尾張旭市の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(愛知県)

愛知県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 愛知県
  • 尾張旭市

情報更新日: 2025/07/01

尾張旭市(愛知県)の住みやすさ

尾張旭市(愛知県)の評価(※1)

総合評価:

3.55
アクセス 3.71 治安 4.07
子育て 3.84 娯楽 3.05

尾張旭市は、名古屋市の中心まで電車で約20分という恵まれた立地や、積極的な都市基盤整備等の結果、約8万4,000人の人口を数える住宅都市として発展し続けています。また、大都市近郊にありながらも、市の北東部には、2019年開催の第70回全国植樹祭の会場で、「森林浴の森100選」にも選ばれた愛知県森林公園が広がり、週末ともなると、市内外から多くの方々に、市域の1/6を占めるほどの森林の中でレクリエーションやスポーツ等を楽しんでいただいています。さらに、WHO(世界保健機関)の呼びかけで創設された「健康都市連合」に、設立メンバーとして加盟し、からだ・こころ・まちの健康に取り組んでいます。

尾張旭市(愛知県)の口コミ(※1)

  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 藤が丘駅

    名古屋市交通局の地下鉄東山線藤が丘駅は、名古屋市の中心部である栄駅や名古屋駅まで20分から25分で行くことができ通勤や買い物にも大変便利です。リニモという自動運転の電車の始発駅でもあり、世界的に有名なジブリパークやイケアなどもリニモで行くことができイオンモールやアピタもあり、充実した交通機関です。藤が丘駅には多数の飲食店や居酒屋などがあり、スーパーやドラッグストアや衣料品店もあるので必要なものは揃うので生活にも困らず大変便利な駅です。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 尾張旭駅

    中心部まで乗り換え無しで1本で行く事が可能、急行も止まりそれを利用すると約20分ほどで都心部の栄までアクセス可能。大型ドームのバンテリンドームへも名鉄瀬戸線でアクセス可能でJR線へ乗り換え出来る大曽根駅も途中にある。尾張旭駅やターミナルも大きく、たまの週末にはイベントやキッチンカーなどの催し、クリスマス時期にはイルミネーションもなどもあり賑やか。近くに大学もあるので学生の利用も多く便利だが市のコミュニティバスなども充実しているので高齢者らにも優しいと思う。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三郷駅

    繁華街の栄町まで一本で行けて急行も普通も全部停まります。途中でJRや地下鉄に乗り換えも可能なので、どこでも行けます。自転車駐輪場も有料と無料があり、無料でも十分近くて広いので問題なく停めれます。値段の安いコインパーキングもあり、駅前は飲食店も多くあります。パチンコ屋やイトーヨーカドーなども徒歩圏内です。夜は飲食店帰りの酔っぱらいが多いので注意が必要です。(駅前に住むと夜間騒がしいのが気になると思います)

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 旭前駅

    駅の目の前に野菜を安く買えるスーパーがあったのがとても便利でした。閉店は18時と早かったですが、値段は他のスーパーの半値くらいだったと思います。他には特に何もない駅でしたが、乗降者数はそれなりに多い駅だったので、本数も多く治安に関する不安は少なかったです。路線としては、栄まで乗り換えなしで行けたので、乗り換えも便利でしたし、買い物に行くときは駐車料金を考えると時間も気にしなくてよいので、使いやすかったです。

    (投稿)

尾張旭市(愛知県)の物件の相場

尾張旭市(愛知県)の間取り別の相場(※1)

尾張旭市の相場 愛知県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
3.9万円
4.0万円
4.0万円
4.0万円
6.2万円
5.8万円
6.3万円
6.3万円
6.9万円
7.5万円

尾張旭市(愛知県)の環境・治安

尾張旭市(愛知県)と周辺エリアの比較(※1)

尾張旭市
4.07
県内の平均
3.8
尾張旭市 知多郡南知多町 名古屋市名東区 瀬戸市 長久手市  
4.07

5.0
4.18
3.7
4.05
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

尾張旭市(愛知県)の犯罪・交通事故

犯罪率 1.42% (愛知県平均:1.8%) 交通事故発生率 0.66% (愛知県平均:0.6%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

尾張旭市(愛知県)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 11件

(人口10,000人当たり1.32)

刑法犯認知件数 367件

(人口1,000人当たり4.41)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ あり

尾張旭市(愛知県)のアクセスの良さ

尾張旭市(愛知県)と周辺エリアの比較(※1)

