この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
6.5万円以下 × 1K以上 6.5万円以下 × 15分以内 1K以上 × 15分以内 6.5万円以下 × 1K以上 × 15分以内おすすめピックアップ物件!
大府市(愛知県)の賃貸の新着物件を見る
大府市(愛知県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
6.2万円 | ワンルーム(1R) | 5.0万円 |
---|---|---|---|
1K | 4.5万円 | 1DK | 5.0万円 |
1LDK(1SLDK) | 6.6万円 | 2DK | 5.3万円 |
2LDK(2SLDK) | 7.3万円 | 3DK | 6.0万円 |
3LDK(3SLDK) | 8.3万円 | 4DK・4LDK以上 | 11.6万円 |
近隣市区町村の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2022年08月02日更新]
大府市(愛知県)の住みやすさ
総合評価
3.81
-
乗り換え
4.46
-
治安
4.38
-
娯楽
3.15
-
飲食店
3.75
-
おしゃれ度
2.92
-
子育て
4.2
大府市(愛知県)の口コミ
(13件)-
4.67
- :5
- :5
- :5
- :5
- :3
- :5
最寄り駅の共和駅は、名古屋駅や金山駅など大都市に一本でいけるのでとても便利です。愛知県に住んでいる若い人は大体名古屋や金山で遊ぶことが多いと思いますのでショッピングや飲みにいくにも共和駅はとても利用しやすい駅だと感じます。また電車の本数もなかなか多く駅で待ちぼうけすることもあまりないのかなと思いました。駅の近くには居酒屋や美味しいご飯屋さんも多く、友人や家族との食事にはもってこいだと感じ思っています。
(投稿) -
4.5
- :5
- :5
- :4
- :5
- :4
- :4
最寄りのJR大府駅は快速停車駅で1時間に8本程度の列車が停車します。名古屋駅まで15分程度とターミナル駅まで近く、ショッピングなどが便利です。また大府駅は民間駐車場が多く値段も手ごろな駐車場が多いです。また自転車置き場も屋根付きで無料で止めることができ通勤にも便利です。駅前にはコンビニや商店街があり通勤の途中に立ち寄ることができるので日常生活にも便利です。飲食店や宿泊施設もあるので友人との会うときにも便利そうです。
(投稿) -
3.33
- :4
- :4
- :3
- :3
- :2
- :4
JR共和駅は名古屋へも岡崎へもアクセス便利です。名古屋へは快速が1時間に平均2本走っており、快速であれば13分で名古屋へ行くことができます。普通でも7駅で約20分で行くことができるので便利です。岡崎方面でも大府駅や刈谷乗り換えの快速で約20分で行くことができます。共和駅のロータリーも3台程ですが、お迎えの車を停車できるスペースがあるのも嬉しいです。駅の近くに大通りがあり車では夕方や朝、土日は込み合う時もありますが、大通りから駅に行くまでの道路は駅に向かう人しか使用しない道の為出入りがしやすいです。
(投稿) -
2.67
- :3
- :4
- :2
- :2
- :2
- :3
勤務先(刈谷駅(に近い点と、名古屋駅へのアクセスも比較的よいことは便利。刈谷駅には約10分、名古屋駅にも20分あれば到着できるので、特に長いこともない。また、普通だけではなく、快速も停車するため、勤務先からや名古屋方面からの帰宅時に乗車電車の選択に困るストレスが少ないこともよい思う。また、最寄り駅から自宅までの帰路に日々活用するスーパーがあるため、自宅に帰る前に買い忘れのものを調達するには便利な場所であると考えている。
(投稿) -
3.4
- :2
- :5
- :4
- :4
- :2
- :ー
新居の最寄り駅であるJR共和駅の便利な点は、愛知県の中心街である金山や名古屋へのアクセスが良いところです。小さい駅ながら快速列車も止まるため、快速列車に乗車した際は、金山まで途中停車駅なし、名古屋までは途中停車駅1駅(金山駅のみ)でアクセスすることができます。また、愛知県の南の中心地、刈谷駅、岡崎駅へのアクセスも乗り換えなしでいけるため、この点においてもとても便利です。続いてアクセス以外の駅の良いところとしては、共和ゆかりのオリンピック金メダリストが多いため、その看板が掲げられており、和やかな雰囲気が感じられる点です。
