この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
6.5万円以下 × 2LDK以上 6.5万円以下 × 10分以内 2LDK以上 × 10分以内 6.5万円以下 × 2LDK以上 × 10分以内
刈谷市(愛知県)の賃貸の新着物件を見る
刈谷市(愛知県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
5.5万円 | ワンルーム(1R) | 4.5万円 |
---|---|---|---|
1K | 4.4万円 | 1DK | 4.2万円 |
1LDK(1SLDK) | 6.6万円 | 2DK | 5.4万円 |
2LDK(2SLDK) | 6.5万円 | 3DK | 5.6万円 |
3LDK(3SLDK) | 8.1万円 | 4DK・4LDK以上 | 11.7万円 |
近隣市区町村の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年01月02日更新]
刈谷市(愛知県)の住みやすさ
総合評価
3.18
-
乗り換え
3.4
-
治安
3.76
-
娯楽
2.4
-
飲食店
2.96
-
おしゃれ度
2.54
-
子育て
4.0
刈谷市(愛知県)の口コミ
(30件)-
4.0
- :4
- :4
- :4
- :5
- :3
- :4
通勤では使用していません。嫁の実家が名古屋なので嫁が名古屋で用がある時に利用しています。乗り換えはあるものの、金山、名古屋駅と主要の駅に止まるので週1ぐらいのペースで使っていると思います。また知立駅が今進化していて未来があります。知立駅には飲食店が多くあるのでちょっと居酒屋って時は夫婦で乗って行き。帰りはのんびり歩いて帰ってきます。駅には無料バスのバス停もありそちらを利用する事も多々あります。ロータリーも広くお迎えもしやすいです。
(投稿) -
3.0
- :3
- :3
- :3
- :3
- :3
- :3
JRと名鉄電車が通っているところ。伊勢湾岸自動車道も通っていて交通の便がとてもいいです。そして、企業も多いので市自体が潤っていると思います。また、夜道が暗くならない程度に栄えています。駅から徒歩30分程のところに住んでいますが、ずっと明るい道を通り帰ることが出来て安心でした。また、大きな会社が近くにあるので飲食店が充実しています。しかし繁華街というわけではないので夜間はとても静かで治安も良いです。
(投稿) -
2.25
- :3
- :ー
- :1
- :4
- :1
- :ー
最寄りの一ツ木駅は普通電車しか止まりませんが、一駅移動することで知立駅に着きます。知立では快速も停車し、名古屋、岡崎、西尾、豊田、碧南など各方面への電車が出ているため非常にアクセスが良いです。また、知立から乗り換えすれば刈谷に行け、JRに乗り換えることができます。駅自体の利点としては、ロータリーの使いやすさが挙げられます。駅の周りの交通量も多くなく、待ちの車の台数も少ないため、ロータリでの待ち合わせが非常にしやすいです。
(投稿) -
2.4
- :3
- :3
- :1
- :2
- :3
- :ー
JR野田新町駅には各駅停車しか停まりませんが、15分〜20分おきに電車が停まりますし、ひとつ隣の刈谷駅まで出てしまえば便数も多くなり、急行や快速への乗り換えもできるためとても便利に思います。名古屋へ出かける際も片道25分ほどで行くことができます。また、比較的新しくできた駅のようで、外観も内観もとてもきれいで清潔感があります。小さな駅ですが駅の外側にもホーム側にもエレベーターが設置されているため、お年寄りや車椅子の方などにも優しい駅だと思います。
(投稿) -
3.6
- :3
- :5
- :1
- :4
- :ー
- :5
小垣江駅は名鉄三河線で15分に1本に電車があり、不便さを感じるまではありませんが、名古屋駅に行くまでに名鉄知立駅、またはJR刈谷駅での乗り換えが必要になります。通勤は車のため、駅を利用することはほとんどありません。刈谷市の中でも最も栄えているJR刈谷駅まで車で15分で行けるので、電車に乗る際は、車を利用しています。物件から車で5分程度のところにスーパー、ドラックストア、ホームセンター、ガソリンスタンドがあり、とても便利です。また、道も広く非常に運転がしやすいです。
(投稿) -
2.17
- :3
- :3
- :1
- :2
- :1
- :3
以前が東京住まいであったため、比べてしまうと学校や幼稚園までは遠いと感じますが、都会のようにゴミゴミしていない良さもあります。駅前には商業施設がほとんどありませんが、クルマで少し移動すれば東浦イオンモール等もあり、渋滞も大したことないので便利です(こちらではクルマ移動が基本です)子育て関係には市の支援施設が多いと思いました。中央子育て支援センター「つくしんぼ」は自転車で10分程度にあり、子育てに関する悩みや相談、心配事を聞いてもらえる場所です。コンシェルジュもいて、初めて遊びに行った時も案内してもらえるので親切です。
(投稿) -
3.0
- :3
- :3
- :3
- :3
- :3
- :3
