-
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八事駅
以前の住まいでも最寄駅は八事駅です。よって、通勤となる名古屋駅や栄駅、金山駅へのアクセスが大変よく、地下鉄鶴舞線と名城線の二本を利用することができました。また、伏見駅からの最終電車の終着点であり、夜遅くまで繁華街で飲んでいても伏見0時台発の列車で帰宅することが可能でした。さらに、駅の直結でイオンがあり食材などの購入には欠かせない存在となっていて、駅周辺には定食屋や床屋等生活に必要なものはすべて揃っており、大手会社の寮や社宅等があり住宅街として閑静な風情を形成していました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 八事駅
地下鉄鶴舞線と名城線の二本を利用可能。乗り換えのアクセスも1階層上下移動で済むため、歩行距離も近く短時間で行える。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 八事駅
朝の通勤時間で警察による交通整理が定期的に行われている。また、周辺では違法駐車がほぼ見受けなことからも、地域住民の方々の防犯意識の高さも伺えます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 八事駅
学習塾等の習い事の教室は多数ありますが、娯楽施設は、カラオケ店2~3店舗とゲームセンター1店舗程度しかなく、ボーリング場や映画館等はございません。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 八事駅
小、中学校共に学区的に良い。学習塾やそろばん、公文教室も駅近郊に多数あるため子供に対する教育環境は充分に備わっています。家族世帯が多く、地域活動も充実しています。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 茶屋ヶ坂駅
以前の住まいの最寄り駅は茶屋ヶ坂駅であるが、まわりにはなにもなく、乗り換えなども非常に不便さを感じていた。またその茶屋ヶ坂駅までもバスで15分ほどかかるため、名古屋駅までいこうとすると1時間近くかかっていた。まわりにも飲食店や娯楽もほぼ無くかった。千代田橋のアピタまで歩いていけば、その中には食べるところも少々の買い物もまあまあできるかたっと言った感じである。それ以外に特に何もなく、便利とは言えたものではない。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 茶屋ヶ坂駅
名古屋駅から茶屋ヶ坂駅まで30分、そこからバスで帰宅するまでにトータル50分ほどかかるので不便であった。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 茶屋ヶ坂駅
周りには学校も多く、こどもが多い地域だったので治安はよかったように思う。ドン・キホーテができて心配もしていたが問題なかった。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 茶屋ヶ坂駅
コンビニも含め飲食店、娯楽はとくになくなにも満足をすることはないだろう。ドン・キホーテができたのでよかった。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 茶屋ヶ坂駅
学校も多くこどもがたくさんいた。が、学区が一番遠いところだったので、こどもたちは歩いて30分から50分かけて通学していた。
(投稿)