(投稿) -
4.17
- :5
- :4
- :4
- :4
- :3
- :5
JR共和駅は、名古屋駅から1本で13分で着くのと、隣の大府駅まで行くと武豊線とも繋がっているので、半田方面にも行きやすい便利な駅だと思います。また、隣の駅が南大高駅なのでイオン大高店にもすぐに行く事ができるので、買い物にもとても便利です。名古屋駅にもすぐにいけるので、使い勝手の良い駅だと思います。大府市なので、名古屋と隣接しているため、便利です。家からは徒歩15分と少し離れてはいますが、これから多様していこうと思います。
(投稿) -
3.8
- :5
- :5
- :2
- :4
- :3
- :ー
大規模な駅でないのにも関わらず朝は快速の本数も多く、駅ではそこまでの混雑もないので、通勤時に非常に便利です。岐阜方面に向かう際には、金山・名古屋でほとんどの人が降りるので、必ず座れます。JRの本線なので、名古屋・岐阜方面、豊橋方面どちらに行くのも都合がよく、出張が多い方、遠出される方にはすごく良いと思います。また、駐輪場も大型で無料なので、すごくありがたいです。駅構内にコンビニもあり、困ることがありません。
(投稿) -
2.6
- :4
- :3
- :2
- :2
- :2
- :ー
JR東海道線共和駅は、名古屋へのアクセスと周辺の大型ショッピングセンターへのアクセスが魅力的です。郊外にあるにも関わらず、20分ほどで名古屋駅に行くことができます。1時間に2本ほど快速列車があり、また10分程度の間隔でも普通列車がありますので、不便がありません。また、最寄り駅の南大高駅には大型のイオンがあります。引っ越し後は毎日のように共和駅を利用することになりますが、比較的便利な駅だと思います。
(投稿) -
3.2
- :5
- :5
- :2
- :2
- :2
- :ー
JR東海道本線大府駅は、名古屋へのアクセスが便利であり、新快速も利用できることが魅力的です。名古屋市郊外にあるにも関わらず、新快速を使えば約15分で名古屋に行くことができます。また、各駅停車と合わせると10分に1本以上の本数があり、電車に乗り遅れてしまった場合でも、大きく到着時刻が遅れることがないことも魅力です。朝の通勤ラッシュも各駅停車を利用すれば、それ程混雑していません。駅前の駐輪場も無料で利用できるため、駅までのアクセスも便利です。
(投稿) -
4.4
- :5
- :5
- :3
- :5
- :4
- :ー
JR共和駅は、名古屋へのアクセスにとても便利で、普通も快速も停る駅なので短いスパンで電車が来てくれます。名古屋まで20分ほどでいけて、快速だと2駅で名古屋に行くこともできるし、料金としても安くいけるのが魅力的だと思います。車も利用していて朝は少し道が混みますが、通勤時間が10分~15分で短い時間で行けるのでとても助かっています。買い物もスーパーなどは車で5分以内で行けてとても近いので、とても立地がいいと思います。
(投稿) -
4.0
- :5
- :4
- :3
- :4
- :4
- :ー
JR共和駅は、快速に乗ると、ターミナル駅である、金山駅、名古屋駅までそれぞれ、9分、12分、ととても便利なところです。下手に名古屋市内よりも確実に便利です。また、普通列車に乗っても、イオン大高店、日本ガイシホール、熱田神宮と愛知県を代表するところにすぐに行けます。また、今あまりない本屋さんが目の前です。スーパーも徒歩2分くらいです。宝石の八神という時計貴金属店も目の前です。また、大島屋さんというきしめんがおいしいお店も徒歩です。共和というところは金メダリストをたくさん輩出していて、モニュメントもあります。共和駅は便利で良い街です。
(投稿) -
3.0
- :5
- :3
- :2
- :ー
- :2
- :ー