JR東海道本線逢妻駅は、名古屋まで普通電車で30分あればつきます。普通電車しか止まらないのは不便ではありますが、その分座って名古屋まで行くことができます。また新幹線にのるときは、三河安城という3駅先の駅にいけばのることができるのも非常に便利です。駅前からは、刈谷市の公共バスである、かりまるという名前のバスにのることができるので、刈谷市の公共施設にもいくことができます。かりまるはだれでも乗車無料でのれるので、非常に便利です。
(投稿) -
4.0
- :3
- :5
- :4
- :ー
- :3
- :5
最寄りの逢妻駅はJR東海道本線にあるので、名古屋や金山まで乗り換えなしで行けるのが楽です。またコンパクトな駅なので、駅まで人を迎えに行くとき、相手が道に迷ったりすることがないのが良いです。大手自動車部品メーカーの主要工場が近いため、そこに勤務している人にとっては通勤がとても楽です。渋滞も満員電車もなく、片道10分で通勤することができます。買い物に関して、最寄りのスーパー(ヤオスズ)は家から徒歩で2~3分ほどで行けるので便利です。小さい店ですが品ぞろえに不満はないです。
(投稿) -
3.2
- :3
- :4
- :3
- :3
- :3
- :ー
名鉄名古屋本線上の駅で、1時間に4本程度、普通列車のみの停車ですが、近くの駅(知立・豊明・前後・新安城など)で乗り換えれば全く不便を感じません。刈谷わんさか祭りの開催時には、急行列車も停車します。北側の改札口に、噴水を取り囲むようにロータリーがあり、すぐ脇に派出所がたっていて明るく安全な雰囲気です。駅近辺には郵便局や信用金庫もあり、とても便利な環境となっています。普段は車通勤ですが、国道1号線や23号線がすぐ近くでとても便利です。
(投稿) -
2.2
- :2
- :3
- :2
- :2
- :2
- :ー
名鉄小垣江駅は周辺には特に大きな施設はないですが、会社員の通勤、学生の通学なども多いため、駐輪場が充実しており、朝は常に管理する方もいらっしゃるため、綺麗に整理されており、通勤、通学の利用であれば何不自由なく利用することが可能です。またJRの主要駅である刈谷駅まで二駅、名古屋駅までも名鉄一回の乗り換えかつ50分程度で出れるため、仕事や市役所などの刈谷市中心部へ行く際、それから名古屋市内へ買い物に行く際にも非常に便利です。
(投稿) -
2.6
- :3
- :3
- :2
- :2
- :3
- :ー
最寄り駅の周りが工場があり、工場に勤務する人が名古屋方面から通勤する人には非常に便利な駅になっています。また周辺は基本的に住宅街になっていますがこの辺りに住む人が名古屋へ電車で出かけるときは必ず利用すると思います。駐車場はそこそこの数がありかつ名古屋などと比べると料金が非常に安いため、無理に名古屋へ車で移動して高い駐車料金を払うよりも最寄り駅で車を止めて電車で行くほうが安上がりになるケースが非常に多いです。
(投稿) -
4.2
- :5
- :5
- :3
- :4
- :4
- :ー
新居の最寄り駅は名鉄小垣江駅です。新居から徒歩15分、車では5分とそれほど遠くない距離です。駅までの道中は閑静でおしゃれな住宅や公園などもあり、お散歩コースとしてもとても気に入っております。街灯も複数あり近くに交番もあるため、昼夜問わず安心して小垣江駅まで足を運ぶことができます。利便性ですが名古屋駅までのアクセスもよく刈谷駅もしくは知立駅で乗り換えてそこから1本で行けます。時間は乗り換え込みの時間を入れても40分程度で行けるのでとても助かっております。
(投稿) -
3.2
- :5
- :5
- :2
- :1
- :3
- :ー
JR逢妻駅は普通列車しか停まらない駅にはなりますが、快速列車の停まる刈谷駅まで1駅で所要は2分程です。休日にショッピングが楽しめる名古屋駅へのアクセスする際も、普通列車で30分弱でアクセスできるので大変便利です。東海道本線の普通列車は快速列車に比べて、あまり混雑もしてないので、名古屋駅へ行く際もストレスなく乗車することができます。また、逢妻駅にある市営駐輪場が無料なので、駅に自転車を24時間置いておくことができ、帰宅が遅くなった際も自宅まで駅から自転車で帰ることができる点が大変便利であると思います。駅は閑静な住宅地になりますので治安もいいかと思います。
(投稿) -
2.2
- :1
- :4
- :1
- :2
- :3
- :ー
車の大通りにめんしていないところに駅があるため、朝や夕方の交通事情にあまり影響されずに行くことができる。三河、名古屋方面に両方のちょうど間ぐらいに存在し、どちらにも2駅行けば大きな駅に出ることができるため、アクセスも悪くないと思われる。また駅から少し歩けば、ファストフード店も何件かある。近くのほとんどが住宅でごみ等が落ちておらず、駅前には噴水みたいなのがあり環境設備もよい。駅横には交番と子育て支援センターがあるため、治安も良さそうである。
(投稿) -
1.6
- :2
- :3
- :1
- :1
- :1
- :ー
富士松駅は普通しか止まらない駅ですが、名古屋と三河の間に位置するので、どちらにも行きやすいです。また名古屋方面であれば一駅でつく前後駅で乗り換え、三河方面であれば知立・新安城で乗り換えれば急行に乗ることが可能なため、すぐに目的地まで行くことができます。乗り換えもスムーズなため迷うこともなく、普通しか止まらなくても困ることはありませんでした。またすぐ隣に交番もあるため安全面にも不安は感じません。刈谷であることから駐輪場が無料であるところもいいです。
