-
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 神沢駅
周りに商業施設などがほとんどないため利用する人間が比較的少なく、始発駅から2駅目であるため朝の通勤ラッシュの時間帯であっても座って乗車することができるのは良い点です。また、駅の目の前にセルフで楽しめるカフェがあるため迎えを待つなどのちょっとした待ち時間も十分潰すことができます。また、駅の入り口のすぐ隣には交番もあって、警官が常駐しているので夜遅い時間であっても駅周辺の治安が良いことは安心でき、良いところだと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 徳重駅
名古屋駅までは地下鉄で40分程度と少し時間がかかりますが、地下鉄の始発駅ですので、桜通り線一本で乗り換えせずに移動できることが大きな魅力です。朝の通勤ラッシュの時間帯でも必ず座って名古屋駅まで行くことができます。駅の近辺にショッピングセンターや区役所など生活に役立つインフラが整っており、買い物などがしやすい環境です。駅の近辺の治安も良いように感じるため、妻が仕事で帰りが遅くなった時の帰り道も安心です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 左京山駅
最寄り駅の左京山駅は近くにパーキングもついていて1日の上限金もとても安く停めておくことが出来ます。この物件からは1号線や23号線にすぐに出ることが出来て、どの方面にも簡単に行くことが出来ます。また1号線に出る際に朝混むことがなく、下道から一気に出ることが出来ます。休日などは、私は三重県に帰る事が多いのですが、23号線にすぐ出ることが出来るので、真っすぐ進むだけで実家の鈴鹿市に帰る事が出来てあまり時間もかかりません。近くにはデパートや飲食店など歩いて行ける範囲でもたくさんのお店があるので、交通の面では一切困りません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
2人共、車で通勤したり、買い物に出かけます。家の近くに名四と呼ばれる道路があります。国道23号です。とても便利な道路でたくさんの人が利用しています。この、道路沿いに大きなイオン大高があります。そこには、2人で行って買い物をしたり、映画館もあり、良く利用します。あと、ニトリ有松もあります。ここでも、色々な生活用品や便利グッズなど買い物します。近くに、ヤマダ電機有松もあります。やっぱり、家電は魅力があります。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 神沢駅
地下鉄神沢駅出来てから2回、ナゴヤドームに行きました。自宅から駅まで5分で駅からナゴヤドームまで30分で行けたのでとても便利でした。あと、名古屋駅にも良く遊びに行きました。こちらも、30分で行けました。近くに、ドンキホーテができました。とても安い物ばかりで良く利用しました。近くに、平針運転免許場があります。車の免許の更新のときは、近くで便利でした。近くに、徳重ヒルズができました。色々な店があります。
(投稿) -
1.2
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 有松駅
名鉄の有松駅はイオンタウン有松と直結しています。1階のマックスバリューは0時過ぎまでやっていたので、終電で帰っても買い物をしていけたのがとても便利でした。また、イオンの前にはバスターミナルとタクシー乗り場もあります。そして、有松駅構内には三菱UFJのATMがあって、私は三菱UFJをメインバンクとして利用しているので、よく利用していました。指定時間内なら手数料もかからないので、駅にATMがあるのはとても便利でした。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 神沢駅
最寄り駅までは徒歩30分と歩ける距離ではありませんが、周辺にバス停などがあり、不便ですが不便とは感じないと思います。この地域に住むのなら、車があれば別に特に何も問題はないかと思います。さらに間もなく諸の木から徳重のアピタまでの道が新しく開通する予定なので交通の便が、さらに良くなると思います。どの時間帯も、周辺の道は車は込んでおらずスムーズに行きたいエリアに移動できると思います。最寄り駅までに様々な飲食店がありご飯事情にも困らないと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 徳重駅
自分は仕事には車を使い出退勤してるため、土日などにたまに使う程度でしたが、地下鉄桜通り線は、名古屋駅まで1本で行けるため乗り換えなどがなく、とても便利だと思いました。さらに久屋大通などファッションが集まる栄エリアなどにも乗り換えなく、一本で行けるため不自由はありませんでした。さらに徳重は始発駅のため朝などラッシュ時にも座席に座れるメリットがありました。さらに徳重駅はヒルズウォークとくっついているため買い物にも便利な駅でした。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鳴海駅
家から徒歩6分程度で改札まで行けること、改札に行くまでの間にコンビニや夜遅くまでやっているスーパーマーケットがあり、通勤ついでに買い物も済ませられ、非常に便利なこと。ホームには待合室があり、暑い日や寒い日にはホームで我慢して立っていなくてもゆっくり電車を待つことができること。電車の止まる本数も多い割に、今のところラッシュというほど混むこともなく、快適に電車利用ができること、バスターミナルもあり、バスでしか行けないところにも行きやすいことなどが良い点であると感じたところです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 有松駅
イオンタウン有松に隣接しているので、日常の生活には、非常に便利でした。金山・名古屋に、すぐでることができましたので、非常に助かりました。普段は、車の利用でしたので、1号線や、環状線などの幹線道路の渋滞に巻き込まれることが、多々ありました。街の景観上の問題で、電車が高架を走っていないので、踏切で、止められることも多かったです。また、道路のアップダウンが激しく、自転車移動は、不向きな点が多かったかもしれません。
(投稿)