名古屋市港区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(14ページ目)

名古屋市港区(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!名古屋市港区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で45件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(14ページ目)

  • 愛知県
  • 名古屋市港区

レビュー・口コミ 全137 / 131~137件目を表示

  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 荒子川公園駅

    最寄り駅である荒子川公園駅は名古屋駅に直結しているあおなみ線の駅で、お休みの日などに名古屋駅に出たり飲み会等の帰りに使ったりしています。ベイシティという複合施設が駅のすぐそばにあり、映画館、イオン、お風呂屋さん、Joshinなど色々揃っています。なんといっても駅名の通り公園がめちゃくちゃ広いです。天気のいい日は愛犬とその公園まで歩いていきます。広すぎてまだすべて回りきれていませんが。高架下の自転車置き場も使いやすいです。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中島駅

    通勤や日常生活では車を使用することが多いので、最寄り駅にはあまり立ち寄りません。ただ、最寄り駅であるあおなみ線中島駅からターミナル駅である名古屋駅10分で行けること、また、10分に1本程度は発着しているので、便利であることには違いありません。車での環境ですが、居住している物件の北側には国道1号線が、南側には国道23号線が走っています。また、20分以内の場所に伊勢湾岸自動車道や名古屋高速のICがあるので、どこに行くにもアクセスに不便さを感じることはありません。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 稲永駅

    以前に住んでいた名古屋市港区錦町は職場から車で約2分であり、また、渋滞も全くないので非常に便利でした。また、最寄り駅のあおなみ線稲永駅のすぐ近くにはベイシア(スーパー)、カインズ(ホームセンター)などがあり、だいたいの日用品を買うことができるので、生活に不便を感じることはありません。特にカインズモール内にあるBOOKOFFSUPERBAZAARカインズモール名古屋みなと店には洋服、家具、家電、スポーツ用品、おもちゃ、楽器など、ありとあらゆる中古品が販売されており、また、品揃えも大変豊富です。これまで様々な土地に赴任しましたが、この店の品揃えは系列店の中でも群を抜いています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 稲永駅

    最寄り駅の稲永駅は、あおなみ線は、名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線という、JRでも私鉄でもない、公と民間が共同出資した第3セクター鉄道で、比較的新しい駅です。この駅は、名古屋駅直通18分という便利な駅で、もちろんバス亭も近くにあり、ベイシア、カインズ、ガストなど、買い物やレストランもあるので、とても助かります。この駅がない頃は、中心部まで出るまでに、1時間に1本のバスか、稲永地区からは遠い地下鉄のでいかねければならなかったので、本当に生活が便利になりました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 稲永駅

    最寄り駅は、同じなので、便利な点や良い所も同じです。文字数を守りたいので、同じ内容を書かせていただきます。最寄り駅の稲永駅は、あおなみ線は、名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線という、JRでも私鉄でもない、公と民間が共同出資した第3セクター鉄道で、比較的新しい駅です。この駅は、名古屋駅直通18分という便利な駅で、もちろんバス亭も近くにあり、ベイシア、カインズ、ガストなど、買い物やレストランもあるので、とても助かります。この駅がない頃は、中心部まで出るまでに、1時間に1本のバスか、稲永地区からは遠い地下鉄のでいかねければならなかったので、本当に生活が便利になりました。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 築地口駅

    仕事場から30分圏内が条件だったため、あまりプライベートでの思考は重視していなかった。また物件周辺は古い住宅地でもあったため、徒歩で行けるショッピングセンターや飲食店がまったくなく、自家用車がないと買い物ができない状況であった。また港沿いのエリアだったので夏は風が吹くので比較的涼しく快適ではあったが、逆に冬場はかなり寒いエリアであった。交通機関に関しては地下鉄も市バスも便数が頻繁にあるので特に不便は感じなかった。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 築地口駅

    市営地下鉄名港線築地口駅は、飲食に秀でた駅でした。特に、駅前にある中華料理屋は、安くてボリュームもあり、お酒が飲めるオススメのお店です。他には、デートでも使えるおしゃれな韓国料理屋や、一人でも気軽に入れる日本人の方が経営されている中華料理屋もあり、どんな場面でも食については困りません。都心へのアクセスとしても、名城線に直通している為、栄まで乗り換えなしで20分ほどで行けます。車に関しては、名四国道が通っているので東西の移動もスムーズです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全137 / 131~137件目を表示

ページトップ