(投稿) -
3.0
- :3
- :3
- :3
- :3
- :3
- :ー
電車はめったに使わないのですが、最寄りは富士松ですが使い勝手がいいのは知立駅です。知立駅はターミナル駅ということもあり特急がとまりますので名古屋まで短時間で出られます。駅までもバスで一本で便利です。富士松駅は歩いていくにも遠く、結局知立駅に出て名古屋に出るほうが早くなります。車での利用としては、会社まで車で10分かかりませんので朝の渋滞時でも苦なく短時間で行けるのが大変助かります。買い物という点では大型スーパーが車で5分・小型スーパーが車で2分程度であるため利便性は非常によいです。バスは少し待つこともあり、基本的には車ありきの場所ではあるかと思います。
(投稿) -
3.8
- :5
- :5
- :3
- :3
- :3
- :ー
名鉄名古屋本線の一ツ木駅は名古屋駅へのアクセスの良さとこ、こじんまりとした落ち着いたところが良いと思います。というのも一ツ木駅は前後駅の近くの駅で、名古屋に行きたい時は前後駅に行って急行に乗り換えれば30分程度で名古屋駅に行くことができるからです。また、一ツ木駅は小さな駅なので通勤時ラッシュ時でも、駅のホームが人でごった返すこともなく快適に電車の到着時間を過ごすことができるからです。また、駅のそばに交番があるのも治安を考えると良いと思います。
(投稿) -
3.2
- :4
- :3
- :3
- :4
- :2
- :ー
刈谷駅は愛知県各地へのアクセスがとてもよく便利です。名古屋へ出向く際には、JRの快速などの特急列車の停車駅となっているため、乗り換え少なく最短時間で行くことができます。豊橋など反対方向へ向かう際にも同様です。また海外旅行や国内の遠方地へ出向く際には中部国際空港までの直行バスが刈谷駅から出ています。電車で行こうと思うと、いったん金山まで出てから名鉄に乗り換える必要がありますが、その必要がないため、荷物の載せ替えなどもなくとても楽です。
(投稿) -
3.0
- :5
- :5
- :1
- :3
- :1
- :ー
刈谷市駅は、JRの本線が通っている刈谷駅まで1駅2分、名鉄の本線が通っている知立駅まで3駅8分と、ターミナル駅へのアクセスが非常に良いため、通勤や買い物、旅行など様々な場面で交通の便の良さを実感しています。近くに高校があるため、朝と夕方の通学時間は学生で駅の改札や階段が非常に混雑しますが、それ以外の時間帯はとても静かで落ち着いています。駅周辺も閑静な住宅街の為、24時間通して非常に静かで、隣の駅が市のターミナル駅とは思えないほどで、非常に利用しやすく快適です。
(投稿) -
1.6
- :1
- :3
- :2
- :1
- :1
- :ー
最寄りの駅は名古屋鉄道の豊明駅です。豊明駅から名鉄名古屋駅まで30分ほどでいくことができる場所に位置しています。電車も普通・準急・急行が止まります。特急が止まらないためその点で少し不便だと思う点があります。自転車などの駐輪場は多く設置されており多くの人が自転車を利用しています。駅周辺でおすすめなスポットとしては駅から徒歩で行けるところに「カラオケBANBAN」がありとても安い利用料金で楽しむことができます。豊明駅は1号線に面していることは駅からの自動車等の移動に移ったときとても便利です。
(投稿) -
4.0
- :5
- :3
- :4
- :5
- :3
- :ー
JR刈谷駅は、新快速が停車する便利な駅です。また、名鉄刈谷駅もあり、JRと名鉄の両方が使えます。JRは、名古屋までのアクセスも便利で、新幹線の乗り換えも非常に楽です。名鉄は、セントレア空港へ行く時に便利です。また、空港バスも1時間に1本ありますので、乗り換えもなく、便利です。駅と大型スーパーが併設されており、買い物してから帰れます。また、市の財政が充実しているので、駅の駐輪場が無料で使用できます。市の病院、市役所、警察署も駅の周辺にあり、全て徒歩圏内のため、引っ越し後の役所周りも楽でした。
(投稿) -
4.0
- :4
- :5
- :3
- :4
- :4
- :ー
新居から会社までも、車で15分くらいと通勤時間も短く、朝ゆっくりと仕事に出掛ける事ができます。通勤においてはだいたいのコンビニがひしめいているので、コンビニには全く困る事はありません、買い物においては大通り沿いにドン・キホーテをはじめスギ薬局などショッピングセンターが近いので、食品から日用品から生活雑貨まで車で10分圏内ですべて賄う事ができます。大通り沿いにはマックを初めケンタッキーなど外食するにも10分圏内で行ける事ができます。
(投稿) -
3.2
- :3
- :4
- :3
- :4
- :2
- :ー
東刈谷駅は特急等が止まる主要駅ではないものの、三河エリアの主要駅である安城駅、岡崎駅等へのアクセスも良く、普通列車ではあるものの名古屋までも一本で行けるため使い勝手はいい駅だと思います。普通駅のため、周辺が大きく混雑することも少なく、駅自体の利用客もそれほど多くないため、混雑に巻き込まれることも少なく、その点は非常に利用しやすい駅かと思います。周辺施設も飲食店、スーパー、薬局など一通りの施設が揃っており、ほとんどの買い物が周辺で完結するため、そこも大変ありがたい点だと感じています。
