春日井市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(53ページ目)

春日井市(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!春日井市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で153件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(53ページ目)

  • 愛知県
  • 春日井市

レビュー・口コミ 全525 / 521~525件目を表示

  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 味鋺駅

    名古屋周辺エリアへのアクセスはまずまず便利です。ただし、平安通駅で乗り換える不便さがありますが、名古屋中心の栄には30分で着きます。朝は無人駅ですが、通勤ラッシュで大変ということもありません。駅周辺には飲食街や便利な施設がそろっていません。ただし、名春中央病院という総合病院があるので、具合が悪い時でも安心です。見立ても結構良くて親切な先生でした。よく通いました。また、安くてうまくて夜遅くまで営業している280円食堂笑家味美店があり、こちらのもよく通いました。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 勝川駅

    車通勤なので電車を利用することはプライベートで月に数回ですが、JR勝川駅は快速も停まり名古屋駅まで20分程で行けるので名古屋のベッドタウンとして利便性に優れています。また、駅が新しくなり、スーパーやコンビニ、ドラッグストア、病院、飲食店などが駅周辺にありとても便利です。駅周辺にも関わらず1日400~600円のリーズナブルなコインパーキングか沢山あり、駐車場も駅近くの高架下に1日100円の駐輪場があります。車での通勤や買い物の際は、時間帯でどうしても渋滞してしまう道はありますが抜け道もあるので開拓していけばある程度良いと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 勝川駅

    車通勤なので電車を利用することはプライベートで月に数回ですが、JR勝川駅は快速も停まり名古屋駅まで20分程で行けるので名古屋のベッドタウンとして利便性に優れています。また、駅が新しくなり、スーパーやコンビニ、ドラッグストア、病院、飲食店などが駅周辺にありとても便利です。駅周辺にも関わらず1日400~600円のリーズナブルなコインパーキングか沢山あり、駐車場も駅近くの高架下に1日100円の駐車場があります。車での通勤や買い物の際は、時間帯でどうしても渋滞してしまう道はありますが抜け道もあるので開拓していけばある程度良いと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日井駅

    主要幹線道路の近くになるため、道路沿いにショッピングモールや深夜まで営業している買い物施設が充実しており買い物には困らない。また、仕事柄帰りが深夜になることが多いため、仕事が終わったあとでも開いている飲食店が多いことも助かっている。電車は会社行事や酒の入る集まりの際にしか使うことはないが、名古屋駅まで乗り換えなしで行くことができるし、途中の金山駅には歓楽街も多く、また最終電車が比較的遅くまで運行していることも良い。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 味美駅

    最寄駅は、徒歩15分圏内に2駅あります。どちらの駅からも名古屋市内に30分で行くことができます。名古屋駅は日本の中心であることから、他県へ行く際のアクセスもとても良く、非常に便利であると感じます。また、車で15分ほどの近場に名古屋空港があることから、国内の遠方へのアクセスも非常に良いと感じます。また、普段は車を利用を利用してるのですが、近くにはスーパーやドラッグストアがあり生活する上では全く困りません。少し、道が狭いところがあるので対向車とすれ違う際には注意が必要であると思います。それ以外は比較的住みやすい地域であると感じました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全525 / 521~525件目を表示

ページトップ