岡崎市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(45ページ目)

岡崎市(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!岡崎市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で153件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(45ページ目)

  • 愛知県
  • 岡崎市

レビュー・口コミ 全497 / 441~450件目を表示

  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大門駅

    前回の家ではスギ薬局さんが目と鼻の先にありましたので、よく利用させていただきました。特に住居が古いせいか、給水管が腐っていたのかわかりませんが、水道水が飲めたものではありませんでした。そのため、飲料用にスギ薬局さんの濾過水を定期的にもらっていました。近くて本当にありがたかったです。スーパーのフェルナなども徒歩距離にありましたから、仕事が終わってから、フェルナよって晩ごはんの食材を買って帰るなどが出来ていたので、立地としては最高でしたね。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東岡崎駅

    名鉄名古屋本線の特急駅が止まるため、名古屋と豊橋間をアクセスがしやすい利便性があります。また中部国際空港までも神宮前で乗り換えを要しますが、1時間強程度で行くことができるのも魅力的な点の一つです。また駅周辺には、スポーツ施設があり、仕事が終えた後、ジムで汗を流すこともできます。また駅周辺には、飲食店も多くあるため、飲み会や食事会をするのには、あまり困らないエリアであるのが魅力的ではあります。最近は再開発もしているため、綺麗になりつつもあります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岡崎駅

    岡崎駅は東海道本線の特別快速が止まるため、名古屋や豊橋感を結ぶ中間駅で利便性は高いと感じます。最近では駅周辺の道路が整備されたり、新たな公園が建設されたりして、綺麗な景観になったため、オシャレな雰囲気になりました。新しくできた出会いの杜公園では、休日になると屋台がきたり、マーケットができるため、近隣住民が集まり賑わいを見せています。飲食店は東岡崎駅に比べると少なくなりますが、スーパーが近くにあるため、住むにはこちらの方が便利であると感じます。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岡崎駅

    JR岡崎駅周辺は、現在再開発中で、岡崎駅自体も工事中です。JRだけでなく、愛知環状鉄道岡崎駅もあり、豊田市内へのアクセスも良いです。東口・西口それぞれにロータリーがあり、車で送ってもらったり、タクシーを拾ったりする場合も困らないと思います。徐々にきれいになりつつある駅という感じです。駅には、無料駐輪場もあるので、自転車で駅まで行っても、時間を気にすることなくとめることが出来ます。利用客は、多く、昼間でも混雑しています。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岡崎駅

    JR東海道本線岡崎駅は、快速が止まるので金山や名古屋まで乗り換えなしの30分程度で行くことができます。そして、愛知環状鉄道も通っているので、豊田方面にも行くことができます。また、駅の東口に止まるバスに乗ることにより、東岡崎駅に行くことで名鉄を利用することもでき、とても便利な駅です。駅の周辺には少ないですが、居酒屋やカフェもあり、最近では駅直結の結婚式場もできたので、それに伴いきれいな公園もでき、そこで自由にのんびり過ごすことができます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岡崎駅

    JR東海道本線岡崎駅は、快速が止まるので金山や名古屋まで乗り換えなしの30分程度で行くことができます。そして、愛知環状鉄道も通っているので、豊田方面にも行くことができます。また、駅の東口に止まるバスに乗ることにより、東岡崎駅に行くことで名鉄を利用することもでき、とても便利な駅です。駅の周辺には少ないですが、居酒屋やカフェもあり、最近では駅直結の結婚式場もできたので、それに伴いきれいな公園もでき、そこで自由にのんびり過ごすことができます。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 矢作橋駅

    トヨタ系の街なので車が多く、ひと昔は矢作場周辺は混在をしておりましたが、国道1号線の矢作橋の多車線化なども進み、随分渋滞は緩和されています。買い物はホームセンターやショッピングセンターがかしこにあり、大抵のものは名古屋まで行かなくてみすみます。車通勤なら豊田市のトヨタ本社あるいはトヨタグループの会社の多い刈谷地区のどちらへも通うことができ、トヨタグループあるいはその関連会社への通勤のエリアは疲労です。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大門駅

    愛知環状鉄道の駅のため以前はICカードが使えず切符のみだったが、今年からICカードに対応しようやく普通の駅と同等の便利さになった。朝の出勤時間帯でもそこまで混まないため電車内では比較的ストレスなく過ごせる。駅のプラットフォームが狭く歩くのが若干不便だが高架線のため電車を待っているとき見晴らしがいい。駐輪場は無料で台数もそこそこ止められる。車で行く場合コインパーキングの台数があまりないため注意が必要。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岡崎駅

    最寄り駅は岡崎駅と大きい駅で新快速でも停車するので乗り忘れや降り忘れがありません。また駅構内は改装し、いつもきれいに清掃されているので気持ちがよいです。駅を降りると西口・東口どちらもご飯屋さんがあり、飲んで帰ってしまっても電車の本数が多いため、帰宅時間を常に意識しなくてもよいのが楽なところです。その他、大浴場のついているABホテルが近くにあり会社の出張などで利用する人にはとても便利です。電車を降りてバスで7分の所に岡崎イオンもあり、ショッピングも充実しております。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 矢作橋駅

    無人駅で普通電車しか停車しないが、朝の通勤、夕方の帰宅ラッシュ時には一部急行電車が停車するので、通勤には便利であると思われる。無料自転車置き場、有料ではあるが自動車パーキングも充実している。また、駅の近くに岡崎市役所の支所があるため、住民票交付などの事務手続きをすることができるので大変便利です。スーパーや薬局が徒歩圏内にあり、日用品の買い物には困りません。静かな住宅街でアパートが多く、公園も複数あるので、治安も悪くないと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全497 / 441~450件目を表示

ページトップ