(投稿) -
4.2
- :5
- :4
- :4
- :4
- :4
- :ー
JR東海道線の刈谷駅は名古屋駅まで快速で20分程度で、名鉄線も乗り入れているため各方面へのアクセスもとても便利です。他の沿線の駅と比べると駅周辺に飲食店が充実しており会社帰りの飲食には不自由しないと思いますが、娯楽やショッピングに関するお店は少ないように思います。セントレアへのバスが出ているのはポイントが高いです。周辺に自動車関連の会社が多く、朝夕は車通勤の車両が多く渋滞が発生し、特に金曜夕方は渋滞が激しいように思います。
(投稿) -
2.4
- :3
- :3
- :2
- :3
- :1
- :ー
名鉄一ツ木駅は、無料の自転車置き場がたくさんあり屋根もついているため、雨が降っても自転車が濡れる心配もなく、自転車を整備してくれる人もいるのでいつも自転車がきれいに並んでおり、とめやすいです。都心へのアクセスも良く、普通電車なら1本で座って行く事ができます。また、近くに交番もあるので、もし何かあったときでも安心です。駅前にロータリーがあるので車で送り迎えをお願いするときでも不便なく利用する事ができます。駅のライトもブルーライトであり、安全面にも配慮してあります。
(投稿) -
2.2
- :1
- :3
- :1
- :3
- :3
- :ー
電車の駅が少ないため、車利用がほとんどです。交通の便が良い国道1号線と国道23号線に近い土地のため、買い物だけでなく、ちょとした遠出もかなり満足しています。また、伊勢湾岸道を使用して、実家や旅行に行くことも楽です。通勤に関しては、国道23号線に出るまでは、小学校が近い、踏切があるということもあり、かなり気を付けて運転する必要があります。国道23号線に入った後も、朝の通勤ラッシュは大変ですが、帰りはかなりスムーズに帰れます。
(投稿) -
2.6
- :5
- :2
- :2
- :3
- :1
- :ー
JR東海道本線刈谷駅は近くにデンソーやアイシンAWの本社があるため駅利用者はそこで働いているサラリーマンが多い。その影響もあるためか飲み屋が駅周辺に非常に多い。ただ、金曜日や土曜日の深夜になると治安が余り良くなく思う。駅は快速電車、普通電車問わず、ほぼ全ての電車が止まるため便がいい。また、名鉄刈谷駅も隣接しており、名古屋豊橋方面だけで無く豊田方面へも電車で行くことが可能。刈谷駅周辺は平日の朝、夕方が渋滞している模様。
(投稿) -
4.8
- :5
- :5
- :5
- :5
- :4
- :ー
逢妻駅は普通が停車します。そのためホームも上り下りの一つしかないので、とてもわかりやすいです。最近ですが、バリアフリーの工事も終わり、一つ階段が増えた為、とても便利で、使いやすく、大変きれいな駅となりました。総合駅ではありませんが、小さいながらも、車での送迎時は、駐車場も簡単に停めることができ、安心であります。駐輪場に関しても、混雑時には、整備のおじさんもおりますので、こちらも安心して自転車を停める事ができます。安心で、安全な駅であるのが、良いところであります。
(投稿) -
3.4
- :4
- :4
- :3
- :3
- :3
- :ー
一ツ木駅では小さい駅ですが、一駅を乗ると知立駅に到着し、乗り換えは結構便利です。また、知立駅から刈谷駅まで行って、JRに乗り換えることもできる。休日で買い物に行く時、もし車で名古屋に行くと、運転することも疲れるし、駐車代も結構かかります。比較的に、電車で行くのは一番いいパターンだと思います。かつ、帰る時駅から家までは歩いて3分ぐらいかかりますので、荷物を持っても全然辛くありません。また、新幹線で他県に旅行しに行く時、一ツ木駅から名古屋駅まで行って、新幹線に乗り換えることもできる。
(投稿) -
4.4
- :4
- :5
- :5
- :5
- :3
- :ー
名鉄名古屋本線一ツ木駅が最寄り駅ですが、各駅停車の電車しかとまらないため、名古屋方面に行く際は時間がもったいなく不便だと思います。しかし、自転車で7~8分の距離に、名鉄名古屋本線知立駅という駅があり、そちらは快速特急もとまりますし、名古屋本線だけではなく、三河線や豊田線と他路線の電車も入ってくるため、非常に便利です。また、知立駅は一ツ木駅のすぐ隣の駅のため、名古屋へ行く際にも一ツ木から乗車し、知立に一旦戻って特急等に乗り換えて名古屋へということもできるので、利用の仕方次第で一ツ木駅も便利に利用できるなと思っています。
(投稿)
刈谷市(愛知県)のおすすめスポット
-
石川屋
肉専門の石川屋さんはとにかくお肉が安い美味い。惣菜も売っていて、肉屋の唐揚げは絶品です。土日のみの営業ですが、不便を感じません。閉店時間間際にはお肉がさらにお安くなる事も。他にナンハウスこちらはアイス、ドリンク食べ飲み放題。本題のナンもカレーも美味しいです。パーティーセットなどセットものも充実しています。公共施設が徒歩圏内にあり。お役所手続きが簡単にできることが本当に楽です。一部特殊なゴミもここでほかることができるので便利です。
