-
3.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 神領駅
子どもの数が増え新たに学校が増えたり、お店が増えたりしたことがあったので過ごしやすい地域であると思います。塾うや公園も充実しています。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 神領駅
美容院や買い物ができるお店が多いです。年々工事で増えている印象です。そのおかげでファミリー層も増え子育てもしやすい地域になっていると感じています。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 神領駅
基本的には穏やかで静かな環境で過ごしやすい雰囲気です。近くに高校や大学があったり高速道路が走っていたりもするので時々騒がしく感じることもあります。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 神領駅
15分に1本くらいは電車が来るので本数として少なくなく便利であるとは思いますが、普通列車しか止まらず快速が止まらないため少し不便を感じることもあります。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 神領駅
JR神領駅はどちらかと言えば小さな駅かとは思いますが、バス乗り場ができたり駐輪場が増えたり、非常に便利になってきていると感じています。駅の窓口には駅員さんがいることも多いため、何かあった時には窓口で対応いただけるときもあります。基本的には普通列車しか止まりませんが、15~20分に1本はあるので本数は少なくなく、使いやすい駅であると思います。また、駅の近くにはコンビニや郵便局やATMがあり多くの方が利用しています。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 味美駅
小学校は近くにあるが幼稚園などはない。また病院も近くにないためもしものときの対応が大変そうだと思った。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 味美駅
飲食店がいくつかあるが、数は多くはない。車で15分ほど行けば小規模のショッピングモールもあるが店の数は多くない。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 味美駅
閑静な住宅街である反面夜間はかなり暗く人通りも少ない。駅前には交番があるが、よく不審者も出没していた。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 味美駅
名古屋市内にいくための唯一の交通手段のため非常に混雑しており、10分に1本(夜間は15分に1本)と本数も少ないため逃したときに大変でした。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 味美駅
スーパーとドラッグストアが近くにあり、歩いて買い物に行けたのが便利だった。駅のトイレがキレイで安心して使うことができた。駅前からバスが出ているため、市役所などに行くときはそのバスに乗れば良い。昔ながらの喫茶店があり、休日などにモーニングでゆっくり過ごすことができた。駅前にロータリーがあり、車の送迎時に駐車しやすい。子どもたちの通学の見守りや選挙運動などをやっていることが多く治安は良かった印象がある。
(投稿)