-
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 男川駅
男川駅は無人駅ですが、とてもきれいに整備されており周囲は住宅街が多くとても穏やかに時が流れている印象です。自然が美しく季節を楽しむことのできる町です。駅周辺にはお店などが少ない印象ですが、車を利用する方にとっては周辺施設もカフェなどおしゃれな飲食店も充実しており、とてもすごしやすい町だと思います。車を利用される方が多く、交通事情はしっかりと対策されており、道路がしっかりと整備されている印象があります。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 矢作橋駅
最寄り駅は名古屋鉄道名古屋本線の矢作橋駅です。便利な点としては、利用したい朝、夜の時間には無人駅ながら準急・普通列車が停止し、平日朝には一部の急行も停車するところです。名古屋や豊橋など少し足を伸ばしたいときには、普通電車でも2駅でメイン駅まで行けるため乗り換えもし易く、たまに遠方に行く時に利用する休日には重宝しています。また、自転車の有料駐輪場が駅の真横にあるが、少し離れた場所には、市が整備した無料駐輪場が完備されているので、自転車を乗る者として助かります。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宇頭駅
妻が電車通勤する際、乗り換えが不要で会社の最寄り駅まで行けるのがとても便利です。普通電車しか止まらない駅だが1時間に5本も発着するため、困ることはありません。また、普通電車がゆえに人の乗降もそんなに多くなく、通勤ラッシュで座れないというようなこともありません。ですので、通勤で使用するにはとても便利な駅です。また、近くに郵便局があり、郵便物を通勤途中で出せるのもメリットです。無料の駐輪場や有料ですがすぐ近くに駐車場もあるため、多様なアクセス方法で駅に向かうことができます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岡崎駅
JR東海道本線岡崎駅は、名古屋までのアクセスが良く約30分で名古屋駅に行くことができます。また、東海道新幹線の停車駅である三河安城駅も約10分で行くことができ、名古屋・栄でのショッピングや、帰省や旅行等での遠出にも非常に便利な駅です。駅まで少し距離がある場所に住む場合は、駅までの移動に自転車を利用することが考えられますが、駅西口に広い無料駐輪場があり、警備員が常駐しておりますので安心して利用できます。また、東口の有料駐輪場は屋根付きで、より高いセキュリティが期待できます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岡崎駅
JR東海道本線岡崎駅は特別快速の停まる名古屋へのアクセスが便利な駅です。名古屋へは乗り換えなしで30分以内に着きます。また。駅周辺には、和食からイタリアンまで飲食店も充実しています。特に居酒屋が充実しており、週末には多くのサラリーマンで賑わいをみせています。バスで乗り継ぐことで、大型のイオンショッピングセンターにもアクセスが可能です。。JR東海道本線岡崎駅は、アクセス面、ファシリティ面共に良い駅だと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東岡崎駅
名鉄電車になります。JRまでもバスがでているのでとても便利です。特急も停車するので、どこへいくにも、とてもスムーズに移動が可能です。バスも様々な行き先へ乗り換えられるので便利です。今は、歩道を作っていたり、デッキや広場などを新しく作っているので、今は少し古いイメージもありますが新しくきれいに生まれ変わっていきます。駅前には、たくさんの飲食店があり、カラオケなど遊べるところもあります。すぐ近くにはデパートもあります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東岡崎駅
ロータリーはとても広々としています。2つの出口があり、遠回りすることもなく、次の行き先へと向かうことが出来て移動もスムーズになります。名古屋や豊橋、どちらからも乗り換えはなしでいけます。時間も30分程でお出かけしやすいです。バス乗り場も広くてベンチも多く待つのも楽になると思います。イオン岡崎までも直通のバスも出ているので遊びにショッピングと駅から移動もわかりやすくなります。バスでは15分ほどでイオンまでいけます。
(投稿) -
1.2
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北岡崎駅
北岡崎駅の付近を国道243号線が通っており、道路沿いには商業施設が多く建ち並んでいます。特に飲食店が多く、駐車場は必ずあります。個人的にはガスト岡崎店やユニクロ岡崎店アルペン岡崎店を頻繁に使用していました。北岡崎駅の真向かいにはボウリング場があり、幼少時代には子供会や部活の打ち上げで頻繁に利用していました。会員制スポーツジムのコナミも近くにあるので、勤務地から直接通っていました。駅の駐輪場は誰でも無料で使用することができます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岡崎駅
JR岡崎駅は金山や名古屋まで一本で行けるのが良いところです。名古屋まで30分ほどで行くことができます。よく駐輪場を利用していたのですが無料で使うことができ改札口までも近いため便利でした。ただし多くの自転車がありますので覚えておかないと探すのに大変です。駅前にはコンビニがありますので時間があった際や朝ご飯を買っていくのに便利です。他にも近くで利用していたのが沖縄料理の居酒屋で値段はなかなかするのですがいろいろな郷土料理がありおいしく飲むことができます。
(投稿) -
1.6
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北野桝塚駅
私の住んでいる地域は、車の街と言われるほど、車を利用して生活している人が多く、どちらかと言えば公共交通機関が利用しにくい地域です。ですが、飲み会の時などは公共交通機関を利用したいので、自宅から徒歩圏内にある北野桝塚駅は、豊田市駅や東岡崎駅の、居酒屋さんが集まっている場所にアクセスしやすい駅で便利です。また、東岡崎駅まで行けば、名鉄への乗り換えも電車の本数も増えるので、名古屋へのアクセスの際は利用しています。
(投稿)