-
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中村日赤駅
名古屋市営地下鉄中村日赤駅は、東山線にあり、名古屋駅周辺や栄に出るのに10数分しかかからず、名古屋の中心街へのアクセスがたいへんよいです。通勤時でも社内は比較的すいていて不快な思いはしません。駅周辺は閑静な住宅街です。駅名のとおり駅と大病院がつながっており、病院に行く人にとってたいへん便利です。駅から徒歩圏のところにコンビニやスーパーもあり買い物にも困りません。駅周辺の道路も広く整備されており、住む環境も良好です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 岩塚駅
地下鉄東山線の岩塚駅は名古屋駅や栄から一本で行くことができ利便性が良かったです。住宅街のため歓楽街などはありませんが必要最低限の飲食店があり不便なことはありませんでした。近くに八田駅など大きな駅もあるのですが比較的地価が安く通勤に便利なので近頃は人気の駅になってきており穴場であったと思います。高速道路の乗り口も近く車で遠出する際にも便利でした。スーパーも大きなものがいくつかあり日常生活をするにあたって良かったです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 八田駅
八田駅は、4線の交通機関から成立っておりまして、JR関西線、地下鉄東山線、近鉄線があり、これらは全て名古屋駅に直結しています。バスも合わせると4線になります。またJR八田駅は南口と北口があるのですが、北口を利用すると徒歩で5分かからない距離です。また駅について電車の待ち時間にあわせてJRか地下鉄か選べるのでかなり都合よく名古屋駅にまででることができます。また地下鉄東山線は、名古屋駅のみならず、栄まで一本で行けるので、非常に飲んだ帰りなど乗り換えることなく帰宅できます。JRに関しては八田から名古屋まで5分です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 太閤通駅
某有名餃子チェーンやファミレスなどもあり、基本的にはなんでも徒歩圏内で好きなものを食べることが出来ます。駅名の通り、中村区役所までは徒歩で1分で行けます。警察署や、病院、歯医者、接骨院もすべて徒歩圏内に点在しています。名古屋駅まで一駅なのでどこに行くにも便利です。歩いても15分弱です。駅から大通り沿いに道が通っているので、交通量や人通りが多いです。そのため、仕事から夜中に帰宅しても安心して帰れます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本陣駅
本陣駅は出入り口も多く色々な行き方があるのでとても便利に思っています。周辺の環境については、まず生活用品では、駅前にスギ薬局がありなにかあったときは、意外と遅くまでやっている為、便利だと思います。またコンビニエンスストアですが、本陣駅の周辺に、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどメジャーな店が多く、飲食店も居酒屋も鳥貴族や剣八や、カレー屋さんなど、ひとりぐらしの男の人にはほんとに便利だと思いました。
(投稿) -
2.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中村公園駅
まず、東山線というところが大きいです。名古屋にも、栄にも乗り換えなしで行くことができます。終電も夜12時過ぎまであり、アクセスの面でも、時間のリミット的な面でも非常に便利です。名古屋の西側というところもあり、朝の通勤ラッシュでそこまで激コミしません。運が良ければ座れてしまうほどです。名古屋以降はそこそこ混んできますので、伏見、栄まで通勤の方は入り口付近を陣取ってしまうほうが無難です。名古屋までなら自転車でも行ける距離です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 太閤通駅
桜通り線中村区役所駅は、名古屋駅へのアクセスは1分、久屋大通まで7分なのでどこへいくにしても便利だと感じています。桜通り線は不便だという声も聞きますが、中村区役所駅が始発でもあり終着駅でもあるので必ず座ることができます。また名古屋駅まで出てしまえば、いくつもの電車へ乗り換えもできるので一駅というのはありがたいです。中村区役所駅周辺は、深夜まで営業しているコンビ二やファミレスも多いので、治安の心配もないかと思われます。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 栄生駅
名古屋鉄道名古屋本線栄生駅は電車の本数が非常に多いのが良いところです。名古屋本線の一宮、岐阜方面、津島方面、犬山線の岩倉・犬山方面、東岡崎・豊橋方面、中部国際空港・河和・内海方面など、複数路線の電車が走っており、名古屋駅への電車はほぼ3分に1本のペースで出ております。また、名鉄病院に併設されていることもあり、薬屋にも困らないのがいいところです。また、Wikipedia上での記載が非常に充実しているのもよいところです。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名古屋駅
名古屋駅は中部地区最大の駅で、東海道新幹線はもちろんJR線、近鉄線、名古屋鉄道線、地下鉄、りんかい線、市バス・高速バスのバスターミナルなどがあり、愛知県内だけでなく県外へのアクセスにもとても便利です。近年では駅の再開発が進み、商業施設が次々に開業しているので遊ぶのも、買い物も、グルメも楽しむことができます。ジムやフィットネスクラブ、ホテルも充実しています。夜には夜景もきれいですよ。今後もリニア鉄道の建設に向けて、まだまだ変化していく名古屋駅はとても楽しみなエリアです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 烏森駅
最寄り駅の近鉄烏森駅は各駅停車の普通電車しかありませんが、名古屋駅まで6分程度で着くことができるため非常に便利です。駅の近隣にはスーパーやドラッグストアなどの買い物スポットはありませんが、ファミリーマートが駅に隣接していて、道路側の入り口と駅側の入り口の二箇所があり、雨が降ってきた場合には駅側の入り口から雨に濡れず店舗内に入ることができて便利です。また、駅のすぐ近くにはコインランドリー併設のクリーニング店もあり、日頃着ているシャツやスーツをクリーニングしてもらうのに重宝します。
(投稿)