尾張旭市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(13ページ目)

尾張旭市(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!尾張旭市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で41件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(13ページ目)

  • 愛知県
  • 尾張旭市

レビュー・口コミ 全129 / 121~129件目を表示

  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 印場駅

    名鉄印場駅は殆どの電車が停まり、名古屋中心地の栄まで直結で行けるので比較的便利です。駅周辺は静かですが、ほどよく飲食店があり、すぐ南の瀬戸街道沿いなど幹線道路沿いには飲食店も多数あり食べるには困らないです。また駅は名古屋市営バス、尾張旭市コミュニティバスのバス停ともなっています。駅から南方面には名古屋市営バスが走っており、市営地下鉄藤が丘駅との間を結んでいます。歩くにはかなり遠いですが、バスに乗れば拠点機能のある藤が丘駅までアクセスできるのは便利です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三郷駅

    名鉄瀬戸線三郷駅は尾張旭市内の中では1番駅周辺が栄えている駅であり、飲食店やスーパーなども駅から徒歩で行く事が出来ます。また栄町駅までは30分以内で行く事もでき、急行も止まる駅のため、電車の種別を気にせず利用する事が出来ます。また朝は始発列車もある為、朝から座って通勤をすることもできます。電車の本数も10~15分毎にある為乗る電車に困ることはありません。改札からホームまでの距離が近い為、急いでるときでもすぐにホームに着く事が出来ます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三郷駅

    以前住んでいた駅と今回住んでいる最寄りの駅が同じのため、上記に記載した感想と同様になりますが、栄町まで30分以内に行ける事がとても魅力的です。家から職場まで1時間かからずいけるのも魅力の一つです。また家から駅までの間に種類の違うコンビニが複数ある為、駅からの帰りにコンビニに寄ってから帰る事が出来たのも良かったです。大通りは駅から歩いて帰る人が多く、夜でも安心して歩いて帰る事が出来るのは良い点だと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 藤が丘駅

    最寄り駅まで徒歩50分ほどあったためあまり利用していませんでした。(住居の隣が会社であったため)駅の近くにはスーパーが2つあり片方は24時まで営業しているので便利だと思いました。またスタバやミスド、ドトールなどのカフェが何店舗かあるのは良いと思いました。飲み屋や飲食店も比較的多く近くに大学もあることから週末は賑わっています。またお祭りやフリーマーケットなどが定期的に開催されていて活気があると思いました。

    (投稿)
  • 3.75

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 印場駅

    こちらの住居に引っ越ししてきてから、通勤ラッシュ・帰宅ラッシュ時に渋滞の起きる踏切を通らなくてよくなったので、車を利用して買い物や外食に行く際も渋滞を気にしなくていいのでストレスフリーになりました。以前の家から駅やバス停に行く場合、坂を下り帰りは坂を登らなくては行けなかったので大変でしたが新居になり平地なので自転車で駅やバス停まで行けるようになりすごく楽になりました。無料の自転車置き場もあるので心置きなく自転車で行けるので助かっています。

    (投稿)
  • 3.75

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 印場駅

    交通事情は通勤ラッシュ・帰宅ラッシュ時に渋滞の起きる踏切を通らなくてはいけないので、車を利用して朝や夕方に買い物や外食に行く際、渋滞にハマり大変面倒でした。また新居と同じ駅になるのですが、新居は南口側、前の家は北口側だったので南口側に行くことがなく、今回引越しをして出入り口が変わったことにより、南口側には飲食店や雑貨屋、歯医者や理髪店など一通りのお店がのあるのを知りました。また印場駅からは藤が丘とゆう繁華街への直通バスもあり大変便利になっています。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 藤が丘駅

    市営地下鉄東山線藤が丘駅は、名古屋の中心地へのアクセスが非常に便利です。電車の本数が多いので電車を待つストレスからも解放されますし、何より始発駅のため通勤や遊びに行く際も必ず座ることができます。朝の通勤ラッシュで座ることができるのは長い会社員人生で考えたときは幸せに思いました。また、藤ヶ丘駅があるのは名古屋市の中でも治安が良いとされる名東区であるので夜遅いくらい帰り道であっても、それほど怖い思いをせず帰ることができます。駅周辺も綺麗に整備されており治安の良さを感じることができます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 印場駅

    準急が止まる駅でしたので、単線ではありながらも便利な駅でした。北側からも南側からも連絡通路を使ってアプローチすることができ、徒歩でいく分には申し分ないです。駅の設備としてエレベーターがないのが致命的なトコロでしょうか。今やバリアフリー化が進んでいる状況で、比較的新しくできた駅と聞いていますが、当初からエレベーター設置案はなかったのか疑問です。無人駅なので当初不安でしたが、インターホン対応してくれるのでその点の不安はややなくなりました。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 印場駅

    以前住んでいたアパートの最寄り駅は名鉄瀬戸線の印場駅です。職場が近かったので駅を利用するときは栄や名古屋など中心街に出るときに使用していました。印場駅からは総合駅の大曾根駅まで出ているので大曾根駅まで行けば地下鉄やJR線やバスにも乗り換えられるのでとても便利です。しかし、印場駅は快速や特急が止まらない中型の駅なので少し不便を感じたこともありました。でも駅も整備されていて、無人駅ではありますが駅が営業時間中はいつでも機械を通じて駅員さんと話せ、ICカードについても機械で操作してくれるので基本的に困ることは無かったです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全129 / 121~129件目を表示

ページトップ