名古屋市中区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(32ページ目)

名古屋市中区(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!名古屋市中区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で149件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(32ページ目)

  • 愛知県
  • 名古屋市中区

レビュー・口コミ 全481 / 311~320件目を表示

  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大須観音駅

    大須観音駅は1駅乗車すると東山線や名城線に乗り換えができます。東山線に乗り換えると1駅で名古屋駅につくので、名鉄線、JR線、近鉄線に乗るのに交通の便がとても良いです。名古屋駅には高島屋やJRタワー、名鉄百貨店、近鉄百貨店があるので買い物やランチを楽しむこともできます。東山線に乗り換えて1駅で栄駅にも行くことができるので、栄の地下街でショッピングをするのも良いです。栄駅で降りると区役所にもすぐ行けますので何か手続きをするのにも非常に便利です。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大須観音駅

    1駅乗車すれば東山線、名城線に乗り換えができ、名古屋市内どこでもいきやすくなる。鶴舞線は人も多くないので席に座りやすい。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大須観音駅

    近くに大須商店街があり人がとても集まる人気スポットがある。老若男女、外国籍の人たちがいっぱいいるので、人が多い分良しあしだと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大須観音駅

    大須商店街が近くにあり、100以上のお店がある。メイドカフェ、電化製品、古着、洋服、昔ながらのお店があり、毎月28日は縁日で屋台がでます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大須観音駅

    子供を育ててないので、正直子育てのしやすさはわからないです。近くに白川公園という大きな公園があるので、そこでスポーツやダンスをしてる子たちを見ます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伏見駅

    一人で入れるようなお店がたくさんあったので、疲れて自炊したくない日は助かります。オフィス街ということもあり、一人でランチをしている女性が多いので、周りの目を気にせず夜も一人で食事をすることができます。駅地下が最近リニューアルして綺麗になりました。パン屋やスタバなどおしゃれなお店がありますので、出勤前にお昼ご飯を買っていくことができます。栄方面に向う駅地下は立ち飲み屋なども増えてきて、会社帰りに軽く食事をして帰ることもできます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 伏見駅

    鶴舞線と東山線が通っていて、栄駅にも名古屋駅にも1駅で行けたので、交通の便は本当に良かった。時間も遅くまで走っていたのでとても便利でした。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 伏見駅

    オフィス街の駅なのでサラリーマンが多く治安は良かったと思います。ヒルトンホテルや名古屋観光ホテル、御園座があったので仕事をしてる大人が多い印象です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 伏見駅

    ゲームセンターやカラオケ、電気文化会館が近くにありましたが、オフィス街なのでたくさんの娯楽はなかったと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 伏見駅

    子供を育てたことがないので、子育てのしやすさはわかりません。ビルの中に小学校はありました。交通量も多いので伸び伸びと育てるのは難しいように思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全481 / 311~320件目を表示

ページトップ