JR大府駅には快速が止まるので、大府⇒金山⇒名古屋と15分程度で出られますし、名古屋方面への名鉄への乗り換えも快速隣の金山で出来るので大変便利です。逆方面であれば、これまた隣のJR刈谷駅で乗り換えができます。武豊線の始発にもなっているので、半田方面への乗り換えもスムーズです。駅の出口から線路を陸橋でまたいで裏にでると、人通りは少なく寂しい感じではあるのですが、すぐそばの川沿いには遊歩道が整備されており、非常にほっこりできる場所になっています。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
JR共和駅は、電車利用がしやすいことと設備の利便性が高いことが魅力的です。停車する電車はJR東海道線の快速が停まります。名古屋駅へ15分程度で行くことができます。駅設備は、駐輪場が広くまた道路に面した人目に付きやすい位置にあるため利用しやすいです。また、東口と西口の両方にロータリーがあるため、車で送迎する時はどちら側でも可能なので大変助かります。駅改札のすぐ横にはベルマートがあるのでちょっとした軽食の購入などができてとても便利です。
(投稿)
大府市(愛知県)の街情報
クリーニング所数 | 31店 (愛知県平均:49.5店) |
---|---|
飲食店数 | 320店 (愛知県平均:519.5店) |
総合スーパー | 1店 (愛知県平均:1.5店) |
人口 | 89,157人 (愛知県平均:108,451.1人) |
外国人人口率 | 1.75% (愛知県平均:2.1%) |
犯罪率 | 1.67% (愛知県平均:1.8%) |
交通事故発生率 | 0.59% (愛知県平均:0.6%) |
就業率 | 97.45% 愛知県5位 (愛知県平均:74.2%) |
婚姻率 | 62.97% 愛知県5位 (愛知県平均:45.6%) |
幼稚園数 | 4園 (愛知県平均:6.5園) |
小学校数 | 9校 (愛知県平均:14.1校) |
中学校数 | 4校 (愛知県平均:6.4校) |
高校数 | 3校 (愛知県平均:3.2校) |
病院数 | 3ヶ所 (愛知県平均:4.1ヶ所) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
大府市の不動産屋の一覧
-
株式会社アパートセンターオカモト アパマンショップ大府店 (愛知県大府市中央町6丁目117)
-
ミニミニFC大府店 (株)知多不動産 (愛知県大府市東新町2丁目121 )
-
レオパレスパートナーズ大府店(株)Room Search (愛知県大府市東新町2-170 エントピアMW102号室)
-
(株)ニッショー 大府支店 (愛知県大府市東新町2丁目206 )
-
ピタットハウス大府店 (株)すまいらんど (愛知県大府市桃山町5丁目61 )
-
あいち知多農業協同組合大府不動産センター (愛知県大府市中央町7-300)
-
(株)建栄不動産 (愛知県大府市月見町3丁目94-1 )
-
花一不動産 (愛知県大府市桃山町5丁目60-1 )
-
(株)フェアハウス (愛知県大府市中央町2丁目92番地 エイトビル1F)
-
共和不動産 (愛知県大府市東新町1丁目246 )
大府市の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
大府市でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。大府市の不動産会社は株式会社アパートセンターオカモト アパマンショップ大府店とミニミニFC大府店 (株)知多不動産とレオパレスパートナーズ大府店(株)Room Searchがあります。
Q
大府市の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は5.0万円、1Kは4.5万円、1DKは5.0万円、1LDK(1SLDK)は6.6万円、2DKは5.3万円、2LDK(2SLDK)は7.3万円、3DKは6.0万円、3LDK(3SLDK)は8.3万円、4DK・4LDK以上は11.6万円です。
Q
大府市と近隣市区町村の家賃相場を比較したいです。
知多郡東浦町の1Rの家賃相場は4.9万円、刈谷市の1Rの家賃相場は5.0万円、東海市の1Rの家賃相場は4.8万円、豊明市の1Rの家賃相場は4.1万円です。
Q
大府市の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は3.81点です。