この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
5.5万円以下 × 2LDK以上 5.5万円以下 × 10分以内 2LDK以上 × 10分以内 5.5万円以下 × 2LDK以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!
尾張旭市(愛知県)の賃貸の新着物件を見る
尾張旭市(愛知県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
5.3万円 | ワンルーム(1R) | 4.0万円 |
---|---|---|---|
1K | 4.1万円 | 1DK | 4.0万円 |
1LDK(1SLDK) | 6.2万円 | 2DK | 4.3万円 |
2LDK(2SLDK) | 6.3万円 | 3DK | 5.1万円 |
3LDK(3SLDK) | 6.9万円 | 4DK・4LDK以上 | 11.4万円 |
近隣市区町村の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年01月02日更新]
尾張旭市(愛知県)の住みやすさ
総合評価
3.75
-
乗り換え
3.93
-
治安
4.33
-
娯楽
3.13
-
飲食店
3.87
-
おしゃれ度
3.0
-
子育て
4.25
尾張旭市(愛知県)の口コミ
(22件)-
4.33
- :5
- :5
- :5
- :5
- :3
- :3
三郷駅発の電車があります。隣の駅の尾張旭駅発の電車があります。階段を上り下りしなくても改札を出られるのはとてもいいですね。踏切が両サイドにあるのもとてもべんりだとおもいます。そばにお風呂屋さんもあって、定期を持っていくとタオルを貸してもらえます。駅のそばにお店がたくさんあったり、飲食店もたくさんあったり、おいしいお店もいっぱいあったりするのはとてもうれしいです。本数がまあまあ多いというのも助かります。
(投稿) -
3.33
- :4
- :3
- :3
- :4
- :3
- :3
今回の主要駅には私鉄が通っており名古屋市の中心街迄一本乗り換え不要で約30分で行けることが魅力的です。また正反対の方向へも地下鉄の終着駅がありこちらは乗り換え不要で名古屋駅まで一本となり両方ともに便利な鉄道です。最寄り駅の周りには治安には安心な交番(近くに守山警察署があるので当交番も少し規模が大きめ)があり安心して過ごせる事に加え、新たにオープンばかりのコンビニが有りお買い物やATM使用など普段の生活に欠かせないものが近くにあるのがとても良いです。
(投稿) -
3.2
- :5
- :3
- :2
- :4
- :2
- :ー
地下鉄藤ヶ丘駅は、なんたって東山線で栄と名古屋駅に乗り換えなしで座れて行けてほん数も多いのでとてつもなく便利だと最高です、そのためバス乗り場も充実していて中部国際空港まで行けるバスがあるのも一押し、他にはリニアに乗り換えできてモリコロパーク、イケア、イオンに行けたりします、悪い点は自転車で藤ヶ丘駅までいくんですが無料の駐輪場がなく、有料駐輪場が駅から徒歩5分ぐらいの場所にあることが残念だと思ってます
(投稿) -
3.33
- :5
- :5
- :1
- :1
- :3
- :5
名鉄瀬戸線の旭前駅は名古屋中心部である栄へのアクセスが「直通で30分程度」というのが強みです。駅前には商業施設がありませんが、ショッピングや飲食がしたければ、すぐに名古屋一の繁華街に行けるので全く不満がありません。通勤時間帯も都内の通勤ラッシュのような混み具合はありませんので余裕で通えます。1つ手前尾張旭駅が始発の便もいくらかありますので、それにタイミングをあわせれば更に余裕のある通勤が出来ます。また珍しく駅のトイレが改札の外にあるので公共性の高さも素晴らしいです。(さらに特筆すべきは改札外のトイレなのに多目的トイレはウォシュレットが装備されています!)