尾張旭市
3.71
県内の平均
3.52
尾張旭市 岩倉市 名古屋市名東区 瀬戸市 長久手市  
3.71

4.5
4.2
3.3
3.82
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

尾張旭市(愛知県)の施設数(※2)

郵便局数 5 百貨店・総合スーパー数 1店
都市公園数 82 図書館数 1

尾張旭市(愛知県)の教育・子育てのしやすさ

尾張旭市(愛知県)と周辺エリアの比較(※1)

尾張旭市
3.84
県内の平均
3.81
尾張旭市 大府市 名古屋市名東区 瀬戸市 長久手市  
3.84

4.53
4.41
3.82
4.13
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

尾張旭市(愛知県)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 0園 預かり保育実施園数
長期休業期間中の預かり保育実施園数
私立幼稚園数 4園 預かり保育実施園数 4園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 4園(100%)
小学校数 9校 小学校児童数 4,602人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 24.7人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 1.1人
中学校数 3校 中学校生徒数 2,261人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 32.3人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 1.1人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入(調理・学校への配送及び回収・食器等の洗浄及び消毒・残菜処理)
高等学校数 1校 高等学校生徒数 1,066人
大学進学率(現役) 92.6%

尾張旭市(愛知県)の医療・福祉データ

一般病院総数 1院 一般病床数 250床

(人口10,000人当たり29.78床)

医師数 129人

(人口10,000人当たり15.37人)

内科医師数 45人
小児科医師数 19人

(小児人口10,000人当たり17.24人)

外科医師数 16人
産婦人科医師数 6人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり3.67人)

歯科医師総数 59人
小児歯科医師数 32人

(小児人口10,000人当たり29.03人)

介護保険料基準額(月額) 5,490円 老人ホーム定員数 954人

(65歳以上人口100人当たり4.33人)

結婚祝いの有無 なし 妊娠・出産祝いの有無 なし
子育て関連の独自の取り組み (1)子育ての不安解消→Let's産後ケアの開催、子育て仲間づくり→双子三つ子サロンや年齢別サロンの開催、育児のリフレッシュ→預かりの実施、子育て力アップ→すくすく子育て講座の開催。(2)認可外保育支援事業(市の保育室の基準を満たしている施設に対して助成)。(3)利用者支援事業「あさぴー子育てコンシェルジュ」を開設(母子保健コーディネーターを配置し、妊娠期から乳幼児期の相談・支援を実施)。(4)妊娠後期電話相談事業として、妊娠期から子育て期を安心して過ごせるよう支援。(5)多胎児家庭の支援として、乳幼児健康診査・健康相談を安心して受診できるよう、希望者への託児ボランティアの付き添い支援を実施。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担なし

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担なし

(入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 12園 0歳児保育を実施している公立保育所 7園
公立保育所定員数 1,360人 公立保育所在籍児童数 1,143人
私立保育所数 3園 0歳児保育を実施している私立保育所 3園
私立保育所定員数 240人 私立保育所在籍児童数 194人
保育所入所待機児童数 15人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 49,000円/月 認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
認定こども園数 0園 満3歳以上でないと入園できない園数
認定こども園定員数 認定こども園在籍児童数

尾張旭市(愛知県)の娯楽

尾張旭市(愛知県)と周辺エリアの比較(※1)

尾張旭市
3.05
県内の平均
2.76
尾張旭市 名古屋市中区 名古屋市名東区 瀬戸市 長久手市  
3.05

4.26
3.32
2.21
3.9
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

尾張旭市(愛知県)の娯楽データ

飲食店数 273店 (愛知県平均:520店) 総合スーパー 1店 (愛知県平均:2店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

尾張旭市(愛知県)の基本情報

尾張旭市(愛知県)の概要(※2)

市区名称 尾張旭市 郵便番号 488-8666
役所 尾張旭市東大道町原田2600-1 電話番号 0561-53-2111
公式ホームページURL https://www.city.owariasahi.lg.jp/
総人口 83,144人 世帯数 33,925世帯
総面積 21km² 可住地面積 18km²
可住地人口密度 4,591人/km²
人口分布
人口総数 83,947人
年少人口数

(15歳未満)

11,023人(13.13%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

50,908人(60.64%)
高齢人口数

(65歳以上)

22,016人(26.23%)
外国人人口数 1,744人
出生数 532人(6.34%)
婚姻件数 261人(3.11%)

