-
1.67
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 猿投駅
基本的に山の中なので娯楽はほとんどない。スナックのようなカラオケはあるが、遊べるような場所は名古屋までいかないとない。
(投稿) -
1.67
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 猿投駅
街灯が少なくて夜は暗いこともあり、たまに不審者が出た。また、夜は騒ぎ声も多く、あまり治安がいいとは言えない。
(投稿) -
1.67
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 猿投駅
猿投は終点駅であり、本数もあまり多くなく、名古屋方面にも1時間以上かかる為、乗り換えの利便性は良くない。
(投稿) -
1.67
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 猿投駅
正直、車がないと生活ができないような場所で、駅もお店があるような大きなものではなく、ほぼ無人の小さなものなので便利というものではなかった。私は車を持っておらず、基本的に自転車で生活をしていた為、休日に名古屋等に遊びに行くときくらいしか駅は使わなかった。ただし、終点駅の為、友達と遊んだ帰りが遅くなって寝過ごした・・ということがなく、また、以前住んでいた家までは徒歩3分とかなり近かったので、夜遅くても無事に帰宅できる点はよかった。
(投稿) -
1.67
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 猿投駅
近くに学校はあったが、公園等は土日に高齢者が占有する為、子供が遊べない。外の場所に連れて行ったりを考えると子育てはしにくい印象。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浄水駅
名鉄豊田線浄水駅は豊田市の中枢駅である豊田市駅まで3駅7分で到着する近さであるため大変便利です。車社会ではありますが、飲み会や百貨店への買い物は豊田市駅を利用することが多いので浄水駅からのアクセスは良好です。また名古屋方面へ出る際も赤池駅以降の名古屋市営鶴舞線へは乗り継ぎなしで行けるため便利です。名古屋駅には乗り継ぎも込みで45分程度で行くことができるので豊田にも名古屋にも出やすいバランスの良い位置に存在するのが浄水駅だと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 浄水駅
名鉄豊田線から名古屋市営鶴舞線へと乗り継ぎなく乗車することができるため名古屋方面に出やすいのは利便性が良いと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 浄水駅
駅前に龍泉寺の湯があるので疲れを癒したり、漫画を読みたい際はゆったり利用することがあります。全体的には娯楽施設は少ないイメージです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 浄水駅
街は常に綺麗に整備されており、子育て世代も多いからか朝の通学時は集団登校で横断歩道では大人が見守っています。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 浄水駅
小中学校は徒歩圏内にあり、朝は集団登校しているため安心して子供を送り出すことができると思います。横断歩道には大人が日替わりで見守っているので安心です。
(投稿)