(投稿) -
3.67
- :4
- :3
- :4
- :4
- :3
- :4
名鉄瀬戸線である旭前駅は、栄町駅まで乗り換えをすることなく行くことができます。栄町駅が終点なので乗っている時も気楽な気持ちでいることができます。友人たちとの集合は隣接している栄駅が多いので重宝しています。また、名古屋駅に行くときには、大曽根駅を利用しています。大曽根駅は名鉄瀬戸線、JR、地下鉄名城線が通っているのでとても便利です。最寄駅である旭前駅から乗り換えすることなく、また、時間もそれほどかからずに行けるところが魅力的です。
(投稿) -
4.0
- :4
- :4
- :3
- :5
- :3
- :5
尾張旭駅は急行電車などすべての電車が止まり、尾張旭までは電車が必ず止まるため途中で後から来る電車に乗り換えをしないといけないこともないためとても便利です。終電もある程度遅くまで来るのでそこまで困りません。また栄は一本で行くことができ、大曽根も1本でいけるため名駅までのアクセスもそこまで悪くないため何かと便利です。駅も大きいため広く明るいため安心して使えます。自転車置き場もたくさん準備されており徒歩でも自転車でも使いやすいと思います。車に関しては瀬戸街道が朝と夕方は混み合うため少し時間がかかります。買い物も瀬戸街道沿いのスーパーの前も混んでいる印象があります。
(投稿) -
4.33
- :5
- :4
- :5
- :5
- :3
- :4
名鉄瀬戸線三郷駅は、栄町駅まで3、40分程度で行くことができるので都市部までとてもアクセスがしやすいです。また乗り換えで名古屋駅までも1時間以内で行くことができます。毎日通勤で利用していますが、そこまで混雑もしないので通勤も楽です。また、三郷駅前は地方なのでそこまで発展してるわけではないですが、居酒屋や銭湯やイトーヨーカドーがあり生活には困ることはありません。駅前にコンビニもあるので便利で良いと思います。
(投稿) -
3.5
- :2
- :5
- :3
- :4
- :3
- :4
最寄り駅である旭前駅の便利な点として、まず一つ目は栄町までのアクセスの良さがあると思う。名鉄瀬戸線で栄町まで一本でいけてしまうことは、非常に便利なこと。二つ目に便利なことは、郵便ポストが設置されていること。地味なことだが、最近郵便ポストはなかなか見当たらないもののように感じており、それが最寄り駅に設置されているというのは便利だといえる。旭前駅の良い点としては、毎年ロータリーを活用して祭りが行われている点。これまで参加したことはないが、最寄に住んでいることもあって参加したいと思っている。駅を中心に地域が活気づいていることを以前から感じていた。
(投稿) -
4.6
- :5
- :5
- :5
- :5
- :3
- :ー
名古屋駅や栄駅まで乗り換えなしの1本で行ける東山線の駅で、とても便利な路線です。藤ケ丘駅はその東山線の始発駅のため、ラッシュ時にも座席に座ることができ、通勤通学にはとても快適な駅です。リニモも通っており、長久手のショッピングモールなどへのアクセスも良く、よく利用しています。市バスや民間のバスなど、バスの路線も多く、色々な方面へ向かうことができるのでとてもいい駅だと思います。駅周辺にはファストフード店や居酒屋などが多く、人と会う際にも便利です。
(投稿) -
3.2
- :3
- :4
- :3
- :4
- :2
- :ー
栄に通勤で通うのに乗り換え無しで1本で行けるという点と、比較的自身が通勤の際は座って乗車することが出来、落ち着いて通勤が出来るところが気に入っている。また駅の一階、周辺に飲食店が多数あり、仕事帰りの際に立ち寄る事が楽しみの一つとなっている。発着する電車の本数も多く快速にのれば非常にスムーズに都心部まで出る事が出来るので大変満足している。駅構内に行くにも長いスロープがあり年配の方や足が悪い方に優しい駅だと思う。
(投稿) -
3.6
- :3
- :5
- :3
- :4
- :3
- :ー
