名古屋市南区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(23ページ目)

名古屋市南区(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!名古屋市南区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で70件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(23ページ目)

  • 愛知県
  • 名古屋市南区

レビュー・口コミ 全238 / 221~230件目を表示

  • 1.4

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 道徳駅

    名鉄道徳駅には、無料の駐輪場がありますので、少し節約になります。コインパーキングもありますから、自動車を置けるのも利点です。二人暮らしにちょうどよい食材が手に入るローソン100が近いのも自分としては大変便利です。駅の出入り口すぐに、個人のお好み焼きや、みたらし、たこ焼きのお店があります。小腹が空いたときによさそうです。大きめの道徳公園が近いため、帰り道にちょっと散歩して、季節を感じながら、ほっこりできるのがいいです。今の季節は紅葉も少し楽しめます。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 道徳駅

    自転車置き場は無料で停めれます。普通の駅の駐輪場だと1回100円ぐらいすることが多いのでありがたいです。金山駅までなら約7分ぐらいでいけますし、名駅までは連絡にもよりますが、約15~20分ぐらい、栄なら約25分ぐらいで行けますので便利です。ホームには自販機があるので、電車を待っているときに寒くなったりしたとき、飲み物を飲めるので便利です。駅の近くにはクリーニングや美容院、公園、病院、飲食店などがあり生活には困りません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新瑞橋駅

    名古屋市営地下鉄新瑞橋駅は、地下鉄名城線と地下鉄桜通線が通っており、名古屋の繁華街「名古屋駅」や「栄」へも乗り換えなしで行ける便利な駅です。バスターミナルも併設しており、いくつかの市バス路線を持っています。移動には不便を全く感じません。駅にはターミナルビルも建っていましたが、少し寂れモードです。しかし、ここに入っている「スギ薬局」は価格が安く、駅から出てすぐに立ち寄れるので、とてもお世話になりました。ほんの少し歩くと、飲食店や銀行、コンビニなど様々な店があり便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本星崎駅

    電車は名鉄本線笠寺駅があります。その他に東海道本線、笠寺駅も近くにあるので便利です。名古屋駅まで1本で行けるのも魅力です。本星崎駅は金山駅や名古屋駅まで乗り換えなしで行ける利便性が高い駅です。また短時間で栄も行けるので、時間的予定が立てやすいです。内科、小児科、皮膚科、耳鼻科など、一般的な病院はそろっています。また駅の徒歩圏内には、大型のスーパーマーケットやコンビニエンスストア、ドラッグストアがあるので、一人で買い物が楽しめます。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊田本町駅

    名鉄名古屋駅から、金山、神宮前、豊田本町と3駅なので近く、名古屋中央部へのアクセスが非常によい。その割には駅前付近はゴミゴミしておらず、ゆったりとした雰囲気がある。以前はパチンコ屋が営業して騒々しかったが、今は営業していないので、周辺住民の質も良くなってきている。駅前のホルモン屋さんの匂いがプラットフォームまで届いて食欲をわかせてとても良い。駅の構成上、電車の写真が撮りやすいらしいので、電車好きなら毎日楽しめるだろう。駅高架下にクリーニングがあり、便利。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大江駅

    名鉄常滑線大江駅は、準急・急行・特急停車駅のため、ピーク時には10分に1本ペースで入線してくる駅で、通勤ラッシュ時は座ることはできないものの、押しつぶされるほどの人でもないため、快適に利用できます。大江から名古屋駅までは最短で15分程度で到着できるため、大変アクセスが良く、他線に比べると少しマイナーなため、穴場的な存在です。駅前に飲食店がすくなく、鳥貴族しかないのが少し残念ですが、移動手段として考えれば十分な駅と言えます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴里駅

    桜通線でしたので、名古屋駅まで乗り換えなしでアクセスできること。その他、久屋大通、今池といったところにも行けますので、名古屋市内で遊ぶには充分この1本のみで事足りました。駅周辺にスーパーはありませんでしたが、コンビニが近くにありますので買い物に困ることはありませんでした。あとは、住宅街の雰囲気ですので治安もそれなりによく、安心して暮らすことが出来ました。また名古屋市営地下鉄の中では新しい駅ですので、ホーム柵も設置されており駅構内も比較的綺麗です。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大同町駅

    大同町駅というのは、大同高校や大同大学生の利用する駅でありとにかく学生の利用が多い。ベンチに良くごみが散乱したりトイレは使用したくないほど汚い。名古屋駅まで30分とそこまで遠くないが、準急電車が少し止まるくらいで基本は普通電車がメイン。周りにスーパーとコンビニのみで両方とも夜10時以降は開いてない。そのため夜の帰宅の際は何も買い物をせず帰ることが多い。人身事故も多く、良く電車が止まっているイメージ。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新瑞橋駅

    地下鉄新瑞橋駅は桜通線と名城線の二線が乗り入れており、名古屋駅や金山駅や栄駅の名古屋市内の主要駅に乗り換えなしで行けるところがとても魅力的です。名古屋駅には30分以内で行けます。駅周辺には大手銀行や飲食店もいくつかあり、普通に生活する分にはあまり困りません。徒歩5分ほどでイオンモールがあり、ここに行けばさらに生活用品が充実できます。最初のころは毎日イオンモールに行ってました。書店や飲食店など何でも揃います。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柴田駅

    歓楽街にあることから治安の面では決して良いとは言えませんが、金山駅や名鉄名古屋駅など名古屋市内の主要な駅へ15分から20分程度で行けるアクセスの良さは大きなメリットです。また、バス停も周辺にあり、桜本町や新瑞橋など地下鉄駅へ行くのにも大変便利です。朝8時半ころ、名古屋駅方面で電車を利用していますが、車内はほとんど混雑しておらず、ほぼ座って通勤できるのはありがたいです。また改札を出て目の前にコンビニエンスストアがあるため、必要な物を買って帰宅できるのは大変便利で助かっています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全238 / 221~230件目を表示

ページトップ