刈谷市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(23ページ目)

刈谷市(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!刈谷市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で78件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(23ページ目)

  • 愛知県
  • 刈谷市

レビュー・口コミ 全230 / 221~230件目を表示

  • 2.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 刈谷市駅

    最寄り駅である名鉄刈谷市駅からJR接続駅である刈谷駅まで一駅と近く、名古屋駅まで出るには便利なところです。本数も比較的多く、不便を感じることはありませんでした。ただ、以前は駅に隣接してスーパーがあったようですが、現在は無くなっており、駅構内にコンビニもないため、コンビニまで5分程度の時間をかけて歩かなければなりません。また、本数は少なめですが、市バスが無料で利用できる点は非常にありがたいと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 野田新町駅

    JR東海道線の刈谷駅は名古屋駅まで快速で20分程度で、名鉄線も乗り入れているため各方面へのアクセスもとても便利です。他の沿線の駅と比べると駅周辺に飲食店が充実しており会社帰りの飲食には不自由しないと思いますが、娯楽やショッピングに関するお店は少ないように思います。セントレアへのバスが出ているのはポイントが高いです。周辺に自動車関連の会社が多く、朝夕は車通勤の車両が多く渋滞が発生し、特に金曜夕方は渋滞が激しいように思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 刈谷駅

    ※最寄駅は同じJR東海道線の刈谷駅は名古屋駅まで快速で20分程度で、名鉄線も乗り入れているため各方面へのアクセスもとても便利です。他の沿線の駅と比べると駅周辺に飲食店が充実しており会社帰りの飲食には不自由しないと思いますが、娯楽やショッピングに関するお店は少ないように思います。セントレアへのバスが出ているのはポイントが高いです。周辺に自動車関連の会社が多く、朝夕は車通勤の車両が多く渋滞が発生し、特に金曜夕方は渋滞が激しいように思います。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 富士松駅

    最寄の駅の名鉄富士松駅は名古屋市内まで35分の位置ありますが以前のアパートからは徒歩50分くらいかかりまた通勤には車を使用していたこともありほとんど利用はしていませんでした。普通しか止まらない小さい駅のためか周辺にはこれといった商業施設などはなく住宅街になっています。ただ幹線道路や国道には近くて主要なバスが乗り入れていることもあり電車、バスを乗り継いでの通勤や買い物やレジャーなどには良いと思われます。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 一ツ木駅

    名鉄一ツ木駅は、無料の自転車置き場がたくさんあり屋根もついているため、雨が降っても自転車が濡れる心配もなく、自転車を整備してくれる人もいるのでいつも自転車がきれいに並んでおり、とめやすいです。都心へのアクセスも良く、普通電車なら1本で座って行く事ができます。また、近くに交番もあるので、もし何かあったときでも安心です。駅前にロータリーがあるので車で送り迎えをお願いするときでも不便なく利用する事ができます。駅のライトもブルーライトであり、安全面にも配慮してあります。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 一ツ木駅

    電車の駅が少ないため、車利用がほとんどです。交通の便が良い国道1号線と国道23号線に近い土地のため、買い物だけでなく、ちょとした遠出もかなり満足しています。また、伊勢湾岸道を使用して、実家や旅行に行くことも楽です。通勤に関しては、国道23号線に出るまでは、小学校が近い、踏切があるということもあり、かなり気を付けて運転する必要があります。国道23号線に入った後も、朝の通勤ラッシュは大変ですが、帰りはかなりスムーズに帰れます。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 刈谷駅

    JR東海道本線刈谷駅は近くにデンソーやアイシンAWの本社があるため駅利用者はそこで働いているサラリーマンが多い。その影響もあるためか飲み屋が駅周辺に非常に多い。ただ、金曜日や土曜日の深夜になると治安が余り良くなく思う。駅は快速電車、普通電車問わず、ほぼ全ての電車が止まるため便がいい。また、名鉄刈谷駅も隣接しており、名古屋豊橋方面だけで無く豊田方面へも電車で行くことが可能。刈谷駅周辺は平日の朝、夕方が渋滞している模様。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 刈谷市駅

    昔は銀座通りの近くとゆうこともあり駅の周りはかなりいろんなお店で栄えていたのですが、銀座通り内のユニーが移転してからは徐々に活気がなくなり、今では銀行とちょっとしたお店が数店舗ある程度で、駅の周りにかんしては以前高架下にいろんなお店が入っていたのですが今では綺麗にされて貸し駐車場になっているようです。良くもなく悪くもなく、人の乗り降りもそんなに多くなくこじんまりとした感じですかね、利用するのに不便なとこも無いです。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 逢妻駅

    逢妻駅は普通が停車します。そのためホームも上り下りの一つしかないので、とてもわかりやすいです。最近ですが、バリアフリーの工事も終わり、一つ階段が増えた為、とても便利で、使いやすく、大変きれいな駅となりました。総合駅ではありませんが、小さいながらも、車での送迎時は、駐車場も簡単に停めることができ、安心であります。駐輪場に関しても、混雑時には、整備のおじさんもおりますので、こちらも安心して自転車を停める事ができます。安心で、安全な駅であるのが、良いところであります。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 逢妻駅

    今回の引越し先と同じ駅になります。買い物に関してですが、近くに大型スーパーのイオンも近く、大変便利でした。イオンまで行かなくても良いときは、中型スーパーや、八百屋も近くて、用度にあった買い物が楽しめました。歩いて5分でコンビににもいけましたのでこれも便利でした。もう一つ路線の違う名鉄電車へも、自転車でいける範囲でしたので、逢妻駅はJRでしたが、電車が雪などで停まってしまった時でも、名鉄線へ楽にいけましたので、本当に助かりました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全230 / 221~230件目を表示

ページトップ