-
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 吹上駅
桜通線しか通っていませんが、桜通線なら比較的終電は遅くまであり、線自体が比較的新しいので車両もホームも綺麗でとても使いやすいです。普段は自転車で通勤しています。雨の日は家から徒歩4分ほどのバス停からバス一本で出勤できて、仕事が終わるのは23:45頃ですがそこから歩いて丸の内駅から乗れば地下鉄一本で帰宅できます。吹上駅からは家まで徒歩5分ほどで、最寄りの出口を出てからはすぐにファミリーマートもあるためちょっとした買い物をすることもできて大変便利です。あとは今池に遊びに行くことがしばしばありますがお酒を飲んでも徒歩で帰れる距離なのが気に入っています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 吹上駅
子供がいないのでわかりませんが、周りの環境的には学校も近く、治安も悪くないため、問題ないと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 吹上駅
周辺にアミューズメント等はないが、大きな公園やスポーツセンターがあるので、天気の良い日などはそういった場所で遊べるため、特段不満はありません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 吹上駅
周りは閑静な住宅街ですが、大通りを一本跨いでいるくらいの場所に位置している為、程よく人気があり、安心感があります。近くに学校もある事から、治安維持に気をかけている世帯も多く見られる印象です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 吹上駅
通勤している職場への路線であるため、通勤には非常に便利である為気に入ってはいるが、遊びに行く時などは乗り換えがしにくい事がしばしばある為、少し面倒に感じる点があります。概ね満足です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 名古屋大学駅
名古屋大学駅の周りは昼間に営業している飲食店などが多いため、どうしても夕方以降は本山駅や八事駅に出る必要があります。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 名古屋大学駅
坂道が多い地域なので、小さいお子さんがいる家庭は電動自転車や車が必須かと思います。名古屋大学内で散歩などはできると思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 名古屋大学駅
大学の構内に駅自体があること、名古屋大学と南山大学の学生がたくさん住んでいることや近くに高級住宅地もあるので治安はいいと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 名古屋大学駅
朝のラッシュ時ですら7分に1本しか電車が来ないくらい本数が少ないですが、一駅で本山駅まで出れば栄や名古屋駅に出られるので便利です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 名古屋大学駅
以前の最寄り駅は名古屋市営地下鉄名城線の名古屋大学駅でした。駅自体が名古屋大学の敷地内にあることや近くに南山大学があることから、利用者は学生や教職員の方達が多く、周辺の環境も大学の建物だけでなくグリーンベルトといった自然もあり落ち着いた雰囲気でとても良かったです。また、名城線で金山駅まで30分ほどで出られるほか、一駅隣の本山駅に出て東山線に乗り換えれば、栄駅や名古屋駅にも1本でアクセスできるため非常に便利な駅だと思います。
(投稿)