名古屋市南区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(22ページ目)

名古屋市南区(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!名古屋市南区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で70件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(22ページ目)

  • 愛知県
  • 名古屋市南区

レビュー・口コミ 全238 / 211~220件目を表示

  • 2.4

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊田本町駅

    以前は名鉄常滑線にある豊田本町駅が最寄駅でした。金山駅までも2駅で付き、そこに行けば栄駅や名古屋駅までも数駅で行ける場所だったので便利でした。そのため家から30分で栄にある会社や名古屋駅に行けました。金山駅で乗り換えるのですがそこにはご飯屋さんや居酒屋も多く、イオンも近かったので本当に便利で、よく利用していました。そんな駅にアクセスの良い豊田本町駅ですが、意外に利用者は少なく、本数も名古屋市内にしては少ない15~20分に一本程でした。そのせいもあってか周辺の家賃もそれほど高くなく、ただ乗り合わせさえよければ中部国際空港にも1本で行けるアクセスの良さなので、便利な駅でした。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本笠寺駅

    新居の最寄り駅の便利な点は名古屋の主要な駅へのアクセスが非常に便利な点です。本笠寺駅から金山駅までは10分、名鉄名古屋駅までは20分で到着できます。そして、金山駅と名鉄名古屋駅の双方とも乗り換えが不要であるという点もとても便利で助かっています。本笠寺駅の駅前には駐車場やコンビニもあるため、パークアンドライドをする際や、ちょっとした日用品や晩御飯のお弁当を仕事終わりの帰宅途中で購入することもでき、とても便利です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大江駅

    名鉄常滑線で急行・準急・普通が止まる駅となり、結構利用客が多い駅となります。私は太田川に行く事が多いのですが、急行で一駅なので非常に便利です。駅の周りにはコンビニ・飲食店・美容院があり、よく中華料理店を利用しています。駅の目の前にコインパーキングがあるので、駐車場の心配をする事なく車で駅まで行けるので助かっています。また、利用客が多い為駐輪場が非常に多いです。なので今まで停められなかったことがありません。このように悪い点が特に見当たらないので利用価値ある駅だと思います。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本星崎駅

    以前住んでいたところの隣の駅で、普通電車しか止まらないうえに手前の本笠寺で電車待ちで5分ほど停車してしまうので、余分な時間がかかり便利さとしてはダウンしてしまいました。それでも、名古屋駅まで20分強で行けるのは近い方かと思います。駅の入口が線路の反対側なのですが、線路の下に通路があり踏切を渡らなくてもそこを通って駅入口に行けるのは便利だと思います。あとは、住宅街で、自動車などもあまり通らないので通り道は危なくないです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本笠寺駅

    本笠寺駅は名鉄本線の普通駅の中でも乗降者数がかなり多く、この駅で特急や急行電車の電車追い越しをするので、この駅の手前と奥ではかなり利便性が変わります。名古屋駅まで乗り換えなしの16分で行けるし、職場最寄りの神宮前駅や金山駅も直通で行けるのでアクセスは良かったと思います。東岡崎や豊橋方面も行けるので、東京や静岡へ行く際に、時間があれば名古屋駅からではなく、豊橋まで名鉄本線を使い、あえて豊橋から新幹線を使うこともできます。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊田本町駅

    名鉄常滑線豊田本町駅は名古屋駅まで乗り換え1回で15分程ですので、アクセスは良いと思います。無人駅で数年前にエレベーターが設置され駅もきれいになりました。特急や急行などは通過して普通しか停車しないのが残念ですが、1時間に4本はありますので比較的利用しやすいです。改札口を出た所に小さなコンビニがあるのですが、焼き立てパンを売っていて種類が豊富で安くておいしいです。駅の西側の公園には休憩できるベンチがありますので、高齢者の憩いの場になっています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 呼続駅

    呼続駅は名古屋駅にそこまで時間がかからない上に直通という最高の面があります。急行が停まらないという点はありますが15分に1本は来るので問題ありません。また名古屋市営地下鉄に直接の乗り換えはできませんが、妙音通駅と新瑞橋駅に少し歩けば乗り換えできる点もすばらしいと思います。また、近隣施設としてイオン新瑞店があり、歩いてすぐなので煩わしい駐車場の渋滞を考えず、ユニクロや無印良品に徒歩で行ける事も良い点だと思います。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 笠寺駅

    笠寺駅は、近くに高校もあるためか、利用客が多く、夜に女性一人でも怖くならないぐらい人はある程度います。また、駅に改札外ですが、売店もあるため、忙しい朝に朝ご飯やお昼ご飯を買うこともできるのが嬉しいです。トイレもごみ箱、エレベーターもあるので誰でも利用しやすいと思います。また、笠寺駅はJR線のみですが、少し15分ほど歩けば名鉄線の本笠寺駅までも行くことができます。JRが運休した時にもどうにかできるのが嬉しいです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 笠寺駅

    名古屋駅までは10分程度で通えます。また、ピーク時に絶対座れるわけではないですが、座れることもある程度で他の路線に比べると混雑度が低いと思います。名古屋駅まで行くとほとんどのスポットなどに楽な乗り換えで行けますし、名古屋駅自体でいろいろ揃うので遠すぎず、疲れることもなく凄く助かります。また駅裏にガイシホールもありコンサートなど通常帰りが大変ですがそのまま楽に自宅に帰れるので、そこは羨ましがられるくらい便利です。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鶴里駅

    近くには地下鉄と名鉄があり、地下鉄に関しては安い金額で名古屋まで乗り換えなしで直通で行くことができ、疲れを感じる事がなく移動が出来た点。また名鉄に関してはよく中部国際空港を使う機会があったが、そこにいくまでの便が良かったことと、駅まで車で行っても駐車場が1日500円と安く、何日停めても500円が加算されていくだけなので長期旅行の際には重宝して使わせてもらった。両駅共に人が少ないので必ず座って乗ることが出来て、助かりました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全238 / 211~220件目を表示

ページトップ