(投稿) -
刈谷総合運動公園
陸上競技場やサッカー場、その他芝生広場や大型遊具と本格的アスリートから、子供まで全ての方々が利用でき利用な総合的公園になっています。一般車両は駐車場から先は入れないので、小さな子供でも安心して遊ぶことができます。すぐ横には川が流れており、河原周辺ではバーベキューを楽しんだりもしていました。またコンクリートの広場もあり、スケートボードなどの遊びもできるので大人も楽しめると思います。刈谷市は良い施設を作ってくれています。
(投稿) -
にほんのうみ 刈谷本店
海鮮をメインにしている飲食店で、有名人が来店されたこともあるそうです。自宅から歩いて行ける範囲にあり、車でも駐車場の台数が多く、非常に行きやすい場所にあるお店です。価格も比較的リーズナブルで、写真にあげた海鮮丼だけでなく、定食や刺身等、天ぷらやフライなどバラエティが豊富です。一品ものやお酒も充実しており、一人で飲みに行くのにも適しています。タッチパネルが各席においてあり、非常にスムーズに注文することが出来ます。
(投稿) -
Pan Me
新居から車で少し走ったところにあるベーカリーなのですが、ネットの口コミで近隣の方に人気があるとのことで利用したのを機に、よく行くようになりました。駐車場はいつも車が立て続けに停まっており、そこからも人気な様子が伺えます。パンはデニッシュ系がサクサクでとても美味しいです。常連の方には明太バゲットがとても人気だそうでリピーターも多くいるようです。パンの他にも、手作りのプリンやクッキー、ラスクも置いているのでちょっとした手土産にも重宝しています。
(投稿) -
ゲンキー小垣江下広店
ドラックストアとスーパーの両方を兼ね備えており、それぞれ別々の場所に行かなくても事足りるところが魅力的です。他のドラックストアとは違い、野菜や卵、肉が売っているので、栄養バランスも偏ることなく買い物が出来ます。また、何より常に値段が安いところもオススメです。特に、牛乳・豆腐・冷凍食品はその値段より安いスーパーを見たことがないので、ゲンキー以外では買わなくなりました。お菓子も他スーパーと比べて安く、品揃えも豊富なので、お子さんがいる家庭はありがたいのではないかと思います。
(投稿) -
とうふや豆蔵 刈谷銀座店
家から徒歩5分程度に、とうふや豆蔵刈谷銀座店がある。離乳食の始まった赤ちゃんから、お年寄りまで好むランチビュッフェがあるのでオススメ。お豆腐やさんの手作り豆腐、お弁当、惣菜が売っており健康推進に良い。雑貨も売っていて、つい買い物するのが楽しい時間になっている。息子も、この店の豆腐ドーナツやキラズ揚げのおやつが好きで喜んでる。また2020年春ごろ、このお店の目の前にスーパーマーケットやサービス店が開業するため、近所の買い物スポットになるであろう。
(投稿) -
台湾料理 長楽 高津波店
台湾料理長楽高津波店は住まいから徒歩1分でいけるほどの近さにあり、もっとも近くにある飲食店です。中でもセットメニューの量が豊富で、いろいろな中華の料理と麺料理やチャーハン、天津飯などのご飯ものと組み合わせることができます。それから特徴的なのは、非常にボリュームが多いです!セットのから揚げは、男の人のにぎりこぶしぐらいの大きさがあります。ご飯も量が多いので、少なめとオーダーしてもまだ多いです。中国人の店員さんが接客してくれますが、いつもにこにこしていて感じがよいです。
(投稿) -
エルシティ(イトーヨーカドー)
まず、食料品の品ぞろえが良いです。特に気に入っているのが、粗挽きのひき肉が置いてあるところです。粗挽きのほうがハンバーグをおいしく作れる(と個人的に思っている)ので、ひき肉目当てによく行きます。また、ダイソーやエディオンが同じ建物にテナントで入っているので、ここに行けば必要なものがだいたい手に入り、便利です。そして、地味にありがたいのが、ビンや缶といった不燃物を捨てられるリサイクル回収BOXがあるところです。一人暮らしではあまり不燃ごみがでないので、市のごみ袋を使うよりも捨てに行くほうが楽です。(刈谷市の不燃物ごみ袋はリユースタイプで分類も多いので、庭などのスペースがないと家に置けません)
(投稿) -
横綱ラーメン
近くに国道1号線など幹線道路があるため、それに沿って飲食店やガソリンスタンド、ドラッグストアなどの多くの店舗が立ち並び、夜遅くまで開いているため大変便利です。また、車で5分ほどのところに大型のショッピングモールがあり、食料品からホーム用品までほぼなんでもそろいます。その中でも私が一番頼りにしているのは、駅ロータリー脇の派出所です。新居からも見える場所にあり、何かあっても大丈夫という安心感があります。ただし、ありがたいことに、実際にお世話になったことはありません(笑)。
(投稿) -
亀城公園
亀城公園は車で十分程度のところにある非常に大きな公園であり、野球場や体育館はもちろん、今年新しくオープンした綺麗な博物館があります。また公園の中には、桜が非常に沢山植えられているため、4月にはたくさんの方が訪れて花見を楽しまれており非常に活気があります。花見の時期には昼間からたくさんの出店が出店しており、夜間もライトアップを行っており非常に綺麗であるため、子供だけでなく大人も楽しめるスポットとなっています。