電車は普段あまり利用していませんが、関東の通勤ラッシュに比べると電車の混雑がなく、乗り換えなしで名古屋の中心地の栄まで出れる点が気に入っています。駅の周辺にはスーパーやグルメが充実しています。イタリアン料理屋さんはいつ見ても混んでいて、友人が遊びに来た際もに利用しました。人気なお店が駅チカにあるのは便利で良い所だと思います。また、駅周辺には市役所や郵便局、個人病院なども充実しており、生活しやすい環境が整っています。
(投稿) -
4.2
- :3
- :5
- :4
- :5
- :4
- :ー
尾張旭市は地下鉄が通ってなく、瀬戸電が走っています、その瀬戸電の駅で最寄駅の印場駅は瀬戸線の駅の中で、唯一地下鉄がある藤が丘まで市バスが出ています。直線で10分くらいで行けるので便利です。ロータリーも広く、派出所もあります。整骨院、飲食店などロータリーの周りにいろんなお店があります。尾張旭を走ってるあさぴー号も出てるので、尾張旭市役所にも行けます。家から歩いて5分ぐらいのとこにある大森車庫前のバス停は市バスで池下や本郷、小幡など行けるので、バス1本、地下鉄で名古屋駅まで行けます。
(投稿) -
3.0
- :3
- :5
- :2
- :2
- :3
- :ー
名鉄瀬戸線の旭前駅は改修が行われて大変綺麗な駅になりました。バリアフリーのスロープや綺麗なお手洗い、乗り降りがしやすいロータリーなど、閑静な住宅街にぴったりな駅です。近くには愛知県立旭野高等学校があり、学生が利用しますが、地域トップクラスの進学校の生徒さん達ですので、乗車マナーもしっかりとしており、乗車中に受験勉強などをしている姿は、見ていてこちらも頑張ろうという気持ちになるくらいです。駅を降りてすぐにスーパーもあるのでそのような点でも便利です。
(投稿) -
3.4
- :3
- :4
- :3
- :4
- :3
- :ー
新居のマンションの前が、瀬戸街道と呼ばれる幹線道路なので、出勤のときにはとにかく便利。職場からの距離は、1キロくらいしか変わっていないのに、10分以上通勤時間が短くなりました。瀬戸街道は、名鉄瀬戸線と並走していて、まっすぐ走れば大曽根あたりなら、15分ほどで着けます。また瀬戸街道沿いには、お店も多くて、日ごろのお買い物も困りません。新居の周りにはスーパーも多くて駐車場も広いので車の移動がとても便利です。この地方では有名な、フィール、ヤマナカ、ナフコ、イトーヨーカドー、タチヤ、バローどれも車で5分程度で着くことができます。
(投稿) -
3.4
- :3
- :5
- :2
- :4
- :3
- :ー
名鉄印場駅は殆どの電車が停まり、名古屋中心地の栄まで直結で行けるので比較的便利です。駅周辺は静かですが、ほどよく飲食店があり、すぐ南の瀬戸街道沿いなど幹線道路沿いには飲食店も多数あり食べるには困らないです。また駅は名古屋市営バス、尾張旭市コミュニティバスのバス停ともなっています。駅から南方面には名古屋市営バスが走っており、市営地下鉄藤が丘駅との間を結んでいます。歩くにはかなり遠いですが、バスに乗れば拠点機能のある藤が丘駅までアクセスできるのは便利です。
(投稿) -
3.4
- :4
- :4
- :3
- :3
- :3
- :ー
名鉄瀬戸線三郷駅は尾張旭市内の中では1番駅周辺が栄えている駅であり、飲食店やスーパーなども駅から徒歩で行く事が出来ます。また栄町駅までは30分以内で行く事もでき、急行も止まる駅のため、電車の種別を気にせず利用する事が出来ます。また朝は始発列車もある為、朝から座って通勤をすることもできます。電車の本数も10~15分毎にある為乗る電車に困ることはありません。改札からホームまでの距離が近い為、急いでるときでもすぐにホームに着く事が出来ます。
(投稿) -
3.75
- :ー
- :5
- :3
- :4
- :3
- :ー
