-
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 勝川駅
きれいな駅です。名古屋市の隣の駅なので、すぐに名古屋に着きます。通勤時間じゃなくても10分に1本間隔くらいで電車があります。JRの沿線上は他の路線への乗り換えがいくつもあって便利です。勝川駅では濡れずにスーパーにも行け、商業施設がいくつかあるので、時間潰しすることもできます。自転車置き場も整備されていて有料ですが、広いので満車になることはありません。あと、かなり離れた場所には無料の駐輪場もあります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日井駅
JR中央線の春日井駅は、名古屋駅までのアクセスが魅力的です。郊外にもかかわらず、名古屋駅まで乗り換えが無く一本で着く事ができます。時間も20分程で着いてしまうので、あっという間に名古屋駅に着きます。また名古屋市の中心の栄にも千種駅で地下鉄に乗り換え、千種駅から2駅で栄に着きます。時間は30分程で着きます。なので、休日に名古屋や栄の方に買い物へ行こうと思っても短い時間で行くことができるので、気軽に出かけられる事が便利な点だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日井駅
JR中央線の春日井駅なので新しい住居と同じなのですが、新しい住居は南口で、以前住んでいた住居は北口です。北口は施設が充実しています。北口には交番があります。夜遅い時間帯でも治安が良いので安心して通行ができます。それと有料の駐輪場があります。有料の駐輪場は、監視員が在中しており、防犯カメラもあるので自転車で駅まで行った際は自転車の盗難の心配が少ないです。もちろん名古屋駅まで20分、栄まで30分というアクセスの便利さはありますが、他に施設が充実しているという安心な点があります。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 神領駅
最寄り駅の中央線神領駅は快速は通過するものの名古屋駅まで20分ほどとアクセスも良い。駅舎は南口がメインだが、北口に伸びている自由通路は中部大学行きのスクールバスも出るなど周辺からの通学者も多い。私の場合は自転車通勤なので、少し離れたところにある駐輪場に自転車を止めて出張することもある。周辺は住宅地で繁華街はないが、かっぱ寿司やドミノピザ、コンビニなども徒歩圏内にある。隣駅の春日井まで足を伸ばせばいろいろな飲食店がある。また、買物はクルマで名古屋市守山区志段味方面に行けばイオンなどの大型店もあるので総じて便利な土地柄と言える。
(投稿) -
1.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日井駅
名鉄春日井駅は、平安通駅(名城線)まで約20分で行くことが出来るため、名古屋に行くには大変便利で通勤や通学で多くの人に使われている駅です。また名古屋方面とは逆で、犬山方面に向かう電車には、毎朝たくさん通学する学生が乗っています。駐輪場や1日最大数百円のコインパーキングが2つあり、私も名古屋で飲み会があるときなどは、利用させていただいております。駅から1分のところに、和菓子屋さんがあり、そちらの草餅は、おいしいと評判で、こどもの時から、よく買っていて今でも時々寄って、食べております。
(投稿) -
1.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日井駅
すみませんが、以前と最寄り駅は変わっておりませんので、同じ文章を貼り付けさせて頂きます。名鉄春日井駅は、平安通駅(名城線)まで約20分で行くことが出来るため、名古屋に行くには大変便利で通勤や通学で多くの人に使われている駅です。また名古屋方面とは逆で、犬山方面に向かう電車には、毎朝たくさん通学する学生が乗っています。駐輪場や1日最大数百円のコインパーキングが2つあり、私も名古屋で飲み会があるときなどは、利用させていただいております。駅から1分のところに、和菓子屋さんがあり、そちらの草餅は、おいしいと評判で、こどもの時から、よく買っていて今でも時々寄って、食べております。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日井駅
JR中央本線が通っており、名古屋まで乗り換え不要で行くことができます。名古屋に行くときは、とても便利です。また、去年には春日井駅が改修工事を終えて、とてもきれいになりました。飲食店も増え、オシャレな居酒屋もでき始め、嬉しく思っています。また、駅までの道幅は広く、あまり渋滞していない印象です。待車場がきちんと確保されており、車で待つ際もストレスなく待つことができています。駅の近くにコンビニが増えたことも良い点です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日井駅
最寄り駅は同じなので上記と同じ内容です。JR中央本線が通っており、名古屋まで乗り換え不要で行くことができます。名古屋に行くときは、とても便利です。また、去年には春日井駅が改修工事を終えて、とてもきれいになりました。飲食店も増え、オシャレな居酒屋もでき始め、嬉しく思っています。また、駅までの道幅は広く、あまり渋滞していない印象です。待車場がきちんと確保されており、車で待つ際もストレスなく待つことができています。駅の近くにコンビニが増えたことも良い点です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 神領駅
JR中央線神領駅は綺麗で広い駅であり、名古屋市内への移動も大変便利で多くの方がよく利用される金山駅も乗り換えなしで着けます。また神領駅の近くにはセブンイレブンやローソンがあり便利です。北口近辺にはコンビニ以外に郵便局、ドラッグストアもあります。食べ物屋さんは、回転寿司やラーメン屋などもあります。スーパーは車があれば、神領駅を中心とする2キロ以内に4軒もあり大変便利です(トップワン、フィール、ピアゴ、ヤマヒコ)バスを利用される方はバス停もあるので良いと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日井駅
駅は旅行する時にたまに利用しますが近くにはコインパーキングもありますし、名古屋まで乗り換えなしで約30分ぐらいで行けるので大変便利だと思います。駅までは徒歩では行こうと思いませんがバスがあるみたいです。利用したことはないです。車での通勤は朝晩ともに結構混みあい時間がかかります。最近は裏道などを探して時間短縮をしています。お買い物は歩いて行ける所にスーパーなどがあり車はあまり利用しなくても大丈夫です。
(投稿)