名古屋市瑞穂区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(17ページ目)

名古屋市瑞穂区(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!名古屋市瑞穂区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で63件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(17ページ目)

  • 愛知県
  • 名古屋市瑞穂区

レビュー・口コミ 全183 / 161~170件目を表示

  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 堀田駅

    名鉄本線堀田駅は本社に出向くときに乗り換えの必要がなく乗車時間も10分程度なので非常に便利であり出向先の安城市も1回の乗り換えで行くことが可能でありその上通勤時間帯においても乗車時間役40分間で座れないことがないぐらい快適である。駅の改札口をでると一階にはスーパーが入店しており通勤の帰りには食事の用意のための食材を買って帰れる利点があります。また浅野ひと時を商店街にあるコーヒー店でモーニングをしながら過ごすこともできて快適です。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 堀田駅

    以前の住居は現在の住まいと距離にして100メートルも離れていないので最寄りの駅は同一である為、駅に関しての感想は同じである。お客様からお預かりした車を私用で使うことはないが安城市内に移動する際は国道23号線への合流地点もとても近く道路状況が良い早朝や深夜などは40分程度で目的地に到着できるし本社の車庫に保管の指示がでたとしても際も約10分で移動できるので移動時間のことを考えるとほぼベストな環境であったと思う。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜山駅

    桜山線だったので、名古屋駅まで乗り換えなしで行けること。駅近くには、博物館やかわいい雑貨屋さんがあること。駅近くには、眼科、皮膚科、内科が密集していましたので、病院には困りませんでした。また、春には桜が咲いていてきれいです。家からは少し遠かったのですが、最寄のバス停から桜山駅までバスで行けたりしますので。車を手放してからは自転車で時々散策しましたが、駅近くにおしゃれなギャラリーやビリヤード場、喫茶店なども見つけました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 瑞穂区役所駅

    最寄りのバス停は雁道町で徒歩3〜5分です。栄や金山、名大病院までバスで1本で行けて便利です。車なら15〜20分で名古屋駅まで行けます。名古屋高速も高辻がすぐ近くにあり堀田も近いです。1km圏内にイオン熱田店、シャンピア高辻店、バロー瑞穂店、アミカ堀田店等があり買い物に困りません。またすぐ近くにデイリーヤマザキのコンビニがあります。B&Dという薬局も自転車で行ける所にあり、そこは食品も売っていてスーパーより安かったりします。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 瑞穂区役所駅

    職場が名古屋にあるので、最寄駅から1本で名古屋駅まで行く電車があり、非常に毎日の通勤が楽です。また最寄駅から2駅離れたところに2線通る駅があり、名古屋だけではなく、栄や矢場町といった買い物に便利な駅に簡単に向かえることも良いところだと感じています。駅出口からホームに向かうまでの通路はそこまで長い距離ではなく、朝急いでいるときも、速くスムーズに行けることが、一番ありがたいです。定期券を失くしてしまった際、駅員さんがとても優しく対応してくださったので、すごく安心できる駅です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 瑞穂運動場西駅

    職場が名古屋にあるので、最寄駅から1本で名古屋駅まで行く電車があり、非常に毎日の通勤が楽です。また最寄駅から1駅離れたところに2線通る駅があり、名古屋だけではなく、栄や矢場町といった買い物に便利な駅に簡単に向かえることも良いところだと感じています。駅出口すぐにコンビニがあり、夜遅くに帰った際に日用品の買い出しがとても楽でした。また駅内にWiFiが飛んでいたので、電車待ちの際、大いに活用をさせて頂きました。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 堀田駅

    駅をおりてすぐ飲食店や、マンガ喫茶、コンビニ、スーパーがあったため、遊び終わった後にフラッと寄ったり、困ることが少ない優れた土地でした。老舗が多い所もありましたが新しいマンションが立ったり、飲食店がオープンしたり新旧の混ざった独特な街でした。駐車場の打ち切りが安く友人や彼女が遊びに来る際も助かりました。イチオシはスーパーのウオダイとフィールしたの揚げ物やさん、老舗の串かつも友達と何度も食べに行きました。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 瑞穂運動場西駅

    私は普段から車を利用しておりましたが、以前の住まいの周辺の道路もとても狭く一方通行が多かったので、最初のうちは車の運転をするのにとても苦労しました。その上、新瑞橋駅を南北に通る環状線と呼ばれる大通りは車の交通量が多く道路の車線の数も多い為、スピードを出す車がいて通勤時は運転するのが恐かったです。お買い物時の交通事情は近くのイオンモール新瑞橋までのアクセスも良く、とても便利でした。ただ、やはり付近の交差点は横断する人が多く注意して運転しないといけません。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 堀田駅

    最寄り駅は堀田駅(名鉄・地下鉄)または熱田駅で、どちらも徒歩10分以内。堀田駅に関しては二種類の路線での移動ができるので、移動の幅が広くて便利。かつ、名鉄側の堀田駅はスーパー(パレマルシェ)や100円ショップが隣接しており仕事帰りに買い物をしていける利便性も強い。熱田駅にも同じくスーパー(パレマルシェ)や100円ショップが併設されておるほか、スターバックスコーヒー、ファミリーマート、ハンバーガーショップなどもあり非常に便利。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新瑞橋駅

    新瑞橋駅からは名古屋の中心地である名古屋駅にも栄駅にも金山駅にも乗り換えなしの電車一本で行くことができます。また、名古屋駅まで直通の桜通線に関しては乗車客数が他の線と比べて少ないため、朝のラッシュ時も比較的ゆったりと名古屋駅まで向かうことができます。新瑞橋駅の出入口は8つあり、新瑞橋交差点のどの角にも出入口があるので、各々の行きたい場所、帰り道に合わせて地下で移動でき便利です。桜通線と名城線、さらには出口を出てすぐバスターミナルもあり、多方面への交通の便にも非常に優れた駅となっております。駅周辺は商業施設や金融機関などがあり、生活にも便利なところです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全183 / 161~170件目を表示

ページトップ