(投稿) -
ミササカパーク
公園のような形になりますが中でバーベキューができる場所があり、休日には家族連れや若者がバーベキューをして楽しんでいます。また、敷地はそれなりに広く遊具もあるため子供の遊び場や犬の散歩ができるようになっています。中にはバラ園があり時期によってはきれいなバラが咲き誇っていると思われるためバラが咲く季節になったら散歩がてらに立ち寄ってみたいです。施設の横にはグラウンドもあるため野球やサッカーも楽しめる点もよいと思います。
(投稿) -
スーパーヤオスズ
オススメな場所はスーパーヤオスズです。営業時間は10:00~21:00で無料駐車完備で特に夕方、休日は満車になってしまうほど人気のスーパーです。「新鮮・美味しさ・お値打ち」を掲げ地域密着を意識しているお店だけあって店員さんはもちろん、通われているお客さんまで気さくに話しかけてくれます。ヤオスズが掲げている通り野菜、魚、肉は新鮮で他のスーパーよりお値打ちで美味しいため、ついつい買いすぎてしまうこともあります。その分、スタンプカード(スタンプたまると500円券と引き換え)にスタンプを押してもらえるため家計に優しいです。そんなスーパーが徒歩5分以内で行けるのでありがたいです。
(投稿) -
刈谷ハイウェイオアシス
刈谷ハイウェイオアシスは一般道からもアクセスできパーキングもあります。緑豊かな公園や広場があり、お食事処も充実していて、日帰り天然温泉「かきつばた」もあり、休日にはミュージック等のイベントが開催され近場のテーマパークのような場所です。休日になると、広場に日光浴をしにでかけたり、夜に1日の疲れをとる為、天然温泉を利用しています。地元でも有名なえびせんべいを買えるお土産屋さんもあるので、どこかに手土産をもっていく際には、ここで購入してます。近場の公共施設としてとてもいいスポットです。
(投稿) -
きらら
きららは、急な来客があった時などに、食事に連れて行っても問題ないところです。店内の雰囲気は落ち着いた感じで、メニューは豊富にあるため、好みが分かれる場合にも問題なく選べることができます。ほっともっとは、安価で、夜遅くまで営業しているため、仕事等で帰宅が遅くなった、一人暮らしには非常に助かります。V-drugは隣にあるため、病気になったときには薬等がすぐに調達できるため、なにかあったときには非常に便利です。
(投稿) -
イオンタウン刈谷
イオンタウン刈谷はスーパーだけではなく、100均・ゲームセンター・本屋・ファーストフード店・電化製品店など様々なお店が入っているため、ここに行けは普段必要なものはほとんど購入することが可能です。そのため、私も週2回程度ここに買い物に行っています。特にスーパーは他のお店とくらべて安いため、引っ越ししてきてから、ここ以外のスーパーではほぼ買い物をしなくなりました。駐車場も広く車を置く場所も困らないのもいい点です。
(投稿) -
刈谷ハイウェイオアシス・ビッグ
刈谷ハイウェイオアシスは徒歩圏ですが、全国的に有名なSAだと思います。近くに住んでいる場合の利用価値はこの辺りでは近くにないサーティーワンがあることです。ほかにも温泉がありたまに利用します。子供がいる場合は観覧車などもあるため喜んでくれるのではないかと思います。またクリスマスの時などは夜間にイルミネーションもある程度ではありますがつくためきれいな場所だと思います。大型スーパーのビッグはほかのスーパーに比較してやはり安いのが利点です。営業時間も0時まであいているので仕事帰りが遅くても買い物ができる点も利点です。アパート住まいだと洗車に困りますが、近場に洗車場もあるので重宝しています。
(投稿) -
刈谷総合運動公園
気になる理由は、この刈谷総合運動公園はスポーツジムや温水プール陸上競技場だけでなく、サッカー場やマラソンコース・健康遊具等の健康づくりやスポーツを楽しむのに十分すぎるほどの施設が揃っているからです。私自身、奥さんと一緒に趣味のマラソントレーニングのためにマラソンコースを走ったり、一人で健康遊具を使って懸垂や腕立て腹筋等をして健康づくりをしていますので、最近太り始めて健康的な体を手に入れたい時に利用できると思います。また、子連れでしたら、広い芝生で子供とサッカーやバスケットボールして遊んだりするのも良いかと思います。
(投稿) -
俺の夢(ラーメン屋)
俺の夢は駅から近い、ラーメン屋さんです。脱線になりますが、駅の近くには居酒屋なども多く、近辺に住まわれている方は会社や友人との飲み会などで刈谷駅を利用されることも多いのではないかと思います。その際には、コース料理などでいまひとつおなかが満たされないということも多いでしょう。そういったときにはやはり締めのラーメンとなるのではないでしょうか。駅近辺にはほかにもラーメン屋がありますが、いろいろ食べ比べた結果、私はこちらのラーメン”夜顔”が一番のおすすめです。
(投稿) -
みなくる刈谷