こちらの住居に引っ越ししてきてから、通勤ラッシュ・帰宅ラッシュ時に渋滞の起きる踏切を通らなくてよくなったので、車を利用して買い物や外食に行く際も渋滞を気にしなくていいのでストレスフリーになりました。以前の家から駅やバス停に行く場合、坂を下り帰りは坂を登らなくては行けなかったので大変でしたが新居になり平地なので自転車で駅やバス停まで行けるようになりすごく楽になりました。無料の自転車置き場もあるので心置きなく自転車で行けるので助かっています。
(投稿) -
4.4
- :5
- :4
- :5
- :4
- :4
- :ー
市営地下鉄東山線藤が丘駅は、名古屋の中心地へのアクセスが非常に便利です。電車の本数が多いので電車を待つストレスからも解放されますし、何より始発駅のため通勤や遊びに行く際も必ず座ることができます。朝の通勤ラッシュで座ることができるのは長い会社員人生で考えたときは幸せに思いました。また、藤ヶ丘駅があるのは名古屋市の中でも治安が良いとされる名東区であるので夜遅いくらい帰り道であっても、それほど怖い思いをせず帰ることができます。駅周辺も綺麗に整備されており治安の良さを感じることができます。
(投稿) -
4.4
- :5
- :4
- :4
- :5
- :4
- :ー
藤が丘駅は地下鉄とリニモがあります。地下鉄東山線は名古屋の中心の栄や名古屋駅にアクセスしやすいです。リニモでは愛・地球博記念公園(モリコロパーク)など郊外へのお出かけに便利です。駅周辺には都市銀行地方銀行をはじめ、おしゃれな飲食店も数多くあります。名鉄バスで10分ほどの所に愛知医科大学病院があります。新病院が完成し、最新のシステムを導入したり、全国でも珍しい診療科があり、様々な病気に対応してくれます。
(投稿) -
3.8
- :3
- :5
- :3
- :3
- :5
- :ー
新居の最寄り駅である名鉄瀬戸線尾張旭駅は、名古屋の中心部である栄駅まで約30分で、名古屋駅まで約45分で行けますのでアクセス面で不便に感じることはないです。また、尾張旭駅は名鉄瀬戸線の始発が通勤時間帯に数本ありますので、少し早く駅に到着し始発列車を待っていれば、ほぼ確実に座れますのでとても便利です。駅周辺はベッドタウンということもあり治安も良く、緑も多いので住環境としてもとても魅力的に感じております。
(投稿) -
2.2
- :3
- :2
- :2
- :3
- :1
- :ー
名鉄瀬戸線三郷駅は、急行、準急、普通列車すべてが停車するため、電車でどこかへ出かける際のアクセスはかなり良好です。周囲には、大型スーパー(イトーヨーカドー)や、雑貨店、飲食店なども多く、生活するうえでは利便性が高く暮らしやすいです。ちょっとしたものを買い物に出かけたり、外食、飲みに出かけたりと、気軽にさまざまなところへ行けるのがうれしいです。また、栄駅まで約30分直通なので、通勤や通学にも支障はなく、毎日快適に過ごせています。
(投稿) -
4.6
- :5
- :5
- :5
- :5
- :3
- :ー
名鉄瀬戸線ということもあり、名古屋まで出るには少し不便ではありますが、栄まで一本で行けるのは良い点だと思います。 駅周辺は市役所、銀行、農協、体育館、小学校、中学校、大学もあります。 スーパーもあり、スーパーの中にはスポーツクラブやヤマハなどが入っていて、すべてがまかなえる環境となっています。 かといって名古屋の街のように騒がしい感じでなく、ほどよく田舎っぽい感じもあり、ゆったりとした雰囲気のよい環境だと思います。
(投稿)
尾張旭市(愛知県)のおすすめスポット
-
イトーヨーカドー
イトーヨーカドーは洋服も日用品も雑貨も薬も家具も本も何でも売っています。何か欲しいなと思ったらイトーヨーカドーへ行きます。営業時間も長く夜九時まで営業していて助かりますね。銀行等も入っているので、助かります。また、食べるところフードコートもまあまあ充実です。また、くしかつやさんは安いしおいしいです。ヤマナカは安い食材がうってありいいですね。帰る頃にちょうど割引もしているし、お水を汲んで帰ることができて重宝しています。
(投稿) -
旨いもの台所 南風
