-
2.8
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 烏森駅
駅にはエスカレーターとエレベーターがあって重い荷物や不自由がある人にとっても使いやすい駅になっていると思います。トイレが設置されていることも地味に助かっています。また駅の真下にファミリーマートがあり朝夜の通勤時にちょっとした買い物もでき、駐車場、駐輪場も広く送迎にも便利です。車を停めたい際もパーキングが周辺に何か所もあるので助かります。駅員さんが常駐しており何か困った点があればすぐに聞くことができるので安心できます。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 烏森駅
近鉄の普通列車しか止まらず、近隣の駅の通過町で待ち合わせをすることが多いため、あまり利便性はよいとは言えません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 烏森駅
良くも悪くもありません。ただ駅から自宅までの道に街灯が少なく、一人で夜遅くに歩くとなると少し不安になることもあります。あと、野良猫が多いのが気になります。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 烏森駅
自宅近辺には娯楽施設がなく、その点が不満です。車で行けば10分ほどで名古屋駅がありますが、もう少し娯楽施設があればいいのにと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 烏森駅
まだ子供がいないので判断が難しいです。ただ、少し前に近隣の子供と親御さんが集まってお祭りをしており雰囲気は悪くないと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 近鉄八田駅
名古屋臨海高速鉄道小本駅とJR・近鉄・市営地下鉄東山線八田駅のちょうど中間に家があり、どちらも徒歩6分程度です。市営バス万町停留所も家から徒歩3分にありどこでも公共交通で行きやすいです。市営地下鉄東山線八田駅はラッシュ時でない時でも名古屋方面・高畑方面両方5分に1本は電車が来ます。JR八田駅は本数は少ないですが名古屋駅まで1駅4分190円で行けるメリットが大きいです。市営バスは大須観音を通って栄まで210円で行くことができるのでこれも便利です。市営の深夜バスもJR八田のロータリーに停車するので名古屋・栄で終電を逃しても公共交通で家に帰ってこられます。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 近鉄八田駅
名古屋臨海高速鉄道小本駅と各種八田駅の乗り換えは徒歩12分ほどでよくありません。八田駅でJR・近鉄・市営地下鉄東山線の乗り換えはできますが、JR・近鉄は本数が少ないので乗換えやすいとは言えません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 近鉄八田駅
築浅一戸建てが多い閑静な住宅街である印象です。JR八田駅にはホームレスが時々1人だけいますが八田駅自体は綺麗な駅で、1人のホームレスがいることによって治安が悪く感じることはありません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 近鉄八田駅
このエリアには娯楽がほとんどありません。JR八田駅から名古屋まで1駅なので名古屋まで出て娯楽を楽しむのがよいと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 近鉄八田駅
私は独身ですが、近所に保育園・小・中・高校があり、築浅一戸建てに住む子持ちの核家族多い印象です。なので子育てはしやすい環境なのでしょう。
(投稿)