-
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 亀島駅
地下鉄東山線亀島駅は、名古屋の隣の駅なので名古屋に行くのに大変便利な駅です。名古屋駅はターミナル駅としてアクセスが良く、新幹線も通っていますし、名鉄で中部国際空港へ行くのにも便利です。また、地下鉄の駅でもあり、荒天や雨の日にも電車が止まるようなケースも少なく便利です。東山線は栄や伏見といったエリアにも乗り換えなく行けます。亀島駅周辺には飲食店は多くはありませんが、生活用品のスーパーや地元密着型の飲食店はいくつかあります。少し歩けば名古屋駅の太閤口に出られ周辺には多くの飲食店もありますし、生活に便利な駅だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 本陣駅
本陣駅は名古屋駅から2駅であり、終電を逃しても名古屋駅から徒歩圏内であることを考えると、家賃相場も安く、利便性もよいので大満足です。駅周辺には、コンビニ4店舗(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ローソン100)があり、飲食店も、ドミノスピザ、CoCo壱番屋といったチェーンだけでなく、中華・トルコ・タイ・インド料理等、バリエーションに富んだ個人経営のお店も多いです。飲み屋は鳥貴族、八剣伝だけでなく、個人の居酒屋さんもあり、カラオケ店もあるので、夜も困りません。加えて、ユニクロ、スギ薬局もあるためとても便利です。しいて言うなら、スーパーが近辺にないことが欠点です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 八田駅
名古屋駅まで1駅で5分で着いてしまうのでJRを利用していましたが、近鉄や地下鉄も利用できます。何かのトラブルでJRが動いていなくても他の交通手段があるので、名古屋駅から八田駅への移動で困る事は全くありませんでした。また、コンビニは駅の出口からすぐの所にありますし、徒歩数分の範囲に飲食店、居酒屋もいくつかあるので便利だと思います。ただ、JR八田駅は時間によって無人になるので、そこだけ注意が必要かと思います。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名古屋駅
大きなターミナル駅で新幹線も停まり関東や関西にも行ける他、愛知県内はもとより行ったことはありませんが長野県などにも行けます。電車の本数も多いですが、朝は混んでいます。すぐ近くには近鉄、名鉄、地下鉄の駅があり乗り換えが便利です。駅の構内は人がいっぱいで活気があります。ラーメン店などの飲食店も多く入っています。高島屋や地下街にも直結しており買い物に便利です。京都の高島屋より人が多いようです。こちらも同じく食料品売り場や催事が充実しております。駅周辺は再開発ラッシュでここ数年でゲートタワーなど新しい買い物スポットも増えて楽しみの多い場所です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 太閤通駅
最寄りの駅は地下鉄の中村区役所駅なのですが、名古屋駅まで二分くらいで、一駅でいけます。終点始発なので、人もほとんどいません。満員電車になることがまずありません。名古屋駅まですぐ行けるのがとても魅力的です。名古屋までいけば乗り換えの地下鉄もスムーズにいけてロスタイムがとても少ないです。本数も朝のラッシュ時間は五分に一本くらいのペースなのでとても使いやすいです。駅の近くにはコンビニもあるので、帰りに寄ってこれるのでそこも魅力的です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 本陣駅
徒歩圏内に、ドラックストアーがあり大体の食品や日用雑貨が揃い不便は感じられません。また、名古屋駅まで市バスで1本で行け、通勤にも乗り換えがなく乗り換えのめんどくささがなくストレスなく通勤できること。また、中村区内でも田舎の方で交通量も少なく子供の散歩にも都会に比べ安全にできること。何より、東山線本陣駅が近く、交通機関にてどこか出かける際には不便なく移動が行え、乗り換え数が少なくいろいろなところへ移動が可能なところです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 本陣駅
徒歩圏内に、ドラックストアーがあり大体の食品や日用雑貨が揃い不便は感じられません。また、名古屋駅まで市バスで1本で行け、通勤にも乗り換えがなく乗り換えのめんどくささがなくストレスなく通勤できること。また、中村区内でも田舎の方で交通量も少なく子供の散歩にも都会に比べ安全にできること。何より、東山線本陣駅が近く、交通機関にてどこか出かける際には不便なく移動が行え、乗り換え数が少なくいろいろなところへ移動が可能なところです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中村公園駅
名古屋市営地下鉄東山線の中村公園駅の便利な点は、名古屋駅へのアクセスと駅の周辺施設が充実していることによる暮らしやすさの2点です。まず、名古屋駅へのアクセスですが、名古屋駅まで電車で7分という近さだけでなく東山線であるため電車の待ち時間が少ないことが挙げられます。朝の通勤時においては2-3分程度で電車が来るため、時刻表を見ずとも大幅に遅れることはありません。また、周辺施設に関しては、駅の出口に隣接しているアオキスーパーがとても便利です。駅に隣接していながら値段も安く、卵においてはタイムセールで100円を切ることもあるほどです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 栄生駅
私は、自家用車と電車をよく使います。まず、車の交通事情ですが、正直悪いと思っています。具体的にいいますと、愛知県は交通事故死傷者数ワースト1位ですが、その原因の一つとして、運転の粗さが際立ちます。買い物などをしに行くときも、割り込み運転などは日常的にありますので、あまり車を使いたくない環境だと思います。電車につきましては、本数も多く、朝の通勤・通学の時間帯でも、満員というほどの状況ではないので、比較的乗りやすく満足しています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岩塚駅
名古屋市内を走る一番中心の沿線の駅です。JR・新幹線・近鉄・名古屋鉄道の主要駅名古屋駅迄10分(5駅)で行けます。利用者人数も1番多い沿線ですが、始発駅から二つ目の駅ですので朝の通勤ラッシュでも座れます。地下鉄が事故等で止まった時も地下鉄駅の真上にバス停がありますので、バスで名古屋迄も可能です。駅周辺には、スーパー・大型ドラッグストア・居酒屋・飲食店等徒歩5分以内の場所にありますので日常の生活にはとても便利だと思います。
(投稿)