南国の町、沖縄の郷土料理や珍品を沖縄らしさあふれるメニューで食べられる事。入店時の対応もとても良く、カウンター席には大きな鉄板が有るので目の前での調理を見ることが出来るのでとても楽しくお酒が飲める所。また、来店予約をして来店するとギフトカードが発行されて規定満たすと景品が貰えたり、来店毎にサービスカードが発行されステップアップ方式にその時々の食べ物がサービスされたりととても通い詰めるには飽きがない居酒屋さんです。
(投稿) -
カフェメルス 名古屋フランス 物見山
おすすめスポットの一つ目は物見山です。僕は登山が好きなので車で20分ぐらいでいけて混んでない山なのでトレイルランニングするのに最適山だと思ってます人に会いたければ、頑張って走って猿投山という愛知県の中で人気の山までいけちゃうのがとてもいいと思います。二つ目はカフェメルスですこの店は大盛りに金をとらないから後輩とよく行ってどか食いしてます。なかでもおすすめのメニューはロコモコですから揚げごはん、レタスが一皿に盛ってていいです。三つめは名古屋フランスです、ここのランチタイムいくと白いパンが食べ放題でよく食べに行ってます
(投稿) -
城山公園
レストランと貸切の茶室などが備わった小さなお城「旭城」、無料で利用出来て結構いい眺めの展望台「スカイワードあさひ」、それを取り巻く広場や運動場・森林散歩コースなどの複合的な公共施設である城山公園は、ふらっと散歩しにいったりするのにとてもいい場所です。土日のお昼などは家族連れも多いです。土日の夜も若いカップルや家族などはいますが、いわるゆヤンキーなどが溜まるようなこともないので治安面も不安がなく、よく深夜の散歩でスマホの位置ゲー(ポケモンGoなど)を遊びにいったりしています。こんな整備された素敵な公園が無料で使えるなんて旭前駅に住んでよかったと思います。
(投稿) -
吉岡公園
自宅から徒歩約3分ほどの場所にある公園です。とても広いわけではないですが、すべりだいやブランコ、ジャングルジムなどの遊具は整っており、ボール遊びができるほどの広さがある公園です。休日にはお散歩がてら公園へ行き、体を少し動かしたり、ベンチに座り気分転換をしたりしています。地域の子どもたちも多く利用しており、遊具はもちろん、バドミントンやキャッチボールをするなど楽しむ様子が見られます。近くに自動販売機もありますし、休憩場所にも持って来いの場所かと思います。また、整備してくださっているためか夏でも雑草が生えっぱなしというわけではなく、安心して利用できる公園です。
(投稿) -
焼肉食彩 味来
若干高めの焼肉屋さんのため頻繁にはいけませんが記念日やいろいろ頑張ってちょっとご褒美でおいしいもの食べたいという時に使用しています。お肉の種類がたくさんありますがベーシックなカルビとホルモン、タンがとってもおいしいです。中落ちカルビもとてもおいしいですが人気のため売り切れていることが多々あります。テールクッパやユッケなどサイドメニューも豊富でとてもおいしいです。そこまで大きなお店ではありませんが、人気なお店のため予約していかないとすぐに入れないことが多々あるようです。
(投稿) -
イトーヨーカドー尾張旭店
まずイトーヨーカドー尾張旭店は三郷駅から徒歩5分程度の距離にあるので、クルマを持っていなくてもとてもアクセスがしやすいのが良いと思います。クルマを持っている場合も広い駐車場があるので楽に行くことができます。昔ながらのイトーヨーカドーなので長久手のイオンなど最新のショッピングモールには見劣りしますが、飲食店や100円ショップだなども入っていて生活に必要なものはすべてここで揃えることができます。セブンイレブン限定の食品なども手に入るので便利です。
(投稿) -
2☆5
夜遅くまでやっている尾張旭のなかでも数少ないダーツバーです。料理もおいしく、飲み物の種類も豊富で、おしゃれに過ごしたい夜にはぴったりのお店。若い世代だけでなく、地元のおじさんたちも来ており、ここで知り合って仲良くさせていただくようになった方もいます。こういった地域のつながりの場として自然と成り立っているこのお店に通うことが、この地域に住まう一員として生活を充実させるのに最も重要なことで、楽しめることだと思います。
