名古屋市中川区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(51ページ目)

名古屋市中川区(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!名古屋市中川区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で155件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(51ページ目)

  • 愛知県
  • 名古屋市中川区

レビュー・口コミ 全519 / 501~510件目を表示

  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春田駅

    JR春田駅は、中部地方最大の名古屋駅までの乗車時間が9分と短く、名古屋駅まで2区間だけなので、定期代も安く、通勤費用を抑えることが出来、良いです。駅から徒歩1分くらいの場所にスーパーと100円ショップがあるので、仕事帰りに気軽に立ち寄ることが出来、便利です。スーパーは地元の個人経営のようなスーパーで、価格が他のスーパーよりも安くて良いです。駅の高架下には、有料ではありますが、自転車置き場があり、利便性、安心性が高いです。駅前には美容院や歯医者もある為、今後利用することを考えています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 春田駅

    JR春田駅は名古屋駅まで2駅なので、時間も10分程度で着いてしまいます。通勤ラッシュで混雑していても、10分程度であればさほど苦にもならないかと思います。また、駅のすぐ近くには歴史のあるスーパーがあるのですが、お買い得な物も多く、仕事帰りに寄って買い物が出来るのが非常に便利です。あとは、今までほとんど利用した事が無かったのですが、百円ショップもすぐ近くにあって、これが意外と便利で助かっています。コンビニも比較的近くにあります。私は特に不満などを感じていません。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日比野駅

    最寄りの日比野駅の良い点は、次の2点です。1点目は、名古屋駅に次ぐターミナル駅である金山駅へのアクセスの良さがあります。具体的には、まず、日比野駅から電車に乗ると3分程度で金山駅に到着します。また、地下鉄自体も遅くとも10分に1本程度あるため、JRや私鉄などの在来線と比べれば本数も多く恵まれています。2点目は、暮らしやすさです。スーパーや安価な飲食店が夜遅くまであいているため、仕事で遅くなっても食事を近隣で済ませることができます。特に、讃岐製麺は仕事帰りにとてもお世話になりました。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    JR関西本線JR春田駅は、名古屋駅へのアクセスがとても便利です。春田駅周辺は、閑静な住宅街になっていますが、電車を使って約10分で名古屋駅に行くことができます。また、駅周辺にはスーパーや100円ショップ、薬屋、歯医者や病院など生活に必要なお店や施設がそろっているので生活しやすいですし、帰りに立ち寄りやすいです。生活面には便利さを求めながらも、静かに落ち着いて暮らしたい方にはとても魅力的だと思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    最寄り駅である名古屋臨海高速鉄道南荒子駅(あおなみ線)は徒歩18分のところにあり名古屋駅まで約10分というロケーションであり通勤通学にも非常に便利な位置にあるといえます。周辺には閑静な住宅街が広がり畑なども点在し非常に都市部の中心地とは思えないのどかな風景が広がっていまあす。また尾張四観音の一つである荒子観音や多数のお寺や公園が点在し緑道などの遊歩道もあり市民の憩い場となっていて明るい町となっています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日比野駅

    地下鉄日比野駅はハブ駅である金山から一駅なので、愛知県内のどこに向かうのにも便利な駅です。また、朝であっても利用客は少なく、通勤でも毎日座ることができて、負担が少ないです。また、栄や名古屋駅などの繁華街へも15分程度に到着できるので、休みの日の使い勝手もよく、終電も遅くまであるので安心です。そして、駅周辺はスーパーや飲食店が多く、明るい雰囲気かつ、一人暮らしであっても生活のしやすいエリアであると感じます。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 荒子駅

    名古屋駅まで乗り換えなしで6分で行けてとても便利です。名古屋駅周辺には今話題のグルメやお買い物とかなり楽しめます。荒子駅周辺は駅の目の前にイオン系のスーパー、郵便局もあります。洋菓子フィレンツェはいつもケーキを買い求めるお客さんで賑わってました。荒子駅から中川運河を渡り八熊通り沿いにあるペリカンというパン屋さんがあり中でお茶やお食事が出来るレストランも併設していてそちらのモーニングもとても見た目も良く味も美味しいです。日中問わずお客さんが居ます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 烏森駅

    引っ越した距離が近いため最寄駅は変わっていませんが、近鉄名古屋線の「烏森駅」のもう一つの特徴は、近隣の駅と違ってコンビニエンスストアの数がとても多いことが挙げられます。先ほど駅を降りてすぐの場所にコンビニエンスストアがあると言いましたが、そこから徒歩5分圏内にコンビニエンスストアだけで5件あります。また、クリーニング店が3店舗、コインランドリーが1店舗あり、生活に最低限必要なものは大概揃うという便利な立地になっています。居酒屋も2店あり、より名古屋に近い駅よりも生活感に溢れる駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高畑駅

    東山線の高畑駅は、勤務先の伏見へ一本でいけるため重宝していました。トヨタ本社へ移動する場合でも、伏見で乗り換え鶴舞線を利用することで、それほど乗り換えることなく通勤することが出来ました。リニモを利用して通勤する際にも、一枚のマナカでリニモまで利用できる定期を発行できたため、楽でした。出発駅でもあることから、座って乗ることが出来るため、嬉しかったです。また、駅構内で住民票が発行でき、引っ越しの際に時間が取れず役所へ行く時間がない場合に大変ありがたかったです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 伏屋駅

    家から駅が近くてとても便利です。また、名古屋駅まで15分程度のため、買い物に行くのもとても便利です。駅も新しく清潔的なので、待合室などもとても使いやすく満足しています。駅の周りにはマクドナルドやスーパーがあるので、帰る前に寄ったりできるため、とても便利です。駅周りの病院や美容室、飲食店も充実しているため、駅周りで用事も済ませられます。バスについてもバスが家からすぐ近くにあるため、バスでの移動も便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全519 / 501~510件目を表示

ページトップ