名古屋市緑区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(24ページ目)

名古屋市緑区(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!名古屋市緑区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で82件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(24ページ目)

  • 愛知県
  • 名古屋市緑区

レビュー・口コミ 全270 / 231~240件目を表示

  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 野並駅

    地下鉄桜通線野並駅は、駅を上がって近くに家電量販店やスーパーマーケット、コンビニ、銀行などがあり便利でした。また、バスも野並駅前を通るバスが比較的充実していたため良かったです。夜は静かですが、広い道路が通っているため、交通量も多い方なので治安の悪さも感じない方でした。また、地下鉄桜通線野並駅は比較的新しい方の駅なので駅の中やホームも綺麗だと思いますし、出入り口も交差点に4ヶ所あるため便利だと思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 野並駅

    地下鉄桜通線野並駅は、桜通線の端の方にある駅で、乗り換え路線も他にないため、乗り換えや中心街にでるには時間がかかると思いました。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 野並駅

    地下鉄桜通線野並駅は、夜は静かで人通りも少なくなる感じですが、駅を上がると大きい道路があるため、常に車の通りは多いと思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 野並駅

    地下鉄桜通線野並駅は、駅の近くに居酒屋やお店などがありますが、数店舗で夜も比較的早めに閉店するようなので充実していないと思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 野並駅

    地下鉄桜通線野並駅は、近くに病院や公園などもありますが、駅前は交通量が多いのと川があるので気を付けた方が良いと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鳴海駅

    特に便利なところは、周りの駅と比べると、急行が止まること、1時間に通る電車の本数が多いことです。それと、豊田市にアルバイトをしに通っている私にとって、終電が遅くまであることもこの駅に近いマンションを探すきっかけになりました。それと、1年前に一人暮らしを始めるとき、不動産会社の担当の方がある程度スーパーやコンビニ、薬局が近くにあることと、住宅街なので、人が夜遅くでもそれなりにいるということがきっかけで住みたいと思うようになりました。言っていた通り、通いやすいです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中京競馬場前駅

    競馬場の近くに駅があるという少し稀な環境にあったので、土日や祝日は急行が止まってくれていたので、電車の時間を間違えて乗り過ごしてしまったときも「よかった、これで用事に遅れずに行くことが出来る」と何度も助けられたことがありました。それに、よく利用するコンビニも近くにあったので、バイト終わりにコンビニに寄り、夜食を買って帰ることも一度や二度ではありませんでした。駅周りを含めて、環境的には何の問題もなかったです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鳴海駅

    名鉄本線の為、三河地方から岐阜地方までどこへでもアクセスしやすい。電車の運行本数も10分から15分に1本と多く、名古屋駅までおおよそ15分で着くため休日の外出でも便利です。勤務先へはおおよそ30分から40分程で到着でき、通勤の時間によっては乗り換えなく直通に乗れるので、大変助かります。また、駅の建物にはスーパーやコンビニも入っており、買い物もしやすいです。現在、この地方の運転免許センターは駐車場が改築工事中で公共交通機関でしか行けない状況ですが、鳴海駅からは直通のバスも出ており便利です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 南大高駅

    何より最も便利な点は、名古屋の中心地へのアクセスが抜群なところです。約15分に1本JRの普通電車が停まり、約15分で金山駅、約30分で名古屋駅に到着します。また、終電も0時過ぎまで走行しているので、終電を気にせずに夜遅くまで名古屋駅・金山駅で遊んでからでも帰ることができます。また、イオン大高に直結しているため、帰り道、イオン大高で買い物をしてから帰ることができますし、イオン大高へ遊びに行く人にとっても大変便利です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 徳重駅

    名古屋市営地下鉄桜通線の始発駅である徳重駅は、名古屋駅まで1本で行けるのでアクセス良好です。また、始発駅なのでほとんどの確率で座ることができるところも嬉しいです。ヒルズウォークというイオンモールのようなショッピングモールと直結しているため、食品だけに留まらず、本・雑貨や洋服などのお買い物もここで済ませられます。仕事帰りやお出かけのついでに、ぷらっと寄って買い物もできるので非常に便利だと思います。駅にはバスターミナルもあり、多方面へ当駅からバスが出ているので、買い物や移動にバスをよく利用するわたしのような人には便利で助かっています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全270 / 231~240件目を表示

ページトップ