みなくる刈谷は、刈谷駅に直結している複合商業施設です。中には、スーパー、百均、ドラッグストア、衣料品店、花屋、クリーニング店、本屋、CDショップ、スポーツクラブ、歯科医院、英会話教室、旅行代理店、リラクゼーションサロン、ヘアカット専門店、ファミレスなど様々な店舗が入っており、普段の買い物やちょっとした用事はすべて済ますことができます。広い駐車場も併設されており、駅直結にもかかわらず無料利用時間が2時間、さらに店舗で買い物をしたり施設を利用すると無料利用時間が3時間、4時間と増えるため、電車に乗って近場にお出かけした帰りに買い物をしたりすると経済的ですし、利便性もとても高いため助かっています。
(投稿) -
刈谷ハイウェイオアシス
新居から数分の位置にある「刈谷ハイウェイオアシス」をおすすめスポットとしてあげたいと思います。高速に面しており、一般道からも入ることができる商業施設です。中にはラーメンであったり、ピザ、カレー、アイス、愛知県の名産品などを扱った店舗が多く入っており他にも天然温泉などがあります。なによりも夜になると遠くからでもみることができるライトアップされた観覧車がシンボルになっています。小さな子供が遊ぶことのできるゴーカート、メリーゴーランドなどがあり週末になると多くの家族連れで賑わっています。アルバイト先としても多くの選択肢がありとてもおすすめの一つです。
(投稿) -
児童交通公園、スポーツクラブアクトス、
1つ目は、児童交通公園です。園児や小学校低学年向けの小さい遊園地です。甥っ子がいるので、甥っ子と遊ぶときは、ここに連れていけば、喜んで、遊んでいます。ファミリー向けの住宅街にあるので、平日でも家族連れが多く、にぎわっています。クレープが好きなので、休日は買いに行きます。2つ目は、スポーツクラブアクトスです。駅に直結しているスーパーがあり、そこにあります。仕事帰りにジムに寄れるので、車に乗らずに生活できて便利です。帰りはスーパーやごはん屋さんに寄って帰ります。
(投稿) -
魚民
JR東海道線の東刈谷駅を降りたらすぐに魚民があり、東刈谷駅自体が普通しか停車しないせいか、穴場のようにたたずんでおります。駅すぐという事もあり飲み会にも少し一杯にも大変おすすめです。駅から徒歩5分もせずマクドナルドがあり子供との外食にはほんとに重宝しております。買い物においてはやはりディスカウントショップのドン・キホーテがすぐ近くにあるというのは生活を考えた時大変便利です。私的にも新居生活の雑貨購入に大変便利でした。
(投稿) -
ドン・キホーテ刈谷店
まず総合販売店といったような一通り何でも揃い、比較的販売している品物の価格も安い施設というのは他のドン・キホーテと同じで、ドン・キホーテ刈谷店は追加で一階がスーパーになっており、遅い時間帯までスーパー・ドン・キホーテともにやっているため、仕事帰りに買い物がしたいときにかなり便利で、かつおおよそのものはここに来るだけで全て揃うのが大変ありがたいです。特に仕事帰りで利用する際はかなり遅い時間になる場合がほとんどで、他の施設は飲食店くらいしか空いておらず、買い物をする場所がないため、かなり助かっています。
(投稿) -
ハイウェイオアシス刈谷
高速道路のサービスエリアとしてだけではなく、周辺の一般道からもアクセスできる施設で観覧車やメリーゴーランドといった遊具があり週末は子どもを連れた家族で賑わっています。実は入場者数がディズニーランド、ユニバーサルスタジオに次ぐ第3位として話題にりましたが、帰省時に愛知のお土産(えびせんべいもあり)を買うときにも使えます。また食事処と温泉もあり、夜まで使えるスポットだと思います。男なので入ったことはありませんが女子トイレが非常に立派だと聞いています。
(投稿) -
上々
上々は、居酒屋であり家から近く、徒歩5分程で行ける為よく利用します。居酒屋ですが昼も営業しておりランチは1000円と安くご飯もおかわりが無料であり、ボリュームと味がどちらも良い。夜は、新鮮なお刺身が食べられるし、焼き物は目の前で焼いてくれます。メニューにのっていない物もこんな感じで食べたいと言えばその場で作ってくれます。カウンターで飲む際は隣のお客や店員さんと話す事もでき、とてもフレンドリーな空気感です。1人でも友達を誘ってでも行けるお店です。
(投稿) -
刈谷総合運動公園
最近、体重が増え始めたので、ダイエットと運動不足解消をかねて、スポーツジムや運動施設を利用したいと思っています。仕事が忙しいため、会員制のスポーツジムや運動施設だと、お金がもったいないと思っていました。刈谷総合運動公園は、サッカー、野球ができるグラウンドや、室内でのバドミントンなどができる体育館、プール、ジムがあるため、大変魅力的です。特にプール、ジムは大人400円/回で利用できるため、自分の都合の良い時間に合わせて、利用することができて、便利です。
(投稿) -
亀城公園
旧刈谷城址のある公園で、本丸の跡や水堀が残っている。現在は日本庭園風に新たに整備されており、城の面影は石碑と堀でしかわからない。公園内には孔雀が飼育されている。公園の入り口の池(もとはお堀)には、名前通り亀がたくさん住んでいる。桜の名所として4月ごろは大変賑わっており、観光客も多い。刈谷市民のいこいの場となっている。本丸の櫓の復元計画が進んでいるようで発掘調査中。完成は未定のようなので待ち遠しい。
(投稿) -
亀城公園