(投稿) -
中畑公園
徒歩1,2分のすぐ近所の公園です。以前住んでいたところにある公園は、世帯数が多いためいつ行っても混雑しており、大きい子供たちと小さい子供たちが一緒に遊ぶにはとても危険な公園でした。しかし、こちらの公園は大きい子供たちがいても皆優しく、譲り合いが徹底されていて、安心して子供を遊ばせることができます。保育園が近くにあり、ある程度の時間までは人の目があるので、防犯面でも安心かと思います。大きな桜の木があり、春はとても素敵な公園です。小さな公園ですが、お世話になっています。
(投稿) -
定食いやま
定食屋いやまは、大変お世話になっている定食屋さんです。ランチや夕食の時は結構な混雑っぷりで非常ににぎやかな店内である。定食メニューが大変豊富で、魚料理から肉料理、パスタもありとバリエーション豊かなメニューで毎日通っても飽きないような工夫がされており、毎回違うメニューを頼んでしまうほどです。どのメニューも外れがなく誰に勧めても間違いない定食屋だと思います。天ノ川は魚料理が有名な居酒屋です、飲み物も豊富でお酒を飲みたい時にはついつい寄ってしまいます。
(投稿) -
維摩池
我が家は犬を飼っているため、毎日散歩に行きます。引っ越したときが猛暑の夏であったこともあり、新居の周辺で散歩している犬をみることがありませんでした。涼しくなり、近くの維摩池に行くとたくさんの犬が散歩しており、我が家の犬も遊ぶことができて大変嬉しそうでした。維摩池の周囲は歩道が整備されており、犬の散歩以外にもランナーや夫婦・家族で散歩している方たちも多く、人気のスポットです。また、池で釣りをする人も多く、釣り好きの主人も喜んでおります。
(投稿) -
ドトールコーヒー 印場店
ドトールコーヒーの一番はミラノサンドです。3種類のハムがソフトフランスパンにはさんであってすごくおいしいし、大好きです。どこの店舗でもあるわけではないのですが、ここの店舗には北海道生ソフトクリームがあるので、それをカップで買い、アイスコーヒーの上にのせて飲むのが大好きです。とてもまろやかでこくがあります。ケーキなども置いてるのでテータイムにも利用できるし、モーニングも390円でサンドイッチとドリンク(2種類)とホットドックとドリンクがあるので、どの時間帯も利用しやすいのがおすすめです。
(投稿) -
城山公園
新居の近くには城山公園という公園があります。まず目をひくのが、スカイワードあさひという展望台や天文観測所も備えるタワーです。ここでは、会議室やレストランもあり、様々な行事や、地域住民の憩いの場所にもなっています。公園内には綺麗な池や噴水もあり、子連れやカップル、夫婦など、様々な年代の方達が利用されています。春になるとさくらまつりが開催され公園内のさくらが満開になった城山公園はとてもにぎわっています。
(投稿) -
vドラッグ尾張旭店
マンションの向かいが、ドラッグストアなのですが、とても便利です。食料品も取り扱い、品ぞろえも豊富です。食料品の大半が、その辺のスーパーよりも安いです。もやし、焼きそばは、つねに、18円。必要なくてもついつい買ってしまいます。営業時間は、もともと21時までまでだったのですが、先月から22時までと変更になって、ますます便利になりました。毎週水・土曜がポイント3倍デーなのですが、たまに5倍デーがあるので見逃せません。来年には、新しい家族が増える予定なので、これから、ますます利用する機会が増えそうです。
(投稿) -
矢田川
すぐ側を流れる矢田川はかなり水が綺麗で、周囲には緑と気持ち良い芝生が拡がり、周辺住民の憩いの場になっています。川の側の河川敷には緑道が両岸にあり、ベンチ等設備がところどころに設置され、スポーツの場所も確保されており、ピクニック、ウォーキングやジョギング、球技、サイクリングなど、幅広く利用されています。また堤防上の道路は比較的交通量が少なく、川沿いをさかのぼれば瀬戸市へ、下れば名古屋市街を南にみながら名古屋市から西部や南部方面へと、サイクリングやジョギング等に利用することが可能です。
