アクセス | 3.28 | 治安 | 3.72 |
---|---|---|---|
子育て | 3.82 | 娯楽 | 2.18 |
瀬戸市は、名古屋市の東約20kmに立地する緑豊かなまちです。やきものの代名詞「せともの」の生産地で、2017年4月には日本六古窯の1つとして日本遺産に認定されました。1,000年以上の伝統と文化を受け継ぎ、活力あふれるまちづくりに取り組んでいます。
3.17
瀬戸市役所前駅は栄町駅と尾張瀬戸駅を結んでいる名鉄瀬戸線の駅ですので、瀬戸市で最も栄えていて観光地でもある尾張瀬戸駅まで2分、名古屋の中心地の栄町駅まで30分ほどで行くことができるのでとても便利な駅です。1駅先の瀬戸市駅で降りてすぐ隣の新瀬戸に乗り換えれば愛知環状鉄道で豊田、岡崎に行けることも魅力です。途中の八草駅で乗り換えてリニモに乗って今話題のジブリパークまで30分ほどで行くことができますので良い駅だと思います。
(投稿)3.83
名鉄瀬戸線の瀬戸市役所前駅は以前の職場の栄駅まで乗り換えなしで30分ほどで行けるのでとても便利です。始発駅から2つ目の駅なので、朝の通勤ラッシュの時間帯でも混み合うことなく座ることができます。駅周辺には保育園も多く、瀬戸市役所や陶生病院などもあるため子育て世帯にも安心です。瀬戸SOLAN小学校というインターナショナルスクールも新しくできました。とてもきれいでグローバルな小学校なので人気があります。保育園・幼稚園卒園後も近くに良い小学校があるので安心です。
(投稿)3.67
瀬戸市駅には、名古屋の主要路線が多く通る栄町駅へ出ることができる名鉄瀬戸線が通っているため、乗り換えなしの1本で名古屋へ出ることができます。私自身も、名古屋の高校へ通学していたため、よく利用していました。駅周辺には、様々なジャンルの飲食店、スーパー、薬局、本屋さん、100円均一などがあるため、帰りに必要なものをすぐに買って帰ることができます。また、図書館が近いため、テスト期間などは少し勉強して帰るといったこともできます。
(投稿)3.0
電車を使わないので最寄駅の便利な点という事ではよく分からないのですが、駅の目の前にはファミリーマートがあり、唐揚げ屋さんや飲み屋、皮膚科、最近出来たコンビニRIZAP等、お店はたくさんあるので便利だと思います。駅前には常にタクシーが停まっているので、車のない方やお年寄りの方なども便利に使って頂けると思います。近くにはパチンコ屋やイトーヨーカドー、ドラッグストアもあり、生活するうえで必要な物は駅周辺のお店で全部揃います。
(投稿)犯罪率 | 1.28% (愛知県平均:1.8%) | 交通事故発生率 | 0.52% (愛知県平均:0.6%) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
郵便局数 | 17 | 百貨店・総合スーパー数 | 0店 |
---|---|---|---|
都市公園数 | 67 | 図書館数 | 1 |
公立幼稚園数(国立を含む) | 0園 | 預かり保育実施園数 | |
---|---|---|---|
長期休業期間中の預かり保育実施園数 | |||
私立幼稚園数 | 7園 | 預かり保育実施園数 | 7園(100%) |
長期休業期間中の預かり保育実施園数 | 7園(100%) | ||
小学校数 | 17校 | 小学校児童数 | 6,648人 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 23.5人 | 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 | 0.8人 |
中学校数 | 8校 | 中学校生徒数 | 3,811人 |
公立中学校1学級当たりの平均児童数 | 28.5人 | 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 | 0.8人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食 【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | あり |
高等学校数 | 6校 | 高等学校生徒数 | 3,574人 |
大学進学率(現役) | 44.1% |
一般病院総数 | 7院 | 一般病床数 |
797床
(人口10,000人当たり62.21床) |
---|---|---|---|
|
医師数 |
298人
(人口10,000人当たり23.26人) |
|
内科医師数 | 88人 | ||
小児科医師数 |
25人
(小児人口10,000人当たり16.22人) |
||
外科医師数 | 25人 | ||
産婦人科医師数 |
14人
(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり6.04人) |
||
歯科医師総数 | 99人 | ||
小児歯科医師数 |
32人
(小児人口10,000人当たり20.76人) |
||
介護保険料基準額(月額) | 5,322円 | 老人ホーム定員数 |
1,492人
(65歳以上人口100人当たり3.89人) |
結婚祝いの有無 | なし | 妊娠・出産祝いの有無 | なし |
---|---|---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)駅前の商業施設内に、子ども・若者センターを設立。気軽な相談から児童虐待等への対応までを行い、妊娠中の方から、お子さん、おおむね30歳代までの若者まで切れ目なく支援できる体制としている。また、子ども・若者センターと市役所本庁内の子育て総合支援センターでは、「子ども・若者相談」を実施し、保護者のみではなく、子どもや若者本人からの相談ができる体制を強化している。(2)市内で子育てする方々が子育てサービスを把握できるような「子どもガイド」を作成し、乳児家庭全戸訪問事業等の際に、配布し周知している。(3)病気の治療中または回復期で、保護者の就労等により家庭で保育のできない児童を預かる病児保育施設を瀬戸市で設置している。 | 乳幼児・子ども医療費助成 |
