名古屋市中川区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(46ページ目)

名古屋市中川区(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!名古屋市中川区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で155件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(46ページ目)

  • 愛知県
  • 名古屋市中川区

レビュー・口コミ 全519 / 451~460件目を表示

  • 2.17

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高畑駅

    市営地下鉄東山線高畑駅は名古屋駅行き始発のためいつでも座れました。ラッシュ時は2分に1本もあり、通常時でも5分に1本は電車が来るので便利でした。名古屋臨海高速鉄道荒子駅も家から高畑駅とほぼ同じ距離にあり、行き先によって2つの路線を選択できるのはよかったです。荒子駅前の幹線道路を挟んで向かいに市営バス荒子駅停留所があり、金山まで行くときによく利用しました。同停留所から港区役所行きもあり、ららぽーと名古屋へ行くときには使っていました。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 高畑駅

    乗り換えるとしたら市営地下鉄東山線高畑駅から名古屋臨海高速鉄道荒子駅ですが、歩くと12分ぐらいかかります。高畑駅は終点なので市営バス路線は充実しておりバスへの乗り換えはそこそこしやすいです。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 高畑駅

    裸足で半裸の人が毎日主要道路の脇を歩いている・スーパーで高齢者の喧嘩が始まる・怪しい宗教勧誘によく遭うといった治安です。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 高畑駅

    古臭いパチンコ屋が高畑駅から徒歩2分ぐらいのところにあります。パチンコはしないので行ったことがありませんがそれぐらいしか娯楽はありません。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 高畑駅

    治安が良いと思わないので、子供の育ち方に悪影響を及ぼすのではないかと感じます。ただ総合病院や各種医院が多いので子どもが病気をした時には役立つという考え方もできます。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス4
    • 治安1
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 尾頭橋駅

    最寄り駅が歩いて5分の尾頭橋駅ですが、ここは場外馬券場のウインズ名古屋の最も近い駅です。また近くにパチンコのキャッスル尾頭橋店があります。尾頭橋駅は名古屋駅から1駅分ですので3分で名古屋駅に着きます。名古屋駅近くで勤務していたときは、とても便利でした。駅の近くにカトマンズというカレーショップと激安のドンキホーテがあります。平日は仕事の帰りにドンキホーテで買い物してカレーを食べて帰るのが日課でした。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高畑駅

    名古屋市営地下鉄高畑駅は、名古屋市営地下鉄のメインである東山線の地下鉄駅です。東山線では終点となりますが、名古屋駅まで13分程度で行くことができ、アクセスは比較的良いと思います。終点であるため、発車間際に乗ろうとした場合を除き、席に座ることができます。また、ラッシュ時は2分間隔で運行しているため、乗り過ごしたとしてもすぐに次の電車が来て、ホームで待機しています。上記の通り、電車に乗るだけであれば非常に快適ですが、駅構内にとても小さなコンビニしかありません。地上へ行けば普通のサイズのコンビニはありますが、それ以外にこれといったスポットがありません。そこだけが少し残念なポイントです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南荒子駅

    あおなみ線南荒子駅(名古屋臨海鉄道)は、電車の数もちょうどよく、駅構内もとてもきれいです。線路に落ちる心配もないホームドアもあり、安心して子供とも電車を待てます。最近できたレゴランド名古屋はあおなみ線沿いにあるということもあり、レゴランド仕様の電車がホームに入って来ると嬉しくなります。あとはあおなみ線の改札がJRの新幹線乗り場に近いのと名古屋駅でのあおなみ線ホームが新幹線ホームの横で新幹線と同じ高さにあるので新幹線の発車などが見え興奮します。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八田駅

    毎日使用する駅はやはり近いほうが良いで非常に近くで便利、しかも八田駅は地下鉄、JR、近鉄があるので便利です。時々近鉄線も使うので総合駅は本当に助かってます。駅周辺にお店が少ないので、転居する前はちょっとさびいしいかなと思いましたが住んでみると静かでよかったなと思ってます。ホームレスの人がいてごみ置き場をあさりカンカンをつぶしたりしている作業をしていて騒音で寝れず何度かやめてほしいと伝えましたがきいてくれません。困ってます。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春田駅

    JR春田駅が徒歩15分の所にあり、名古屋駅まで5分で到着するのでとても便利です。バス停では市バスが5分も歩けばあり、中村公園行、金山駅行がありスムーズに移動でできます。名鉄バスも5分ほどのところにあり名古屋駅まで行きますので最高です。反対方向では名鉄バスが津島方面行があります。いろいろな交通機関があり方向もいろいろ選択枠がありますので、とても良い立地だと思います。この辺りでは一番良い場所だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全519 / 451~460件目を表示

ページトップ