歴史ある、公園です。隣には、体育館の大型施設と、野球場がありますので、こちらでは、いろんな催しが行われております。この公園は、この地域では、桜で大変有名な公園であります。お花見の時には、大渋滞がおきるほど、大いに賑わいます。私たちは、歩いていけますので、楽です。お花見は、地元の人気メニューの屋台がでたり、とても楽しいお花見ができます。お花見以外の時期などは、人の少ない朝とかに、ジョギングや散歩コースとしても緑が多く、リフレッシュできる素敵な人気スポットです。
(投稿) -
刈谷市総合運動公園
毎日事務所で座っている仕事をすると、運動不足になりやすいです。なので、運動不足を解消するために、平日の夜または休日に運動できればかなりいいことになると思います。その為、刈谷市総合運動公園に気になります。運動公園の中ではウィングアリーナ、ウェーブスタジアムとグリーングラウンド三つのエリアに分けて、非常に大きな公園です。それぞれのエリアでいろいろなスポーツをすることができます。例えば、水泳、ランニング、トレーニングまたはサッカー、全部できます。非常にいいところだと思います。
(投稿) -
ラ・クレープリー、spoony cafe
【ラ・クレープリー】近所にあるガレット(そば粉で作られる見た目はクレープのようなフランスの料理)とクレープが食べれるお店です。両方とも食べれるのですが、メインはガレットで、そば粉でできているため小麦粉アレルギーの方には非常にオススメです。もちろん、そばアレルギーの方にも対応していて、そば粉ではなく小麦粉でも作ってくださります。基本的にランチもディナーもセットなのですが、メイン料理以外の料理も量がしっかりあって美味しく、コスパはすごくいいと思います。【spoonycafe】この界隈で唯一と言っていいおしゃれなカフェです。何か作業をしようと一人で行くようなお店ではなく、複数人でしっとり過ごせる雰囲気のいいお店です。メニューもスイーツ系統はオリジナルの物が多く、勿論美味しいためオススメです。
(投稿)
刈谷市(愛知県)の街情報
クリーニング所数 | 52店 (愛知県平均:49.5店) |
---|---|
飲食店数 | 652店 (愛知県平均:519.5店) |
総合スーパー | 3店 (愛知県平均:1.5店) |
人口 | 149,765人 (愛知県平均:108,451.1人) |
外国人人口率 | 2.05% (愛知県平均:2.1%) |
犯罪率 | 2.1% (愛知県平均:1.8%) |
交通事故発生率 | 0.59% (愛知県平均:0.6%) |
就業率 | 97.48% 愛知県4位 (愛知県平均:74.2%) |
婚姻率 | 59.21% (愛知県平均:45.6%) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
刈谷市の地域情報
この地域の詳しい情報を確認することができます。
都道府県 | 愛知県 |
---|---|
市区町村名 | 刈谷市(かりやし) |
役所住所 | 刈谷市東陽町1-1 |
特産物 | 花き、いちじく、ぶどう、白菜、すいか |
主な行事 | 桜まつり、大名行列・山車祭(不定期開催)、万燈祭、野田雨乞笠おどり、刈谷アニメcollection |
各種 |
刈谷市の不動産屋の一覧
-
ハウスコム(株) 刈谷店 (愛知県刈谷市若松町1丁目6オカベビル1F)
-
株式会社アパートセンターオカモト アパマンショップ刈谷店 (愛知県刈谷市相生町2丁目29-2)
-
レオパレスパートナーズ(株)Room Search (愛知県刈谷市桜町1-10セントラルビル3階)
-
あいち中央農業協同組合刈谷知立資産相談センター (愛知県刈谷市神田町2-20)
-
東海開発(株) (愛知県刈谷市野田町芝ノ中24)
-
(株)キタヤマ不動産 (愛知県刈谷市若松町3丁目17)
-
竹春不動産 (愛知県刈谷市恩田町2丁目153番地4)
刈谷市の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
刈谷市でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。刈谷市の不動産会社はハウスコム(株) 刈谷店と株式会社アパートセンターオカモト アパマンショップ刈谷店とレオパレスパートナーズ(株)Room Searchがあります。
Q
刈谷市の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は4.5万円、1Kは4.4万円、1DKは4.2万円、1LDK(1SLDK)は6.6万円、2DKは5.4万円、2LDK(2SLDK)は6.5万円、3DKは5.6万円、3LDK(3SLDK)は8.1万円、4DK・4LDK以上は11.7万円です。
Q
刈谷市と近隣市区町村の家賃相場を比較したいです。
知多郡東浦町の1Rの家賃相場は4.6万円、大府市の1Rの家賃相場は4.5万円、知立市の1Rの家賃相場は4.8万円、高浜市の1Rの家賃相場は4.7万円です。
Q
刈谷市の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は3.18点です。
Q
刈谷市のおすすめスポットは何がありますか?
刈谷市には「石川屋」、「刈谷総合運動公園」、「にほんのうみ 刈谷本店」などのおすすめスポットがあります。