(投稿) -
ことぶきの湯
家から一番近くにあるスーパー銭湯です。お値段も比較的安く(平日580円)夜も25時まで空いているので時間を気にせずに伺う事が出来ます。中にあるお食事所も美味しくよく利用しますが、休日は銭湯の近くにある居酒屋(写真2)でお風呂上りに1杯するのが休日の贅沢です。また朝風呂に入り、銭湯近くの老舗のパンやにてパンやサンドウィッチを購入し(写真3)近くの公園でモーニングをするのもとても気持ちがいいです。すべて銭湯から徒歩3分以内にある為、周辺環境含めておすすめな銭湯です。
(投稿) -
藤一番印場店
こちらのラーメン店のおすすめポイントは安い!そして濃厚な醤油とんこつのスープがおいしいラーメンです。本通りに面していて、駅のすぐそばで駐車場もあります。前からあるのは知っていましたが行く機会がなく引越しを機にランチとしてもディナーとしても飲み会後の締めとしてもよく利用するようになりました。調理場がオープンなので作っているところも見れて暇しないですその他にもゆず塩ラーメン、台湾ラーメン、担々麺も美味しいです!この時期は冷やし中華もあり年中通えるお店だと思います。
(投稿) -
清水屋 藤が丘店
生活に必要不可欠なスーパーだけでなく専門店街が複数入っているので非常に便利である。スーパーに買い物ついでに妻とべら珈琲に行き休日の時間をゆっくり過ごしている。また、1階の入り口入ってすぐの本屋でよく小説の新刊をチェックしている。品揃えは、正直いまひとつだが、店員さんの接客がハキハキして気持ち良いのでよく訪れている。建物内に複数店舗があるため雨天の際には大変助かっている。足が少し悪い妻のお母さんは車を降りてから雨に濡れなくて良いから、昔から他のスーパーにはなかなか行けないとよく言っている。
(投稿) -
長久手イオン
新しくできたイオンです。2016年12月9日にオープンしました。グルメやファッションなど十分楽しめると思います。リニモの長久手古戦場駅より徒歩でアクセス可能です。リニモ藤が丘駅から7分という近さです。県内初、東海地区初出店の店が30店舗もあり、新しもの好きの人にはたまらないです。この近辺には映画館がなかったのですが、待望のイオンシネマができました。この映画館は映画のシーンに応じて椅子が振動したりする4Dスクリーンがありますので、映画の迫力を満喫できると思います。
(投稿) -
はなさき家
上品担々麺が食べれます。文句なくおススメグルメスポットです。担々麺は今まで食わず嫌いだったものでラーメンやまぜそばに偏っていました。新居に引っ越してきて近くにあったのでふらっと食べてみましたが、これが絶品。辛ネギトッピング担々麺をオーダーしたのですがスープの味、麺の細さ、八宝菜、ネギの盛り付けはまさに上品というほかありません。さらに、上品だけでなく辛さもしっかりありますのでパンチもグッド。飲料水にもこだわっておられ、まさに隠れた名店です。
(投稿) -
焼肉 味来
三郷駅から車で5分ほどの距離にある焼き肉店です。 黒毛和牛の上質なお肉が常にそろっているオススメの店です。価格帯はカルビ一人前900円前後。以前出かけた時は、「今日は特上しか残ってないのよ」と、並カルビの値段で特上カルビをふるまってくれました。店員の方の接客サービスもとても快適で、アットホームな焼肉屋さんです。 精肉店出身のオーナーが手掛けるお店とあって、お肉の質は折り紙つきです! おすすめはめんたいチーズビビンバです。
(投稿) -
TUBAME CAFE
