-
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 常滑駅
駅にはコンビニがあり、近くにスーパーもあるので昼間は安心でしたが、夜は明かりが少なくて、夜道を帰る際は少し不安でした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 常滑駅
常滑駅から中部国際空港駅は1駅なので、飛行機を利用するには便利です。都心へ出るには1時間弱かかり、終電も早くて電車移動には不便でした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 常滑駅
常滑駅周辺には、コストコがあります。他にも、カフェや陶芸教室など、遠くから人が訪れる人気のスポットが多くて楽しく暮らすことが出来ます。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 常滑駅
どちらかというと観光場所というイメージがあるので、子育て向きなスポットは少ないように感じます。自然の中で子育てしたいという方には良いと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 常滑駅
常滑駅周辺には、人気のコストコがあります。オードブルやマフィンを買うために、よくコストコに行っていました。近くに海もあるので、観光場所に困りません。りんくうビーチは夏には多くの観光客でにぎわっていました。常滑に住むには、車を利用するのがおすすめです。近くに人気のカフェが多くあるのですが、電車や徒歩だと行きにくい場所にあるので、車があるとさらに楽しめると思います。都心ではないので、運転しやすく渋滞することもないです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 榎戸駅
近くに小学校があるため、通学時間帯は保護者交代で横断歩道の誘導をしています。しかし、夜は街灯が少ないため一人で歩くには少し怖いかもしれないです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 榎戸駅
小学校、公園が近くにあるため、小学生のお子さんがいる方にはいいかもしれませんが、保育園、幼稚園は近くでは見なかったです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 榎戸駅
普通電車しか停車しないため、30分程度に1本しかありません。また、駅周辺に時間貸駐車場がないため、徒歩か自転車でしか駅にいけないのは少し不便でした。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 榎戸駅
榎戸駅は朝名古屋方面で通勤の方にとって便利なところがあります。普通電車しか停車しませんが、新舞子から急行に変わるため、乗り換えの必要なく急行で通勤できます。榎戸駅であればぎりぎり席に座れますので、仮眠をとリながら名古屋まで行けます。車で移動する際は平日朝の時間帯は小学生が歩いているので、飛び出しなどに注意が必要です。車量は特に多くないため、渋滞などはありません。土日は人通りも少なく、車量も少ないため、特に不便はありませんでした。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 榎戸駅
ほとんど住宅街のため周辺には娯楽施設はありませんでしたが、車で10分ぐらいのところにイオンモールやコストコもあるので、特に不便ではありません。
(投稿)