<通院>
対象年齢:中学校卒業まで 自己負担:自己負担なし 所得制限:所得制限なし <入院> 対象年齢:18歳3月末まで 自己負担:自己負担なし (入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。) 所得制限:所得制限なし |
公立保育所数 | 14園 | 0歳児保育を実施している公立保育所 | 4園 |
公立保育所定員数 | 1,420人 | 公立保育所在籍児童数 | 1,021人 |
私立保育所数 | 14園 | 0歳児保育を実施している私立保育所 | 11園 |
私立保育所定員数 | 1,160人 | 私立保育所在籍児童数 | 943人 |
保育所入所待機児童数 | 2人 | ||
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 | 48,000円/月 | 認可外保育所に預ける保護者への補助 | なし |
認定こども園数 | 0園 | 満3歳以上でないと入園できない園数 | |
認定こども園定員数 | 認定こども園在籍児童数 |
飲食店数 | 388店 (愛知県平均:520店) | 総合スーパー | 1店 (愛知県平均:2店) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
市区名称 | 瀬戸市 | 郵便番号 | 489-8701 |
---|---|---|---|
役所 | 瀬戸市追分町64-1 | 電話番号 | 0561-82-7111 |
公式ホームページURL | https://www.city.seto.aichi.jp/ | ||
総人口 | 127,792人 | 世帯数 | 52,184世帯 |
総面積 | 111km² | 可住地面積 | 49km² |
可住地人口密度 | 2,620人/km² | ||
人口分布
|
人口総数 | 128,122人 | |
年少人口数 (15歳未満) |
15,416人(12.03%) | ||
生産年齢人口数 (15歳〜64歳) |
74,348人(58.03%) | ||
高齢人口数 (65歳以上) |
38,358人(29.94%) | ||
外国人人口数 | 4,649人 | ||
出生数 | 701人(5.47%) | ||
婚姻件数 | 343人(2.68%) |
ガス料金 (22m³使用した場合の月額) |
5,307円 | 水道料金 (口径20mmで20m³の月額) |
2,833円 |
---|---|---|---|
下水道料金 (20m³を使用した場合の月額) |
1,760円 | ||
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
(指定ごみ袋は有料、ごみ処理手数料として袋購入時に納付。) |
指定ごみ袋の価格 | ・燃えるごみ 45リットル=180円/10枚 30リットル=160円/10枚 20リットル=140円/10枚 ・燃えないごみ袋 40リットル=250円/10枚 20リットル=180円/10枚 |
家庭ごみの分別方式 | 3分別12種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源ごみ(びん、缶、発火性危険物、ペットボトル、新聞紙、ダンボール、雑誌、紙パック、ミックスペーパー、古布)〕 拠点回収:小型家電品 ペットボトル ペットボトルキャップ モバイルバッテリー 電池類 古布 植物性油 金属製調理器具 カバン 使い捨てライター 水銀体温計 水銀血圧計 | 家庭ごみ戸別収集 | 一部実施(ふれあい収集) |
家庭ごみ回収奨励金制度 | あり(【ごみ減量活動奨励金】営利を目的としない市民の方で組織する団体に対し、段ボール、新聞、雑誌、雑がみ、牛乳パック、古布、アルミ缶、スチール缶につき自主回収6円/kg、業者回収4円/kgを交付) | 粗大ごみ収集 |
あり
(有料。戸別収集。事前申込制。840円/点。) |
生ごみ処理機助成制度 | なし | 生ごみ処理機助成金額(上限) | |
生ごみ処理機助成比率(上限) |
市区の類型 | 工業都市 住宅都市 観光都市 | 都市宣言 | 健康都市宣言 交通安全都市宣言 暴力追放都市宣言 平和都市宣言 |
---|---|---|---|
友好・姉妹・親善都市他 | 中国・景徳鎮市 フランス・リモージュ市 チュニジア・ナブール市 韓国・利川市 | 特産・名産物 | 瀬戸焼(せともの) 瀬戸焼そば うなぎ ごも飯(五目ご飯) |
主な祭り・行事 | せともの祭 せと陶祖まつり 来る福招き猫まつり 陶のまち瀬戸のお雛めぐり 品野祇園祭 菱野のおでく警固祭り 山口の警固祭り | 市区独自の取り組み | 公立の小中一貫校「にじの丘学園」など小中一貫教育の推進 瀬戸市シティプロモーション推進アクションプラン2022-2026を策定(基本目標「せとファンを増やす」「せとで暮らす魅力を伝える」) |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)市長にお任せ(2)都市像[1]活力ある地域経済と豊かな暮らしを実感できるまち(3)都市像[2]安心して子育てができ、子どもが健やかに育つまち(4)都市像[3]地域に住まう市民が自立し支え合い、笑顔あふれるまち、の中から選択。お礼の品として、ご寄附いただいた金額に応じて、せとものやステンドグラスのほか、瀬戸山麓牛、コーヒー豆、クッキーといった食料品や日用品など、瀬戸ならではの魅力を発信する特産品を贈呈。 | 市区の自慢 | 陶磁器の代名詞である「せともの」という言葉は、「瀬戸」で作られたやきものが全国に広まったことから生まれたというくらい、昔からやきもの産業が盛んなまちです。 |
※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。
※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。