2.3年前に駅から少し歩いたところ、UFJ銀行の真向かいにあります。 ただ、駅周辺のにぎやかなところにあるにもかかわらず、つたに囲まれて、店をみつけるのは車などで通るだけでは難しいかもしれません。 とてもかわいいおみせです。 最初は店舗内に何席かの小さなお店でしたが、お客さんが増えてきたからかお店を広げられたり、外にもいすと机が設置されました。 フレンチトーストが売りのお店で、午後のティータイムにはうってつけのおみせです。
(投稿)
尾張旭市(愛知県)の街情報
クリーニング所数 | 33店 (愛知県平均:49.5店) |
---|---|
飲食店数 | 273店 (愛知県平均:519.5店) |
総合スーパー | 1店 (愛知県平均:1.5店) |
人口 | 80,787人 (愛知県平均:108,451.1人) |
外国人人口率 | 1.04% (愛知県平均:2.1%) |
犯罪率 | 1.46% (愛知県平均:1.8%) |
交通事故発生率 | 0.68% (愛知県平均:0.6%) |
就業率 | 96.61% (愛知県平均:74.2%) |
婚姻率 | 63.39% 愛知県3位 (愛知県平均:45.6%) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
尾張旭市の地域情報
この地域の詳しい情報を確認することができます。
都道府県 | 愛知県 |
---|---|
市区町村名 | 尾張旭市(おわりあさひし) |
役所住所 | 尾張旭市東大道町原田2600-1 |
特産物 | あさひロール、プチヴェール、いちじく、蓮根焼酎だで、いちっこ(銘菓) |
主な行事 | 城山公園さくらまつり(4月)、楽農まつり(4月)、たのしい夏まつり(8月)、紅茶フェスティバル(10月)、駅前にぎわいフェスタ(10月) |
各種 |
尾張旭市の不動産屋の一覧
-
株式会社ミニミニ 尾張旭店 (愛知県尾張旭市三郷町中井田46番地)
-
ワントップハウス尾張旭店(株)グラウクスリアルティ (愛知県尾張旭市三郷町陶栄 6-2)
-
トーエー不動産株式会社 (愛知県尾張旭市東栄町1丁目16-26)
-
(株)東興不動産 (愛知県尾張旭市北本地ケ原町1丁目1)
-
(株)ファーストプレイス (愛知県尾張旭市新居町寺田3011-1)
-
(株)ずいほう不動産 (愛知県尾張旭市吉岡町1丁目6-18)
-
(株)ハウスウッディワン (愛知県尾張旭市白鳳町2丁目3)
-
(株)和光プランニング (愛知県尾張旭市旭台2丁目13-7)
-
(有)タートル21 (愛知県尾張旭市庄中町1丁目8-19)
-
シンコー不動産 (株)シンコー (愛知県尾張旭市三郷町栄3-1)
尾張旭市の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
尾張旭市でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。尾張旭市の不動産会社は株式会社ミニミニ 尾張旭店とワントップハウス尾張旭店(株)グラウクスリアルティとトーエー不動産株式会社があります。
Q
尾張旭市の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は4.0万円、1Kは4.1万円、1DKは4.0万円、1LDK(1SLDK)は6.2万円、2DKは4.3万円、2LDK(2SLDK)は6.3万円、3DKは5.1万円、3LDK(3SLDK)は6.9万円、4DK・4LDK以上は11.4万円です。
Q
尾張旭市と近隣市区町村の家賃相場を比較したいです。
長久手市の1Rの家賃相場は3.8万円、瀬戸市の1Rの家賃相場は3.6万円、名古屋市名東区の1Rの家賃相場は4.6万円、名古屋市守山区の1Rの家賃相場は3.7万円です。
Q
尾張旭市の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は3.75点です。
Q
尾張旭市のおすすめスポットは何がありますか?
尾張旭市には「イトーヨーカドー」、「旨いもの台所 南風」、「カフェメルス 名古屋フランス 物見山」などのおすすめスポットがあります。