尾張旭市(愛知県)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

5,307円 水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

3,355円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

2,420円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料

(指定ごみ袋あり。)

指定ごみ袋の価格 市場価格
家庭ごみの分別方式 8分別12種〔可燃ごみ 不燃ごみ 空きかん 空きびん 古紙類(新聞紙、ダンボール、雑誌・図書類、雑紙) 古着類 プラスチック製容器包装 発火性危険物(充電式電池、スプレー缶類)〕 拠点回収:ペットボトル 紙パック 乾電池 食用油 小型家電 充電式電池 家庭ごみ戸別収集 一部実施(【あさひ訪問収集】市内在住の要支援・要介護認定を受けている方のみの世帯、または障がい者のみの世帯などで、自力でごみを排出することが困難であり、親族や近隣在住者などの協力を得ることができない世帯からの申請に基づき、市が実態調査を行ったうえで戸別収集を実施)
家庭ごみ回収奨励金制度 あり(【資源ごみ回収団体活動奨励金事業】市民で組織する営利を目的としない団体からの申請を受け、実績報告書に基づき回収した資源ごみに対して奨励金を交付。3円/kg。自主回収の場合は4円/kg) 粗大ごみ収集 あり

(有料。事前申込制。電話又はインターネットにて申し込み。800円/点で1世帯あたり月1回5点まで。)

生ごみ処理機助成制度 あり 生ごみ処理機助成金額(上限) 8,000円
生ごみ処理機助成比率(上限) 50%

尾張旭市(愛知県)の特性(※2)

市区の類型 住宅都市 健康都市 公園都市 非核平和都市 都市宣言 健康都市宣言 非核平和都市宣言
友好・姉妹・親善都市他 石川県・輪島市 福島県・田村郡三春町 長野県・下伊那郡阿智村 特産・名産物 旭色(紅茶、いちじくを活かした商品) 朝採り完熟いちじく プチヴェール 尾張旭のいちじくと紅茶のフィナンシェ 紅茶のバームクーヘン あさひ銘菓いちっこ 尾張旭TEA(紅茶) いちじくパウンドケーキ あさひロール あさぴークッキー 尾張旭のいちじく畑 いちじくジャム 甘露煮 いちじく飴 国産紅茶飴 ヤーコン茶 ヤーコンめん ヤーコン 尾張煮豚(丸タイプ、角煮タイプ) 尾張煮豚のラーメンセット 尾張煮豚の牛すじ ぼろ餅 おこしもの 棒の手小物入れ(カード専用、小物入れ用) あさぴーコースター 吸臭大将 吸臭大将MiNi 吸臭大将くつ用 さんぽでパウダー ツチニカ 那古野の華 田作 くるみの華 高原紅茶 カモミールシナモン紅茶 いちじく和紅茶 WOMAN(ハーブティー) HERUNDERコーヒー
主な祭り・行事 城山公園さくらまつり(4月) あさひ健康フェスタ(4月) あさひ夏フェスタ(8月) 尾張旭市民祭(10月) 紅茶フェスティバル(11月) 市民文化祭(11月) 尾張旭市農業まつり(11月) あさひ冬フェスタ(12月) 生涯学習フェスティバル(2月、3月) 市区独自の取り組み 健康都市連合加盟(2004年6月にWHO西太平洋地域で健康都市に取り組む都市間ネットワークとして発足。WHOの提唱する「健康都市」を目指し、独自の「健康都市プログラム」を策定して様々な事業を展開している)
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)自然環境の保全(2)文化と伝統を後世代へ承継(3)市長におまかせなど7事業の中から、共感できる事業・応援したい事業を使い道として選択可能。お礼の品として、寄附していただいた方(市外個人のみ)に特産品などを送付。 市区の自慢 尾張旭市は、人口1人当たりの「おいしい紅茶の店」店舗数が日本一多い市として、日本紅茶協会から2011年11月1日に初めて認定された「おいしい紅茶のまち」です。2023年11月1日に更新され、尾張旭市の認定店の数が、市町村の人口比で日本一を継続し、店舗数日本一は、2011年から13年連続です。また、2012年から毎年、日本最大級の紅茶の祭典「紅茶フェスティバルin尾張旭」が開催されており、様々な紅茶の体験やセミナー、紅茶の販売を行っています。

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

尾張旭市(愛知県)の駅の住みやすさ情報を見る

名鉄瀬戸線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