました。庄内通りの駅も名駅や栄などにも乗り換え含め、とても便利で近いです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全414 / 381~390件目を表示

ページトップ